作成日:2019/05/30

更新日:2019/06/04

【体験談】Tinder(ティンダー)のコツ24選!メッセージ・プロフィール写真・ブースト

山下
山下

Tinder(ティンダー)でなかなかマッチしないという方は、「コツ」を実践できていないことがほとんど。Tinderは、他のマッチングアプリと年齢層やシステムが大きく異なるため、使いこなすためにはコツが必要。しかし、誰でもできる簡単なものがほとんど。今回は、Tinderで「マッチ率を上げたい」という方のために、マッチ率が上がるプロフィール写真や自己紹介文、ライク、スーパーライク、メッセージ、ブーストのコツを24種類紹介します♪

Tinderのコツ:プロフィール写真

Tinder(ティンダー)のプロフィール写真のコツ

プロフィール写真は、Tinder(ティンダー)でもっとも力を入れるべき部分です!

プロフィール写真を手抜きにしてしまうと、マッチ率はかなり下がってしまいます。

これから紹介する3つのコツをかならず実践しましょう!

写真のコツ①:1枚目に力を入れる

1枚目は、もっとも力を入れるべきです!

なぜなら、スワイプ画面には1枚目しか表示されないからです。

 

1枚目でおすすめな写真は、次のとおりです。

  • 笑顔の写真
  • 真面目な顔の写真(男性の場合)

基本的には、笑顔の写真にしておけば無難です。

男性であれば、真面目な顔の写真でも問題ありません。

どちらも自撮りより他撮りがおすすめです♪

写真のコツ②:自分の写真は3~5枚にする

Tinderは、最大で9枚写真を載せることができます。

マッチ数を上げたいのであれば、たくさん載せるべきでしょう。

そのうち、3枚から5枚は自分の写真にしてください。

 

サブ写真としておすすめな写真は、次のとおりです。

  • 全身がわかる写真
  • 複数人で写っている写真
  • 趣味に打ち込んでいる写真
  • 1枚目とギャップがある写真
  • ペットや子供と写っている写真

特にウケが良いのは、全身がわかる写真です。

全身がわかる方が相手に安心感を与えることができ、自分の人となりもわかってもらえるからです。

写真のコツ③:観光地やご飯・ペットを載せる

自分が写っていない写真は、観光地やごはん、ペットの写真がおすすめです。

いろんな写真を載せておくことで、「こういったところに連れて行ってもらえるのかな」と相手に期待させることができます。

 

写真に自信がある方は、Instagram(インスタグラム)と連携させることも効果的でしょう!

上手に誘導させることができれば、インスタグラム上でつながることもできます♪

Tinderのコツ:自己紹介文

Tinder(ティンダー)では、写真が良くても、自己紹介文を書いていなければ「業者かな?」と思われてしまいかねません。

写真に力を入れているのであればなおさらです。

ここでは、マッチ率が上昇する自己紹介文のコツを3つ紹介します!

自己紹介文のコツ①:簡潔にまとめる

Tinderは婚活・恋活アプリではないため、自分の想いを書きすぎるのは逆効果です。

しかし、短すぎても「この人、怪しいな」と思われてしまいかねません。

そのため、6行から8行ほどにまとめるのが良いでしょう!

自己紹介文のコツ②:趣味と好みを紹介する

Tinderには、他のマッチングアプリのように、趣味と好みを紹介する機能がありません。

そのため、同じ趣味・好みを持っている人と知り合いたい場合は、自己紹介文に詳しく書きましょう。

 

おすすめは、固有名詞を出して紹介する方法です♪

好きなアーティストやアイドルがいる場合、「◯◯が好き」と固有名詞を出すことで、同じファンとマッチしやすくなるのです。

自己紹介文のコツ③:体型を書く

Tinderには、体型を書く項目もありません。

異性の身長と体型を気にする方は非常に多いです。

そのため、あらかじめ身長・体型を書いておくことで、相手に安心感を与えることができます。

 

ただし、身長が低い男性や身長が高い女性は逆効果になることもありますので注意してください。

Tinderのコツ:ライク

Tinder(ティンダー)のライクのコツ

Tinder(ティンダー)では、12時間ごとに120人まで「ライク」を送ることができます。

効果的に「ライク」を送ることができれば、それだけマッチ率を高めることができます♪

ここでは、「ライク」を送るコツを紹介していきましょう!

ライクのコツ①:できるだけ全員にライクする

Tinderは、無料会員のままでは相手から来た「ライク」を返すことができません。

つまり、こちらから積極的に「ライク」していくことが、Tinderで出会う基本です。

 

Tinderで表示される異性に対しては、基本的に「ライク」していきましょう。

ただし、LINEのIDを載せていたり『援助交際目的』と書いていたりするユーザーには送らないようにしてください。

業者とマッチしてしまうと、トラブルに巻き込まれてしまう恐れがあります。

ライクのコツ②:12時間ごとに120人に送る

Tinderは、12時間ごとに120人まで「ライク」を送ることができます。

そのため、「ライク」がなくなったタイミングを覚えておいて、12時間たったら再度「ライク」を開始しましょう!

 

ライクは繰り越されないため、すべて使ってしまわなければ損です。

ライクをすべて使いきったあとに素敵な人を見つけた場合は、「Tinder Plus」会員に課金するのも悪くないですよ♪

ライクのコツ③:距離や年齢の設定を広げる

スワイプを続けていると、「あなたの周りに新しい人はいません」というメッセージが表示され、誰も出てこなくなる場合があります。

そういう場合は、距離や年齢の設定を広げてみましょう!

 

設定するためには、まずはTinderのマイページを開きます。

Tinder(ティンダー)のマイページ

『設定』をタップして、画面を下にスクロールします。

相手が表示されない場合は、最長距離をすこし伸ばしてみましょう。

最長距離

Tinderのコツ:スーパーライク

Tinder(ティンダー)のスーパーライクのコツ

Tinder(ティンダー)では、「スーパーライク」にも送るコツがあります。

「スーパーライク」は、相手に自分の通知が届く特別な機能です。

コツを意識して、効果的に使いましょう!

スーパーライクのコツ①:Top Picksを使う

Top Picksは、AIが自分の好みを学習して理想に近い異性を紹介してくれる機能です。

Top Picksを使えば、理想の人を効率的に探すことができますよ。

Top Picks

Top Picksでは、「スーパーライク」ではなく通常の「ライク」を送ることもできます。

ただし、無料会員では1日1回しか相手を選べないので注意してください。

スーパーライクのコツ②:毎日1回かならず送る

「スーパーライク」は、毎日回復します。

そのため、1日1回はかならず送るようにしましょう!

 

「スーパーライク」は、「ライク」と同じく繰り越されません。

「まだ送っていない」という場合は、とにかく早めに使っておくことをおすすめします。

スーパーライクのコツ③:気になる相手がいれば購入する

Tinderでは、気になる人を見つけても、一定時間が経つとスワイプ画面が更新されてしまいます。

そのため、本当に「いいな」と思った相手に対しては、スーパーライクの購入もおすすめします♪

 

スーパーライクの料金は、次のとおりです。

 

 

Tinderのコツ:ブースト

Tinder(ティンダー)のブーストのコツ

Tinder(ティンダー)を使う上で、「ブースト」は非常に強力な武器です。

しかし、有料会員になったとしても1ヶ月1回しか使うことができません。

 

ブーストの効果を最大限まで高めるためには、これから紹介するコツをかならず実践しましょう!

なお、ブーストの料金は以下のとおりです。

 

 

ブーストのコツ①:21時~23時に使う

ブーストは、21時から23時にもっとも効果を発揮します。

なぜなら、多くの方が携帯を見ている時間だからです♪

 

ブーストは30分しか発動しません。

朝や昼に使ったとしても携帯やスマホを見ている方が少ないため、十分な効果を得られるとは言えないでしょう。

そのため、21時~23時の時間帯に使うことがおすすめなのです♡

ブーストのコツ②:都市部で使う

誰もいないところでブーストを使っても、意味がありません。

ブーストを使うなら、人口の多い都市部で発動させましょう。

 

地方に住んでいる場合は、有料会員になることをおすすめします。

なぜなら、パスポート機能で現在地を追加することができるからです。

ブーストのコツ③:Tinder Goldに課金する

Tinder Goldに課金すると、「ブースト」の効果を最大限まで高めることができます。

Tinder Goldでは、自分に「ライク」を送ってくれた人を確認することができるからです。

 

「ブースト」を使っても、無料会員の状態では「ライク」を送ってくれた方の数しか表示されません。

「ライク」をしてくれた人とは、マッチ率100パーセントです。

たくさんの方と出会いたい場合は、Tinder Goldに課金してみても良いでしょう♪

Tinderのコツ:メッセージ

Tinder(ティンダー)で相手と仲を深めるためには、メッセージのコツを実践する必要があります。

他のマッチングアプリと異なりTinderは非常にライバルが多いため、コツを知っておかなければすぐに音信不通になってしまいます。

ここで紹介するコツを常に意識しておきましょう!

メッセージのコツ①:テンポよく返事する

Tinderでは、スピード感が非常に大事です。

メッセージの内容を考えて返事が遅くなると、異性から確実に関係を断たれてしまいます。

 

初回のメッセージは、マッチしてから3時間以内には返しましょう!

それ以降のメッセージも、できるだけ来たらすぐに返事をするようにしてください。

メッセージのコツ②:返しやすい質問を盛り込む

Tinderで質問する際は、「はい」「いいえ」で答えられる簡単な内容のものがおすすめです。

答えるのが難しい質問だと、後回しにされてしまうからです。

 

休みを聞く際も、「いつ休み?」という聞き方ではなく、「今週の土曜日空いてる?」と、答えやすい内容のものを意識しましょう!

メッセージのコツ③:短すぎず長すぎない分量にする

短すぎると相手に冷たい印象を与えてしまいます。

一方で、長すぎるとガツガツしていると思われてしまいかねません。

メッセージは1行か2行程度にまとめるのが理想的です。

Tinderのコツ:LINE交換

Tinder(ティンダー)のLINE(ライン)交換のコツ

Tinder(ティンダー)では、早めにLINE(ライン)交換しておくことをおすすめします。

LINE交換することで、急に退会されても連絡することができるからです。

ここでは、LINE交換する際のコツを3つ紹介していきましょう。

LINE交換のコツ①:男性からIDを教える

LINEのIDは、男性から教えるようにしましょう。

なぜなら、LINEのIDを個人情報だと考え、教えるのをためらう女性が多いからです。

 

女性は悪質なユーザーのターゲットになりやすく、相手に対して警戒心を抱いている方がほとんどです。

「LINEのID教えて!」と言うのではなく、「このID追加して!」と自分のIDを教えましょう♪

LINE交換のコツ②:マッチしてすぐは控える

マッチしてすぐにLINEのIDを交換することはおすすめできません。

Tinderに潜む悪質なユーザーと同じ手口だからです。

 

業者や勧誘などのユーザーは、マッチしてすぐにLINEのIDを尋ねてきます。

マッチしてすぐにLINEのIDを聞いてしまうと、そういったユーザーと勘違いされてしまうため注意しましょう。

LINE交換のコツ③:過去の投稿などに注意する

LINEを交換した際は、タイムラインの投稿などに気をつけましょう。

元恋人と写っている写真などがあれば、相手を不快な気持ちにさせてしまう恐れがあります。

 

また、万が一、相手が悪質なユーザーだった場合、そこから個人情報を特定されてしまう危険性もあります。

LINEの交換をする前に、かならずチェックしておきましょう。

Tinderのコツ:デート

Tinder(ティンダー)のデートのコツ

Tinder(ティンダー)は他のマッチングアプリよりも、関係の進展がスピーディーです。

そのため、モタモタしていたりためらったりしていると、せっかくマッチしたのにデートのチャンスを逃してしまう可能性があります。

デートに誘う際は、これから紹介するコツを意識しておきましょう!

デートのコツ①:できればマッチしてすぐに誘う

デートには、マッチしてすぐに誘うのが良いでしょう。

他のマッチングアプリと違って、ノリや勢いが大事だからです。

 

基準としては、10通くらいのやりとりで「会おう」と提案してみることをおすすめします♪

それでダメだったら、会うつもりがなく暇つぶしでTinderを使っている方だと認識しましょう!

デートのコツ②:デートまでにLINEを交換する

デートまでにLINEを交換しておくことで、相手が退会しても連絡することができます。

また、通話などをすることで、相手と仲を深めることもできるでしょう♪

 

Tinderは、画像や動画を送ることができません。

写真は、待ち合わせの際に有効になる場合もありますので、LINEの交換は事前にかならず済ませておきましょう。

デートのコツ③:初回はランチにする

真面目に出会いを求めているなら、初回はランチがおすすめです。

飲みやディナーに誘ってしまうと、「ヤリモクかな?」と警戒されてしまうからです。

 

相手が完全に遊び目的である場合は、かならず希望を聞きましょう!

映画や買い物を希望しているなら、それに付き合うのも効果的です♡

Tinderの体験談

Tinder(ティンダー)の体験談

筆者は、2年前にTinder(ティンダー)を3ヶ月使っていました。

暇つぶし程度でしか使っていなかったのですが、それでも3人の女性と出会うことができました!

 

筆者は当時、30歳。

イケメンでもありませんし、女性からモテる要素も特にありません。

そんな筆者が、暇つぶし程度で3人の女性と会うことができたのは、今回紹介した「コツ」を愚直に実践してきたからです。

 

はじめのころは、「ブースト」もろくにタイミングがわからず、闇雲に使ったせいでもらえた「ライク」はなんと『2つ』だけでした。

いま考えると、なんてもったいない使い方をしていたんだろうと感じます。

 

LINEも、マッチしてすぐに交換しようとしていました。

「もし僕のこと信用してもらえるなら、LINE交換お願いします!」

このような丁寧な言い方をしても、やはりいきなりは無理でした。

 

Tinderは、コツを知っている人と知らない人で、大きく結果に差が出るマッチングアプリです。

なぜなら、他のマッチングアプリと年齢層もシステムも全然違うからです。

筆者がそのことに気付いたのは、使いはじめて1ヶ月以上経ったときでした……。

 

逆に言えば、コツさえ知っていればたくさんの異性と知り合えるマッチングアプリだと言えるでしょう♡

いまは恋人ができてしまったため使っていませんが、長く続けていればさらにたくんさんの女性と知り合えていたはずです♪

まとめ

Tinder(ティンダー)で出会ったカップル

Tinder(ティンダー)を使う際は、プロフィール写真や自己紹介文にこだわりましょう!

「ライク」「スーパーライク」を送るときも、今回お伝えしたコツを実践してみてください♪

 

「ブースト」は、時間帯と場所が大事です。

また、使う場合はTinder Goldの課金も合わせて検討してみましょう!

 

LINE交換が終われば、デートの約束まで後少しです!

素敵な相手と、素敵な時間を過ごしてくださいね♡

 

なお、もっとTinderの体験談やコツを知りたい方は、こちらで2,500名の女性とマッチし、100名以上の女性と実際に会った強者がそのテクニックを余すところなく解説しています。

こちらはチェックしないと損でしょうね!

この記事に関するタグ

ライタープロフィール

山下

山下

PairsからDatingまで20個以上のマッチングアプリを使いこなすマッチングアプリオタク。メインであるPairs、Omiai、with、タップルでは交際・ネトナン経験もあり。現在、はPairsで知り合った女性と交際中♪

他の記事も見る

TOPへ