映画デートがおすすめなワケ
まだまだ相手を知らない時にうってつけなのが映画デート。
定番中の定番ですが、映画デートは二人の距離をグッと縮める効果があり、デートが不慣れな人にもおすすめなデート方法です。
映画デートには以下のようなおすすめなワケがあります。
誘いやすい
「今度◯◯の映画やるらしいよ、面白そう!」
「それ、私も気になってたんだ!」
「じゃあ一緒に見に行こうよ~!」
と会話で流れで気軽にデートの誘いを行えることができるのが映画デートのいいところ!
映画って一人じゃ見に行きにくいですし、相手が誰であろうと比例的簡単に誘えます。
また誘われた方も、遊園地や水族館に行くわけではないので、そこまで身構える必要もなく誘いを受け入れやすいのでGOODです。
喋る内容に困らない
初デートや、デート回数が少ない時って会話の内容に困る時ってありますよね。
一方が会話上手だったらまだいいものの、会話が苦手同士となるとその沈黙は結構ツラいです・・。
ですが、映画デートなら大丈夫です。何も喋らずとも気になる2時間同じ空間にいることができ、
映画が終わった後は映画の内容について盛り上がれます!
「あのシーン良かったよね~!」「あのシーンで泣いちゃった・・」などなど。話題に困ることがありません!
自然と近い距離になる
付き合う前や付き合いたてだと意識的に相手に近づくのってすごく緊張しますし、
少しでも不審な行動をすれば相手に警戒される場合も。
しかし映画館なら隣同士の席に座るので、自然と物理的な距離が近くなります。
物理的な距離を近くなることで、心の距離が近くなるきっかけになることだってあるんですよ。
スケジュールを立てやすい
映画館はその日の天候に左右されず、また上映時間もきっちりと決まっているので、
その日のスケジュールが立てやすいところがいいところです。
上映時間に合わせて前後の予定を決めれるので、時間が余ってしまって手持ち無沙汰になることもないです。
映画デートは、スケジュールに関して失敗が少ないという点がやはりとてもいいですね!
映画デートプランの自前準備
デートにうってつけの映画デートですが、自前準備がないと失敗する可能性も大いにあります!
次に映画デートプランの自前準備についてご紹介。
これくらいはできていないと、映画デートとは言えません!!
相手の好きなジャンルをリサーチする
まずは相手の好きなジャンルをリサーチしましょう!
自分だけが興味ある映画で、相手は実は興味なかった・・となればこの映画デートは失敗です。
自分が本当に見たい映画と、相手が見たい映画が違った時は、必ず相手に合わせてあげましょう!!
もし相手に、特に見たい映画がなければ、その時話題になっている映画がいいです。
デートだから恋愛映画、ホラー映画を無理に選ばくてもいいです。付き合う前だと案外気まづくなったりします。
万人受けする映画を選びましょう!
満席にならないよう自前予約する
話題の映画や、出たばかりの映画を狙うならば予約は必須です。
当日行って席が空いてなかった!となるとその1日の予定もパーに。
そんな事態を避けるために、席は自前予約!スマートな行動はあなたの評価アップにも。
もしどこの席がいいかわからない場合、こちらも人によって好みがあるので相手に聞くのが◯
どこでもいい、という返答だった場合はできるかぎり、縦列中央、横列真ん中から後方の席を選びましょう。
映画後の予定を考えておく
映画デートは映画を見ただけではダメです!
映画の後に映画の感想を言い合って余韻を楽しむのが重要なんです。
同じ気持ちを共有しているからこそ、話も弾みデートも盛り上がるはず。
なので映画の後は、食事にいったり、カフェでまったりお茶を飲んだり、などのプランを必ず立てておきましょう。
映画デートに最適なファッション
自前準備がすんだ後は、映画デートに最適なファッションを選びましょう。
男女共にポイントなのは、リラックスできて一緒に映画を楽しめるムードを作れるコーデを選ぶことです。
これからご紹介するコーディネートをぜひ参考にしてみてくださいね!
男性
男性の方は、堅苦しい印象のコーデだと逆に気を使ってしまうのでNGです。
ビシッと決めよう!とスーツなどになってしまっては逆効果です。
長時間座っていることになるので、身体リラックスできる洋服を選びましょう。
出典:ZOZOTOWN
ワイドめなパンツにすれば、座っている時の窮屈感がなく、集中して映画に見れるのでおすすめです。
またこういった無難な色味の方が女子ウケはいいので、選ぶ時はあまり主張しすぎない色味にしましょう。
出典:ZOZOTOWN
オシャレな服を持っていない!という方はとりあえず、洋服屋に行ってセットアップを買いましょう。
どんなシーンでもオシャレに決まるセットアップは持ってて間違いありません。
女性
女性の方は、おしゃれなレストランでのディナーやバーで飲んだりする際に着て行くきれいめワンピより、
リラックスして映画をみれるようなカジュアルなコーディネートがいいでしょう。
ただ映画の後に、ドレスコードがありそうなレストランに行く予定があるならば、そちらの雰囲気に合わせてコーデを組んでください。
出典:ZOZOTOWN
春や夏は1枚でオシャレに決まるコンビネゾンがおすすめ!リラックスした着心地は映画デートにピッタリ。
中に合わせるシャツを変えれば、可愛くもかっこよくも決まるので1枚もっておくと非常に便利です。
出典:ZOZOTOWN
秋や冬の季節は、アウター選びが重要です!
ロングコートなど裾が長いものは映画を見る時に邪魔になってしまうので、
なるべくショート丈のアウターを選ぶのがポイントです。
おすすめ映画デートプラン:社会人
次は、社会人向けのおすすめ映画デートプランをご紹介します。
社会人の方はこちらを参考にしてくださいね
初めてのデートの場合
社会人の場合は、日頃の仕事の疲れを癒やすため、休日の睡眠はしっかりとりたいところ。
なので、夕方くらいの映画を見れるようにプランを立てるといいです。
また初回のデートとなると、会話が上手く続かない、時間を持て余してしまう可能性もあるので、
映画が始まる30前くらいに現地集合しておくのが◯。会話に自信がある人は、映画の前にカフェなども挟んでもいいですね!
以下、初めてのデートの場合のおすすめプランです。
16:00 映画館に集合
↓
16:30 映画
↓
18:30 移動
↓
19:00 ごはん
↓
20:30 解散
会話に自信がある人は、映画の前にカフェなども挟んでもいいですね。
早めの解散に見えますが、あえてまだ話し足りないという状態で解散し、相手にまた早く会いたい、と思わせるのも手です。
数回デートを重ねている場合
数回デートを重ねている場合は、初回デートよりもっと長い時間を使って映画デートを楽しみましょう。
以下、数回デートを重ねている場合のおすすめプランです。
14:30 集合、ショッピングやカフェを楽しむ
↓
16:00 映画館到着
↓
16:30 映画
↓
18:30 移動
↓
19:00 ごはん
↓
20:30 バーやカラオケへ
↓
終電前に解散
おすすめ映画デートプラン:学生
次は、学生向けのおすすめ映画デートプランです。
初めてのデートの場合
社会人と比べ学生は元気がありあまっているので、夜が遅くならないように昼間のデートを楽しみましょう♪
社会人と同じように、初回のデートとなると、会話が上手く続かない可能性もあるので、初めは映画館集合にするといいです。
以下、初めてのデートの場合のおすすめプランです。
12:30 映画館到着
↓
13:00 映画
↓
15:00 移動
↓
15:30 カフェ
↓
17:30 解散
学生の場合は、門限だともあったりするので、早め解散が◯。また早く会いたいと思わせることもできるので一石二鳥です。
数回デートを重ねている場合
数回デートを重ねいる場合は、現地集合ではなく、映画の前にさらにランチをしちゃってもいいです。
映画前に少し話しておくことで、デート気分が更に高まります。
学生の場合はお金に余裕がないことを多いので、映画後は公園などに行っても良いですね!
以下、数回デートを重ねている場合のおすすめプランです。
11:00 集合、ランチ
↓
12:30 映画館到着
↓
13:00 映画
↓
15:00 移動
↓
15:30 カフェやショッピング(お金が無かったら公園にでも!)
↓
17:30 解散
映画デートを成功させるために気をつけること
映画デートを成功させるためには以下のポイントは絶対におさえておかねばなりません!
マナーに気をつける
まずはマナーに気をつけましょう。
大きい声で喋りださない、トイレにいく時は周りに邪魔にならないように、前の席を蹴らない・・・
などなど、当たり前のことですが、これができてないとおしまいです。
マナーも守れない人なんだ・・と幻滅されてしまうこと間違いなしです。
上映時間に気をつける
こちらも当たり前のことですが、上映時間はしっかりと頭に入れておきましょう。
上映時間に遅れてしまい、飲み物や食べ物が買えなかった!となると、気分が下がってしまいますよね。
そしてなにより、楽しみな映画の前にバタつきたくないです・・。
スマートなエスコートがモテる秘訣です。
エンドロールまで見る
エンドロール中に席を立ってしまう人もチラホラいますが、
映画のエンドロールは余韻に浸ることができるので、最後まで見る方がムードが増すのでおすすめです。
相手がエンドロールは見ない派だったりする場合は、相手に合わせてあげてもいいです。
絶対に寝ない
絶対にやってはいけないことは、寝ないこと!!これをやってしまったら、おしまいです。
映画後に食事に行く場合は、せっかくと共通ネタを失ってしまうことに・・。
人によりますが、「なんで寝ちゃったの!?」と怒り出すかもしれません。
まとめ
今回はおすすめの映画デーンプランについてご紹介しました。
会話が少なくとも、近くで一緒の時間を過ごす事ができる映画デートは初デートにもってこいです。
映画後はきっと会話が盛り上がりますので、食事などに行ったりして最高のデートにしてくださいね。
ホンカツに
いいね!しよう
婚活・恋活にお役立ち情報をお届けします
この記事に関するタグ