作成日:2019/06/04

更新日:2019/06/07

【画像】Omiai(おみあい)の退会方法6ステップ!知らないとヤバい解約に気をつけろ!

Arimaru
Arimaru

Omiai(おみあい)を使ったけれど、合わなかったから退会しようかな。そのように思っているのではないでしょうか?Omiaiの退会は、たったの6ステップ、しかも3分以内に終わります♪この記事を参考に、退会手続きをしてみましょう!また、Omiaiの退会時には気を付けてほしい注意点があります!ぜひチェックしてください♪

Omiaiを退会前にすべきこと

Omiaiを退会前にすべきこと

この記事を読んでいるあなたは、これからOmiai(おみあい)を退会しようと考えいてるはず。

ですが、少しだけ待ってください!

Omiaiを退会する前に、やっておかなければならないことが2つあります。

Omiai退会前にすべきこと①:有料会員の自動更新の解約

Omiaiを退会する前に絶対やっておかなければならないことが、有料会員の自動更新を解約しておくことです。

もし解約せずに退会してしまうと、Omiaiを使っていないのに課金されてしまうことになります。

 

実際、筆者は彼女ができたのにも関わらず、1ヶ月分多く料金を支払うことになってしまいました。

かなり損をしてしまうので、必ず有料会員の自動更新を解除しておきましょう♪

 

ちなみに、無料会員の男性と女性会員は有料会員ではないので、自動更新の解除をする必要はありませんよ!

Omiai退会前にすべきこと②:退会後も連絡したい人と連絡先交換

これからも連絡を取りたい人がいれば、退会前に連絡先を交換しておきましょう♪

Omiaiは、一度退会してしまうと二度とデータを復元できません。

これまでメッセージをやり取りしていた方とも話せなくなってしまいます。

なので、もしやり取りを続けたい人がいれば、事前に連絡先を交換しておいてくださいね♪

Omiai退会前は必ず有料会員の自動更新を解除する

Omiai退会前は必ず有料会員の自動更新を解除する

Omiai(おみあい)を退会しようとしている、そこのあなた!

有料会員は、もう解約しましたか?

 

Omiaiの有料会員は、毎月自動更新されます。

有料会員を解約し忘れると、退会したのに請求がきてしまいます(体験談です!)。

 

そうならないためにも、退会前に必ず有料会員の自動更新を解除しておきましょう!

ここからは、iPhone・Android・Web(スマホ・パソコン)の4つに分けて、自動更新の解除方法を紹介していきますね♪

iPhoneの場合

  1. iPhoneの「設定」を開く
  2. 「iTunesとAppStore」をタップする
  3. 「Apple ID」 をタップする
  4. 「Apple ID」を表示をタップする
  5. アカウントの  「登録」をタップする
  6. 「Omiai有料会員」をタップする
  7. 「登録」をキャンセルする
  8. 「確認」をタップする
  9. 自動更新の解除が完了

以上で、iPhoneの自動更新の解除は完了です♪

Androidの場合

  1. 「Google Play Store」を開く
  2. 「定期購入」をタップする
  3. 「Omiai」を選択する
  4. 「キャンセル」をタップする
  5. 「定期購入を解約」をタップする
  6. 自動更新の解除が完了する

以上で、Androidの自動更新の解除は完了です♪

Webの場合(スマホ)

  1. Omiaiにログインする
  2. マイページを開く
  3. 各種設定をタップする
  4. お問い合わせをタップする
  5. 「有料会員の解約/自動更新」を選択し確認画面をタップする
  6. 画面の案内に従って「はい」をタップする
  7. 自動更新の解除が完了する

以上で、Webの場合(スマホ)の自動更新解除が完了です♪

Webの場合(パソコン)

  1. Omiaiにログインする
  2. マイページを開く
  3. 会員ステータスをクリックする
  4. お問い合わせをクリックする
  5. 「有料会員の解約/自動更新停止」を選択し確認画面をクリックする
  6. 画面の案内に従って「はい」をクリックする
  7. 自動更新の解除が完了する

以上で、Webの場合(パソコン)の自動更新解除が完了です♪

Omiaiの退会6ステップ

Omiaiの退会6ステップ

ここからは、Omiai(おみあい)の退会方法をご紹介します。

たったの3分で終わりますよ♪

Omiaiの退会ステップ①:マイページから各種設定をタップ

マイページを開いたら、「各種設定」をタップします。

Omiaiの退会ステップ②:お問い合わせ・ヘルプをタップ

困ったときはのカテゴリにある「お問い合わせ・ヘルプ」をタップします。

Omiaiの退会ステップ③:お問い合わせフォームをタップ

画面をスクロールして、下の方にある「お問い合わせフォーム」をタップします。

Omiaiの退会ステップ④:退会手続きをタップ

お問い合わせカテゴリの「退会手続き」をタップします。

 

「退会手続きに進みますか?」と出てくるので、「はい」をタップします。

Omiaiの退会ステップ⑤:退会理由を選択して手続きに進む

退会理由に当てはまるものを選択して、「手続きに進む」をタップします。

Omiaiの退会ステップ⑥:手続きを進めるを選択し続ける

何度か退会手続きを勧めますか?と出てくるので、「進める」をタップし続けます。

お疲れ様でした!これで、Omiaiの退会は完了です♪

もし、まだ有料会員の解約を済ませていない方がいれば、すぐに解約の手続きを行いましょう!

Omiaiを退会するときの注意点

Omiaiを退会するときの注意点

Omiai(おみあい)を退会するときの注意点は、主に6つです。

「え、そんなの知らなかった……」とならないよう、退会する前に必ず見ておいてくださいね♪

Omiaiの退会時の注意点①:自動更新を解除する

Omiaiの有料課金は、毎月自動更新されます。

解約の手続きをしない限り、毎月課金されてしまうので注意しておきましょう。

 

「退会=有料課金の解約」ではありません。

退会前には、有料課金を解約することを忘れないでくださいね!

Omiaiの退会時の注意点②:データは復元できない

Omiaiでは、一度退会すると二度とデータを復元できません。

プロフィールやもらった「いいね」だけでなく、お相手とのメッセージもすべて消えてしまいます。

退会する前に、本当にすべてのデータがなくなって良いのか考え直してみてください!

 

迷っている方は、無料会員のままでアカウントを残しておくこともアリ。

身バレせずに、無料でアカウントを残す方法をこの後紹介しますね!

Omiaiの退会時の注意点③:アプリを消しても退会にはならない

Omiaiのアプリを消しても、退会にはなりません。

退会するには、さきほどで解説した方法しかありません。

必ずお伝えした方法で、退会手続きを行いましょう♪

 

もちろん、アプリを消しても有料会員の解約にはならないので、覚えておいてくださいね♪

Omiaiの退会時の注意点④:返金されることはない

Omiaiには、返金保証はありません。

3ヶ月プランを1ヶ月でやめたとしても返金されないので、プラン選びには細心の注意を払いましょう。

 

長期プランだとひと月あたりの料金は安くなりますが、アプリを使ってないのにお金を支払わなければならない可能性も出てきます。

筆者的としては、3ヶ月プランか6ヶ月プランがおすすめです♪

Omiaiの退会時の注意点⑤:再登録は年齢確認からやり直しになる

再登録するときは、年齢確認からやり直しになります。

年齢確認を済ませて、プロフィールを作り直して、また「いいね」を送って……。

少しめんどくさいかもしれませんね!

どうしても退会したい方以外は、無料会員のままでアカウントを残しておくことをおすすめします。

Omiaiの退会時の注意点⑥:無料会員のままアカウントを残すのもアリ

久しぶりにOmiaiを始めようと思ったときに、年齢確認を済ませたりプロフィールを作り直したりすることはめんどくさいもの。

無料会員のままでアカウントを残しておくと、気が向いたときにすぐ使えるようになります♪

 

ただし、プロフィールの情報はすべて消しておいてください!

プロフィールをそのままにしておくと、アプリを使っていないのに身バレする可能性があります。

 

プロフィール写真や自己紹介文はすべて消しておきましょう!

消す前にスクショを撮っておくと、また考え直さないで良いのでラクですよ♪

Omiaiを退会するとどうなる?

Omiaiを退会するとどうなる?

Omiai(おみあい)を退会するとどうなるのかは、事前に知っておきたい情報でしょう。

ここからは、Omiaiを退会するとどうなるかについて紹介していきましょう!

Omiaiを退会すると①:プロフィールやいいねなど全データが消える

Omiaiを退会すると、すべてのデータが消えて復元できなくなります。

プロフィールや「いいね」、メッセージのやり取りなどすべてのデータが対象です。

もちろん、お相手からもあなたの情報は見れなくなります。

Omiaiを退会すると②:相手には退会済みと表示される

Omiaiを退会すると、相手には「退会済み」と表示されます。

ちなみに、ブロックされたときにも「退会済み」と表示されます。

 

相手からはブロックされたのか退会したのかわかりません。

事前に「そろそろOmiaiを退会します」とプロフィールに書いておけば、相手を傷つけずに済みますよ。

Omiaiが合わなかった方におすすめのマッチングアプリ

Omiaiが合わなかった方におすすめのマッチングアプリ

「Omiai(おみあい)は合わなかったな。恋人もできなかったし。」という理由で退会してしまう方は多いでしょう。

 

ですが、それは少しもったいないですよ♪

マッチングアプリは、自分に合ったものを使わないと出会いにくいです。

もしかすると、あなたは自分に合わないアプリを使ってしまっていただけかもしれませんん。

 

Omiaiが合わなかった方に、目的別に向いているアプリを3つ紹介しましょう!

出会えなかった方:Pairs(ペアーズ)

出会えなかった方:ペアーズ


地方だから、人が少なくて全然出会えなかった…。

そんな方にこそ使ってもらいたいのが、Pairs(ペアーズ)です。

  • 会員数が国内ナンバーワン
  • 料金もトップクラスに安い
  • 10代から40代の方におすすめ

ペアーズは、会員数が1,000万人を突破している唯一のマッチングアプリです。

都市部だけでなく、地方在住の方でもかなり出会いやすくなっています♪

実際に、筆者もペアーズを使って彼女を作りました!

 

また、40代以降の方にもおすすめです。

ペアーズの年齢層は20代から30代が8割と多くを占めてはいますが、何といっても会員数が1,000万人以上もいるアプリです。

40代以降の会員であっても、出会うのに十分な数の会員が登録していますよ♡

 

さらに、料金もかなり安いです。

Omiaiと比べてみても、1ヶ月プランなら500円、3ヶ月プランなら1,000円もひと月当たり安くなります!

会員数・料金から考えると、Omiaiよりペアーズがおすすめです♪

気軽に出会いたい方:タップル誕生

気軽に出会いたい方:タップル誕生


「なんかOmiaiは真面目すぎて合わない……。」「もっと気軽に出会いたい!」

そんな方におすすめのマッチングアプリが、タップル誕生です♪

  • Omiaiよりもライトな恋活
  • 若者に大人気
  • マッチングアプリランキング第1位

タップル誕生はライトな恋活が売りで、Omiaiよりも気軽に恋愛できます♡

フットワークの軽い人が多いので、デートしやすいのも魅力的♪

 

また、タップル誕生は20代の5人に1人が使っている大人気マッチングアプリ。

若者なら、まず初めに使ってみたいアプリです!

実際に、マッチングアプリの売上ランキングで日本一を獲得しています。

 

Omiaiのレビューが☆3.5に対して、タップル誕生は☆4.2。

圧倒的にタップル誕生の方が人気です!

出会いやすさ・人気度から考えると、タップル誕生がおすすめ♪

婚活したい方:ゼクシィ縁結び

婚活したい方:ゼクシィ縁結び


「本気で婚活してる人ってけっこう少なかったな……。」

そんな方におすすめなのが、ゼクシィ縁結びです!

  • 婚活専用マッチングアプリ
  • 80パーセントの会員が半年以内にパートナーを見つけている
  • 婚活成功保証付き

ゼクシィ縁結びは、婚活専用のマッチングアプリです。

ゼクシィのブランド効果もあって、真剣に婚活している方ばかり♪

 

さらに、なんと80パーセントの会員が半年以内にパートナーを見つけています!

Omiaiだけでなく、他のどのアプリよりも高い確率でしょう。

 

また、ゼクシィ縁結びには婚活成功保証があります。

婚活成功保証とは、有料会員の期間内にパートナーを見つけられなかった場合、無料で期間を延長できる仕組みです♪

 

一定の条件を満たす必要はありますが、半年分の課金で1年間有料会員になることもできます。

本当に出会えるアプリだからこそのシステムですね♪

婚活したい方は、Omiaiよりもゼクシィ縁結びがベターです♡

まとめ

Omiai(おみあい)の退会は、たったの3分で終わります。

有料会員の解約を済ませたら、すぐに手続きをしておきましょう♪

 

もしOmiaiが合わないと感じた方は

  • ペアーズ
  • タップル誕生
  • ゼクシィ縁結び

のいずれかを試してみてください♡

 

きっとOmiaiよりも出会いやすく、あなたにぴったりのマッチングアプリですよ!

 

もっと深くマッチングアプリを知りたい方は、こちらで24種類のマッチングアプリを徹底解説しています♪

年齢や目的別にチェックしてくださいね!

この記事に関するタグ

ライタープロフィール

Arimaru

Arimaru

20歳男性のArimaruです。19歳からタップル誕生とペアーズを使い始め、彼女をつくりました。そのときの体験談や自身の経験を生かして、あなたの恋活をサポートします。いっしょに楽しく頑張りましょう♪

他の記事も見る

TOPへ