目次
付き合う前・付き合いたての映画デートがおすすめの理由
デートの定番と言えば、映画デート♡
多くの人が、一度は映画デートに行ったことがあるはずです。
長く付き合っているカップルはもちろんですが、特に付き合う前や付き合いたてのホヤホヤカップルには映画デートがおすすめです♪
映画デートのメリットを確認していけば、付き合う前のデートや付き合いたてのデートに映画が選ばれる理由がわかりますよ!
おすすめの理由①:気まずくなる心配がない
まだ距離が縮まっていないホヤホヤのカップルなら、一般的なデートでは会話が続かなくて気まずくなるシーンが出てくるかもしれません。
デートで変な空気になるのはなるべく避けたいですが、無理して会話をしようとすると余計に状況が悪化してしまいそうですよね。
しかし、映画なら丸2時間は無言でも大丈夫♪
映画というコンテンツのおかげで、会話に困ることなく一緒にデートを楽しめます♡
観終わった後も、映画の話題ができるので盛り上がれるので安心です!
口下手な人なら、まずは映画デートで徐々に2人の関係を深めていくことをおすすめします。
おすすめの理由②:距離が縮まる
映画館の座席は、横との距離が結構近いですよね!
2人で並んで座ると、腕がぶつかったりすることもあるくらいです。
そんな密着した距離なので、映画デートではドキドキ感が増してしまうことが多々あります♡
密着した距離が手をつなぐきっかけとなるため、アプローチが大事な付き合いたてのカップルにはおすすめです♪
おすすめの理由③:価値観やセンスを分かち合える
相手のことをもっと知りたい時期なら、映画の感想や好きなジャンルなどから、相手の完成や価値観を探ることができます。
付き合いたてなら、相手がどんな考えをしているのかわかって理解し合えるため、さらに関係を深めていけますよ♪
段階別映画デートのおすすめプラン
ここからは、付き合う前の初めてのデートから付き合いはじめまでの、おすすめ映画デートプランをご紹介していきましょう!
段階によって映画のデートプランを変えることで、2人の密着度が増したり好印象なデートにすることができますよ♡
付き合う前の初めてのデート
付き合う前のはじめてのデートは、お互い探り探りなのでディープすぎるデートプランは避けましょう!
「まだ帰りたくないな~」と思うような物足りなさを残すのがベストです♡
- 待ち合わせ
- 映画
- ランチ
- 解散
一回目のデートは、夜よりも昼の方がおすすめです♪
映画後には映画の話やアプローチができるように、ランチやカフェタイムを取ると良いでしょう!
付き合う前の3回目以上のデート
3回目以上のデートは、お互い好きな気持ちが大きくなって、はじめよりも良い雰囲気になっているはずです♡
話す話題も増えているのではないでしょうか。
- 待ち合わせ
- 買い物や散歩でぶらぶら
- 映画
- ディナー
- 解散
映画を観る前にゆったり2人で会話できる時間や違ったアクティビティを加えてみると良いですよ♡
さらに、映画後にはドキドキ感が増す夜に2人でお酒を楽しむのもアリです♪
付き合い初めのデート
付き合いはじめの映画デートは、お互いもっとリラックスしているでしょう。
もっと2人で会話する時間を増やしても良いかもしれません。
- 待ち合わせ
- ドライブ
- 映画
- 観光など
- ディナー
- 解散
朝からのデートなら、少し遠出してドライブを楽しんでみると良いでしょう!
映画の後は観光やディナーを楽しんでみてはいかがでしょうか?
映画デートで好印象な服装選びのコツ
映画デートでは、服装選びも肝心!
暗闇だからといって手を抜くのはNGです。
だからといって、張り切りすぎると失敗してしまうことがあります。
では、映画デートで好印象を持たれる服装選びのコツをご紹介します。
映画デートの服装①:カチカチ感よりリラックス感を出す
デートだからと気合が入ってカチカチの服装にしてしまいたくなりますが、映画デートならもっとリラックスした服装が好印象です♪
ゆるっと感を出すことでリラックスして映画を楽しめますし、隙ができて相手が入り込みやすくなります。
映画デートの服装②:曖昧な季節は羽織もので快適にする
夏冬は特に、室内と屋外の寒暖差が激しくなります。
外は寒いからと言って防寒を万全にすると、暖房で暑くて汗が気になるなんてことになりかねません。
逆に、夏や春先の少し暖かい季節には、冷房が効いているので温度調節のできる羽織ものを持っていくことがおすすめです。
男性なら、ジャケットなどを女性の膝にかけてあげれば好感度アップですよ♪
映画デートの服装③:バッグや小物は小さめにする
女性は持ち物が多くてついバッグが大きくなってしまいがちですが、映画デートでは大きなバッグが邪魔となります。
大きなバッグを膝に抱えるか、床に直置きするしかありませんよね。
かさばるような大きなバッグは避けて、小さめのカバンで映画デートに挑むことをおすすめします。
映画デートの服装④:女子は色気を男子はモード感をプラスする
リラックスできる服装が大切とお伝えしましたが、デートらしく女性は色気を、男性はモードな大人っぽさをプラスするとドキドキ感がましますよ♡
暗闇で密着する映画デートなので、お互い意識してしまうような服装をチョイスしましょう♪
映画デートでおすすめの服装:春
デートで真っ先に悩むことと言えば服装ですよね。
服装によってその日の気分や、印象が大きく変わってしまいます。
映画デートの服装選びに触れたところで、ここからは具体的にどんな服装が映画デートにおすすめかを、20代と30代の季節別にご紹介していきます。
20代男性
引用:ZOZOTOWN
春の映画デートには、爽やかさが出るシャツを羽織れば、清潔感が出るし冷房の効いた屋内でも快適に過ごせます♪
ゆるめのシャツでカジュアルになりすぎたら、足元をキレイにスッキリと整えればバランスが取れますよ。
逆に、きっちりとしたテーラードジャケットをスニーカー等でカジュアルに着こなしても良いでしょう。
20代女性
引用:ZOZOTOWN
女性の映画デートコーデ、春にはふわっとしたスカートや柔らかい色合いで女性らしさを出すのがポイントです。
男性コーデと同じく、羽織もので快適に過ごせるようにしましょう。
30代男性
引用:Amazon
30代の映画デートの服装は、大人っぽいアイテムでモード感を出しインテリなイメージを出してみましょう!
大人っぽいイメージをつけすぎるとカッチリしてしまいますが、ホワイトのシャツや春っぽい色味を加えると一気に親しみやすい印象に代わります。
30代女性
引用:ZOZOTOWN
春にはボリュームのあるゆったりブラウスもおすすめです。
とくに、首元や手首が出るものは女性らしさと色気が出てGood!
座ったときにお腹が気になるという人は、ウエストゆったりめの物を選んで体型カバーしましょう!
映画デートでおすすめの服装:夏
夏の映画デートは、涼しさの出るアイテムを選ぶと良いですよ♪
ユルカジュアルになりすぎるとデート感が薄れるので、きっちりアイテムを取り入れるのがおすすめです!
20代男性
引用:ZOZOTOWN
女性ウケの良いシンプルスタイルでも、トレンドの色を足すことで一気にオシャレになり他人と差がつきます♪
涼しげなシャツは夏のデートにぴったりです♡
20代女性
引用:Amazon
カジュアルなデニムスタイルには涼しげなアイテムを足して清潔感を出しましょう!
腕を出すと、女性らしさが引き立って彼氏をドキッとさせられます♡
30代男性
引用:ZOZOTOWN
夏の映画デートは、目のいきやすいトップスを爽やかな色でまとめると清潔感が出ます♡
上着やボトムスをカッチリしたアイテムにしてメリハリをつけましょう!
シンプルになりすぎると感じるなら、小物を上手に使ってアクセントを加えてみると良いですよ♪
30代女性
引用:ZOZOTOWN
デート服の定番と言えばワンピース。
夏はふわっとしたワンピースは男ウケが良いですが、30代女性は少し落ち着いたタイトなワンピースが大人っぽい印象を与えます♡
映画デートでおすすめの服装:秋
秋はファッションが一番楽しくなる季節♪
映画デートでは快適さかつトレンドとモード感を出すと良いでしょう!
20代男性
引用:ZOZOTOWN
秋は、ダークな色で暗いコーデになりがち。
なので、あえて色味のあるカラーをアクセントに入れてみると気分が上がりますよ♪
全体的に落ち着いたコーデの時は、スラっと見えるシルエットの服を選べば重たくなりません。
20代女性
引用:ZOZOTOWN
ライダースジャケットでピリッとかっこ良さを出しつつ、ワンピースの甘いアイテムで女性らしさを引き立ててみましょう!
トレンドカラーを加えてみると、全体が引き締まってオシャレ度がアップしますよ♪
30代男性
引用:ZOZOTOWN
30代のデニムコーデは、若々しくて元気な印象を与えられます♪
やんちゃで子供っぽくならないために、キレイ目なアウターとトップスでバランスを取りましょう!
体型が気になる人は、丈が長めのアウターでYラインを作ってカバーしてみてください。
30代女性
引用:ZOZOTOWN
スタイル良く見せてくれるテーラードジャケットは、映画デートにはぴったりのアウターです。
暖房の効いた館内では、脱いだ時にかさばらず邪魔になりにくいです♪
また、大人で知的な印象を与えてくれますよ!
映画デートでおすすめの服装:冬
冬は、映画デートが楽しくなる時期♡
寒さがデートの邪魔にならないし、夏場と比べて入場者数も少なめなのでのんびり映画を楽しめます♪
20代男性
引用:ZOZOTOWN
大人の雰囲気が出せるPコートは、映画デートにぴったりです♪
マフラーやニットはもちろん、カジュアルにパーカーと合わせることもできますよ。
ポイントは、Iラインを意識してスッキリしたボトムスを選ぶことです!
20代女性
引用:ZOZOTOWN
ムートンコートはアウターの中でも男性ウケ抜群のアイテム♡
ふわふわした見た目がかわいらしいですよね♪
冬にあえて脚を出すと色気が出るので彼氏に喜ばれます!
映画デートなら寒さを気にせずに過ごせるでしょう。
30代男性
引用:ZOZOTOWN
映画デートならあまり厚着をする心配はありませんが、映画ついでに観光や散歩を楽しむなら快適に過ごせるように防寒はしっかりとしておきましょう!
ただ気を付けたいのがアウターの中の服装。
気を抜かないようにアウターの中の服装こそオシャレにキメましょう♪
30代女性
引用:ZOZOTOWN
品をよく見せてくれるチェスターコートは男性ウケがあってデートには最適♪
あえて明るい色のものを選んでトップスやボトムスの色を落ち着かせると、上品な華やかさが出ますよ♡
映画デートでおすすめの髪型
ここからは映画デートにおすすめの髪型をご紹介していきましょう!
映画デートではヘアアレンジは目立ちにくいですが手を抜きたくないですよね♪
しかし、座席にもたれかかると簡単に髪型が崩れてしまいます。
ヘアアレンジ次第ではせっかくのセットが台無しになってしまうことがあるので確認しておきましょう!
映画デートの髪型:ロングヘアの場合
ロングヘアならミックス巻きやストレートアレンジがおすすめです。
お団子やまとめ髪にしてしまうと、映画を観終わるころには崩れていることがあるので注意です!
サイドに束ねてアレンジすると、映画鑑賞中でもヘアアレンジが際立って良いかもしれません♪
映画デートの髪型:セミロングの場合
セミロングも同じようにゆるカールやワンカールアレンジがおすすめです。
まとめ髪は、ロング以上に崩れると面倒なので避けるのはベターでしょう!
映画デートの髪型:ショートヘアの場合
毛先ワンカールからランダムカールなど、映画デートではアレンジが自由自在です。
長さがない分インパクトに欠けるので、スカーフなどで飾ってみても良いですよ♪
映画デートで成功するためのコツ
最後に、映画デートを成功させるコツや注意点についてお伝えしていきましょう!
映画デート成功のコツ①:観る映画に興味を持つ
あまり観ないジャンルの映画であっても、あからさまに興味のない雰囲気を出してしまってはデートは台無し。
むしろ、「下調べしてきました!」というくらいの方が好印象ですし、相手は喜びます♪
知らない映画なら、トレーラーを観るなどして予習しておきましょう!
映画デート成功のコツ②:鑑賞中は寝ない
映画デートで寝てしまうのはもってのほか!
相手にがっかりされる他、せっかくできる2人の思い出や話題がなくなってしまいます。
前日はなるべく早く寝て体調万全で挑みましょう♪
映画デート成功のコツ③:雰囲気を見計らって手を握る
2人の関係やデートの回数によりますが、映画デートで良い雰囲気になったらさり気なく手を握ってみましょう!
ドキドキしますが、相手も手を握るのを期待して手を空けているかもしれませんよ♪
映画でのスキンシップがその後の発展にがつながります♡
まとめ
映画デートのプランやおすすめの服装&髪型を紹介しました。
映画はデートの定番なだけあって、誰でも楽しみやすいデートプランです♪
今回紹介したことを参考に、好きな人との距離をさらに縮めて楽しいデートを重ねていきましょう!
なお、付き合う前の映画デートを考えている方は、こちらでかなり深堀して解説しました♪
おすすめの映画のジャンルについても解説しているので、失敗したくなければ読んでくださいね!
ホンカツに
いいね!しよう
婚活・恋活にお役立ち情報をお届けします
この記事に関するタグ