イヴイヴとは
イヴイヴは、株式会社Market Driveが運営するマッチングアプリです。
20代、30代から人気を集め、毎日3,000人が新規登録しています。
まずは、イヴイヴが人気の理由をお伝えするために、3つの特徴を紹介します!
イヴイヴの特徴①:完全審査制
イヴイヴは完全審査制のマッチングアプリ。
24時間の審査に通過しなければ、利用することはできません。
そのためサクラや業者はほとんどおらず、安心して使うことができます。
イヴイヴの特徴②:美男美女な20代が多い
審査制であるため、美男美女な20代が多いです。
また、恋活に対して真剣な方たちばかり。
効率的に、真面目で美男美女と出会いたい方におすすめのマッチングアプリです。
イヴイヴの特徴③:YouTubeが人気
イヴイヴは、YouTubeのチャンネルが人気です。
2019年6月現在、62,575人の登録者がいます。
YouTubeでは20代の男女の赤裸々な本音を聞くことができ、イヴイヴを利用する上で参考になります!
イヴイヴにサクラはいる?
イヴイヴにサクラはいません。
なぜなら、イヴイヴは「インターネット異性紹介事業」に届出している優良なマッチングアプリだからです。
悪質なマッチングアプリは自社でサクラを雇い、男性を有料会員に誘導します。
そのため、登録するとすぐに女性から大量のメッセージが届きますが、イヴイヴではそのようなことは起こりません。
また、悪質なマッチングアプリは、運営元が不明瞭であったり「インターネット異性紹介事業」に届出していなかったりという特徴があります。
イヴイヴはどちらにも当てはまりませんので、サクラはいないと言えるでしょう!
イヴイヴに業者はいる?
イヴイヴには、業者は存在します。
業者とは、運営と関係がない架空の会員です。
イヴイヴは完全審査制であるため、業者の数は他のマッチングアプリより非常に少ないですが、ゼロではありません。
イヴイヴに潜む業者の種類は次のとおりです。
- 個人情報収集系
- マルチ商法系
- 風俗斡旋系
- アプリ誘導系
それぞれを順に説明します。
イヴイヴの業者①:個人情報収集系
イヴイヴの代表的な業者が、個人情報収集業者です。
個人情報収集業者は、LINEのIDなどの個人情報をしつこく聞き出そうとします。
その理由は、個人情報は高値で売ることができるからです。
高額なものになると、一つのLINE IDだけで数千円の値段が付くこともあります。
LINEのIDを個人情報収集業者に教えてしまうと、悪用されたり転用されたりする恐れがあります。
LINEのIDは不用意に教えないようにしましょう!
イヴイヴの業者②:マルチ商法系
マルチ商法系の業者(ネットワークビジネス)も潜んでいます。
「儲かる」「好きなことして生きていける」などのフレーズを使い、異性を誘惑して、高額な情報商材を売りつけるという手口です。
「絶対儲かる」という話はありませんし、そもそもイヴイヴは婚活・恋活以外の利用を禁止しています。
このような話を持ちかけられた場合は、かならず通報しましょう!
イヴイヴの業者③:風俗斡旋系
風俗斡旋系とは、援助交際やパパ活をほのめかす業者のことです。
援助交際やパパ活は本物の女性がやっていると見せかけて、バックに風俗業者が付いていることがほとんどです。
そもそもイヴイヴでは援助交際やパパ活を禁止しているため、援助交際やパパ活の話を持ちかけられた場合はかならず通報しましょう!
イヴイヴの業者④:アプリ誘導系
別の出会い系アプリに誘導することが目的の業者も存在します。
そういったアプリは違法であることが多く、数十万や数百万のお金を請求されることもあります。
「イヴイヴが文字化けして見れないから、別のアプリで話そう」など、別のアプリやサイトに誘導してきた場合、確実に業者ですので気をつけましょう!
イヴイヴの業者の特徴と見分け方
イヴイヴを安全に使うためには、業者の特徴を把握する必要があります。
業者とは仲を深めることができない上に、トラブルに巻き込まれてしまう恐れもあるでしょう。
イブイヴの業者の特徴をかならず把握しておいてください!
イブイヴの業者の特徴・見分け方①:美男美女すぎる
美男美女すぎる会員には気をつけましょう!
この特徴は、すべての業者に当てはまります。
「怪しいな」と感じた場合、写真をスクリーンショットして、パソコンのGoogleで画像検索してみましょう。
検索結果がいくつか表示されれば、勝手に写真を利用しているということであり、確実に業者です!
イブイヴの業者の特徴・見分け方②:プロフィールが不自然
プロフィールの年収が「1200万円以上」となっていたり、投資家やニートを名乗っていたりする場合は業者の可能性が高いです。
こういったプロフィールの方は、投資やセミナーの商材を売りつけてこようとする「マルチ商法系」の業者によく見られる特徴です。
イブイヴの業者の特徴・見分け方③:初回のメッセージが長文
初回のメッセージが長文の場合も気をつけましょう!
さらに、その内容が自分のプロフィールにまったく触れられていないものなら、確実に業者です。
なぜなら、コピー&ペーストでメッセージを使いまわしてたくさんの方に送っているからです。
このようなメッセージは、ほとんどの業者に当てはまる特徴です!
イブイヴの業者の特徴・見分け方④:マッチング後すぐにLINE交換を要求
マッチング後、すぐにLINE(ライン)交換を要求してくる方も、業者の可能性が高いです。
業者は常に強制退会のリスクを背負っているため、なるべく早くLINEに移行したいと考えているからです。
不用意にLINEに移行すると、イヴイヴ上でブロックされて通報できなくなってしまいます。
自分のIDをしつこく聞いてくるようであれば、「個人情報収集系」の業者だと言えるでしょう。
イブイヴの業者の特徴・見分け方⑤:外部のサイト・アプリに誘導しようとしてくる
外部のサイト、アプリに誘導してくる方は、「アプリ誘導系」の業者です。
アプリ誘導系の業者がよく使うフレーズとして、「イヴイヴを退会することになったから、別のアプリで話そう」といったものです。
別のアプリに移行した瞬間にイヴイヴ上でブロックされてしまい、通報できなくなります。
ブロックされたのか退会したのかは区別することができないため、相手の口車に乗らないようにしましょう!
イブイヴの業者の特徴・見分け方⑥:個人情報を聞き出そうとしてくる
個人情報を聞き出そうとしてくる方は、「個人情報収集系」の業者です。
LINEのIDは絶対に教えないようにしてください!
また、「写真送って」と言われた場合も気をつけましょう。
写真に個人情報が写っている可能性もあるからです。
イブイヴの業者の特徴・見分け方⑦:メッセージで話が噛み合わない
メッセージで話が噛み合わないのは、相手がbot(ボット)だからです。
この特徴は、「風俗斡旋系」の業者に当てはまります。
風俗斡旋系の業者は、大量にメッセージを送るためにbotと呼ばれる機械を使っていることが多いです。
自分の質問に対して的はずれな回答をしてきた場合、相手はbotだと言えるでしょう!
イヴイヴのサクラ・業者向け安全対策
イヴイヴは、安全面に力を入れているマッチングアプリです。
そのため、サクラや業者に向けては、きちんとした安全対策を講じています。
ここでは、イヴイヴの安全対策について紹介します。
イブイヴの安全対策①:完全審査制
イヴイヴは完全審査制であるため、悪質なユーザーが非常に少ないです。
審査は運営会社と現会員の投票によって行われます♪
すべての会員に対して行われているため、写真がなかったりプロフィールが不自然だったりするユーザーは登録すらできません!
イブイヴの安全対策②:24時間365日のパトロール
イヴイヴは24時間365日のパトロールを行っています。
不審な会員は監視され、不正を働くと強制退会処理させられます。
強制退会処理させられたユーザーは再登録も不可能であるため安心です♪
イブイヴの安全対策③:ダイレクトで運営に連絡できる
イヴイヴは、ダイレクトで運営に連絡することができます。
アプリ右下に表示されているクマのキャラクター『くるみちゃん』をタップしてください。
これらは、すべて運営会社が手作業で返事しています。
サポートだけでなく簡単な恋愛相談などにも乗ってくれるため、積極的に利用してみましょう!
イブイヴの安全対策④:ブロック・通報制度
イヴイヴは、ブロックと通報制度が設けられています。
ブロックすると、お互いの画面からお互いが消え、連絡することができなくなります。
「この人とは連絡したくないな」と感じた場合は、ブロックしましょう!
また、相手が業者だったり利用規約に反する行為をしてきたりした場合は通報しましょう。
イヴイヴで悪質ユーザーに会った際の対処法
イヴイヴで悪質ユーザーに遭遇してしまった際は、通報しましょう!
通報するには、相手のプロフィール画面右上にある『・・・』をタップします。
『通報する』を選ぶと、通報の画面が表示されます。
通報内容を記入して、『通報する』をタップしてください。
注意点は、ブロックしないことです。
ブロックしたりされたりすると相手が表示できなくなるため、通報することができません。
イヴイヴの体験談
男性の筆者は、イヴイヴを「若くてかわいい子」と出会うために使っています。
実際に「18歳」の女性を検索してみても、かわいい子が大量に表示されます♪
筆者は32歳ですが、19歳の女性とマッチングすることができました♪
この女性とは、現在はLINE(ライン)で会話しており、実際にデートも決まっています。
関係が進展したら、またお伝えします♡
イヴイヴを使えば、簡単に若くてかわいい女性を見つけることができます♪
ただ、イヴイヴは完全審査制であるという点から、ペアーズ(Pairs)やタップル誕生といった大手のマッチングアプリに比べると「すこし人が少ない」といデメリットがあります。
ただ、逆に言えばライバルが少ないとも言えるでしょう!
地方の方にとっては出会いのチャンスが少ないですが、都会に住んでいる方にとってはライバルが少ない狙い目のマッチングアプリです♪
まとめ
イヴイヴにサクラはいませんが、業者は少なからず存在します。
イヴイヴは安全対策に力を入れているマッチングアプリですが、それでも業者の数はゼロとは言えないのです。
業者に出会ってしまうと、トラブルに巻き込まれてしまう可能性が非常に高いです。
しかし、業者の特徴を把握して事前に回避することができれば、安全に美男美女と出会うことができるでしょう♪
なお、イヴイヴの「審査制」に関して興味を持った方もいるでしょう。
審査については、こちらでかなり詳しく解説していますよ♪
ホンカツに
いいね!しよう
婚活・恋活にお役立ち情報をお届けします
この記事に関するタグ