目次
マッチングアプリとは
マッチングアプリとは、インターネット上で出会いを求める男女をつなぐサービスです。
家にいながら恋活や婚活ができる手軽さが、人気の秘訣♪
累計会員数が1,000万人以上のアプリもあるくらいメジャーな出会いの場となっているのです。
マッチングアプリは、大きく分けて「恋活」「婚活」「遊び」の3つの利用目的があります。
自分に合ったアプリを選ぶことがマッチングへの近道!
自分にぴったりのアプリを選んでくださいね♪
出会い系サイトとの違い
項目 | マッチングアプリ | 出会い系サイト |
利用目的 | 恋活・婚活 | 大人な関係 |
料金体系 | 月額課金制 | ポイント制 |
サクラ | いない | 多い |
業者 | 少ない | 多い |
サポート | 徹底的にサポート | 特になし |
Facebook登録 | あり | なし |
恋活・婚活
マッチングアプリと出会い系サイトの一番の違いは「安全性」です。
世間のイメージ通り、出会い系サイトはサクラや業者ばかりで危険性が大!
サクラとメッセージを繰り返し、無駄にポイントを消費してお金がなくなることも多いです。
しかし、マッチングアプリにはサクラや業者がほとんどいません♪
Facebook登録や公的身分証による本人・年齢確認を徹底しているので、危険なユーザーが入りにくくなっています。
24時間体制で監視もしていますし、安全に恋活や婚活をしたい方にはぴったりのサービスです。
ちなみに、当記事ではサクラのいない安全なマッチングアプリだけをご紹介しているのでご安心ください!
自分に合ったマッチングアプリの選び方
「マッチングアプリっていろいろあるけど、どれを使えば良いのかわからない」という方も多いでしょう。
自分に合っていないマッチングアプリを選ぶと、時間とお金ばかりがかかり、なかなか出会うことができません。
自分にぴったりのアプリを選んで、マッチング率を高めましょう♪
ここからは、恋活アプリの選び方をご紹介します。
マッチングアプリの選び方①:利用目的で選ぶ
マッチングアプリは、自分が利用する目的で選ぶことが大切です。
自分の利用目的と会員の層が違うマッチングアプリを選んでしまうと、どんなにプロフィールが魅力的でもマッチングできません。
もし婚活パーティーに「結婚願望はないけどとりあえず彼女募集中っす!」のようなチャラ男が来れば、まず避けられてしまうでしょう。
マッチングアプリで気になる異性と出会うには、利用目的に合わせたものを使うことが重要です。
恋活・婚活・遊びの中から、自分に合ったマッチングアプリを選びましょう♪
マッチングアプリの選び方①:年齢層で選ぶ
意外と見落としがちなのが、年齢層で選ぶこと。
会員数や利用目的だけで選んでしまって、年齢層を調べていなかった!という方が稀にいます。
例えば、タップル誕生は20代前半が一番多いアプリで、累計会員数も400万人と申し分ありません。
しかし、タップル誕生を40代の方が使っていたら、会員数が多くてもマッチングするのはかなり厳しいです。
メインの年齢層に合ったマッチングアプリを選ぶのがおすすめですよ♪
会員数で選ぶ
マッチングアプリを選ぶときに、忘れてはいけないのが会員数の多さ。
会員の少ないアプリだと、1ヶ月使っても全く出会えないことも。
マッチングアプリは、会員数が多いほど出会いやすくなります。
できるだけ、会員数が多いアプリを選びましょう。
ちなみに、地方在住の筆者がマッチングアプリを選ぶときの基準は、会員数が100万人以上いるかどうか。
経験上、100万人以上いれば地方でも問題なく出会えます。
マッチングアプリ比較表
アプリ名 | 性別 | 目的 | 年齢層 | 会員数 | 料金 | 特徴 |
ペアーズ | 男 | |||||
女 | ||||||
with | 男 | |||||
女 | ||||||
Omiai | 男 | |||||
女 | ||||||
dine | 男 | |||||
女 | ||||||
東カレデート | 男 | |||||
女 | ||||||
ゼクシィ恋結び | 男 | |||||
女 | ||||||
ゼクシィ縁結び | 男 | |||||
女 | ||||||
マッチドットコム | 男 | |||||
女 | ||||||
ブライダルネット | 男 | |||||
女 | ||||||
youbride | 男 | |||||
女 | ||||||
マリッシュ | 男 | |||||
女 | ||||||
タップル誕生 | 男 | |||||
女 | ||||||
Tinder | 男 | |||||
女 | ||||||
クロスミー | 男 | |||||
女 |
100個以上あるマッチングアプリの中から、特におすすめなものを厳選しました!
あなたの利用目的や年齢に合わせたものを選んでくださいね♪
ここからは、利用目的別におすすめのマッチングアプリをご紹介します。
【恋活向け】おすすめマッチングアプリ
「マッチングアプリの選び方は分かったけど、実際のところどれを使えばいいの?」
そう思っている方も、多いのではないでしょうか。
そこで、マッチングアプリ熟練者である筆者が、本当に出会える恋活向けマッチングアプリを厳選!
100個以上あるアプリの中でも、特に出会いやすいものばかりです。
【会員数日本一】ペアーズ
ペアーズは、このような方におすすめ!
- 真剣な恋活・ライトな婚活をしている方
- 20代~40代の方
- 地方に住んでいる方
ペアーズは、累計会員数が1,000万人を越えている、日本で一番人気のマッチングアプリです。
マッチングアプリは会員数が多いほど出会いやすいため、今一番出会えるといっても過言ではありません。
実際に、人口ランキングほぼ最下位の県に住んでいる男性筆者でも、ペアーズなら3週間で5人の女性とデートのアポが取れました。
また、ペアーズは他の恋活用アプリと比べても、40代の方でも出会いやすいです。
40代以降の割合は10%ほどですが、ペアーズの累計会員数は1,000万人以上!
なんと、40代以降の方が100万人以上もいるのです。
もちろん、ペアーズは真剣に恋活や婚活をしている方ばかり。
住んでいる場所や、年齢に関係なく出会えますよ♪
わたし本当に友達に勧められてペアーズ始めたし、友達にもわたしにも彼氏できた
— 麦茶 (@mumi7mumi7mumi) January 26, 2016
【相性重視のマッチング】with
withはこのような方におすすめ!
- 真剣に恋活している方
- 10代~30代の方
- 見た目より相性を大切にしたい方
withの魅力は、何といっても相性のいい異性とマッチングできること。
withでは、メンタリストDaiGoさんが監修したツールで性格・相性診断をしてくれます。
そして、診断結果を元に自動で相性ぴったりの異性を見つけてきてくれるのです。
さらに、メンタリストDaiGoさんからの恋愛アドバイスがあるのもポイント!
どんなメッセージを送ればいいか分かるので、恋愛初心者でも出会いやすくなっています。
withは、見た目より相性を重視する方ばかり。
顔に自信がない方や相性のいい異性と出会いたい方は、ぜひwithを試してみてくださいね♪
withで彼女できたー!
最近ほとんど学校行ってなかったから、アプリで出会うことができるのマジでいいわー。
前にタケシに言われたときにさっさとやっとけばよかったな・・— さとし@大学生 (@jrNWVVYplOZRKux) October 13, 2018
【真剣な恋活なら】Omiai
Omiaiはこんな方におすすめ!
- 真剣な恋活・婚活をしている方
- 20代~30代の方
- 地方に住んでいる方
Omiaiは、他の恋活用アプリと比べても、特に真剣に恋活しているばかり。
会員の中には、結婚を視野に入れて活動している方もいます。
そして、会員数がペアーズに次いで、日本で二番目に多いのも魅力的!
会員の少ないアプリだとなかなか出会えませんが、Omiaiなら地方に住んでいる方でも十分マッチングできます♪
より真剣に恋活するなら、Omiaiを試してみてくださいね。
🙇ご報告致します🙇
Omiaiを通じて知り合った女性と、結婚を前提とした、お付き合いをすることになりました。
(仮のプロポーズも済)現在は、新居を2人で探し中です。
色々とバタバタしますが、婚活サポートは引き続き行っていきますので、
今後とも、よろしくお願い致します🙇🙇🙇— うさ婚 (@usa_kon_info) June 17, 2019
【全アプリの中でも最速でデートできる】dine
dineはこんな方におすすめ!
- とりあえず会ってから決めたい方
- 20代~30代の方
- 東京・大阪・福岡に住んでいる方
dineの魅力は、とにかくすぐにデートができること。
女性側が行きたいお店を選んで、男性が立候補するだけでデートが決まります。
全マッチングアプリの中でも、最速でデートすることが可能!
さらに、奢るマークのついている男性とデートをすれば確実にデート代を払ってもらえます。
女性にとっては、タダ飯もできる有料アプリです。
ちなみに、dineの男性会員はハイスペックな方ばかり。
他のアプリとはひと味違うデートも楽しめます♪
dineで昨日会ったんやけど、わい、彼氏ができた模様🥰🥰🥰
「はじめて、初見でこんなに気持ち入った」
って言われちゃいました❤️
— P活婚活💩あられ (@CCC79CCC) March 16, 2019
【ハイスペック限定アプリ】東カレデート
東カレデートはこんな方におすすめ!
- ハイスペックな人と恋活したい方
- 20代~30代の方
- 顔や年収に自信がある方
東カレデートは、完全審査制のマッチングアプリ。
入会審査が厳しい分、群を抜いてハイスペックな会員が多いです。
東カレデートの会員の特徴を見ても、いかにハイスペックな人が多いか分かります。
- 容姿端麗な女性
- 男性の93%以上が大学卒
- 男性の48%が年収1,000万円以上
残念ながら、東カレデートは入会審査が厳しいので誰でも入れるわけではありません。
ですが、もし入会することができれば超ハイスペックな会員とマッチングできますよ♪
今日は朗報があって友達に彼氏が出来たらしく「どこで見つけたの?!」って食い気味に聞いたら東カレのアプリ?で見つけたらしく思わず「ほえ〜東カレか〜!」って声出た
— あすか大統領 (@lvmh07) August 4, 2018
【安心のゼクシィブランド】ゼクシィ恋結び
ゼクシィ恋結びはこんな方におすすめ!
- 真剣な恋活・ライトな婚活をしている方
- 20代~30代の方
- マッチングアプリが少し怖い方
ゼクシィ恋結びは、あの有名な結婚情報誌「ゼクシィ」を手掛ける株式会社リクルートが運営しています。
ゼクシィブランドの効果もあって、ゼクシィ恋結びには真剣に恋人を探している人がたくさん!
中には、結婚を意識している方もいるくらいです。
さらに、ゼクシィ恋結びは、リクルートが運営していることもあり安全性は抜群♪
「マッチングアプリってちょっと怖いな」と感じている人も登録しやすくなっています。
マッチングアプリに少し抵抗がある方でも、ゼクシィ恋結びなら安心して利用できるのではないでしょうか。
ゼクシィ恋結びは本日朝から始めてこんな感じ
結婚目的をモロに出してる割にはいいねもらえてるのかな?真面目な人がいいな〜☺️ pic.twitter.com/ns901UzIRW
— まゆし@婚活 (@MVOQTZuPDavfMyG) June 22, 2019
【婚活向け】おすすめマッチングアプリ
結婚相手は、一生を添い遂げる存在。
恋活よりも慎重に相手を選びたいところですよね。
そこで、ここからは会員数と安全性の高いマッチングアプリをご紹介します。
じっくりと運命の相手を探してみましょう♪
【婚活成功保証つき】ゼクシィ縁結び
ゼクシィ縁結びはこんな方におすすめ!
- 真剣に婚活をしている方
- 20代~30代の方
- 確実にパートナーを見つけたい方
株式会社リクルートが運営しているマッチングアプリの、ゼクシィ縁結び。
20代~30代の婚活に真剣な方が登録しています。
ゼクシィ縁結びの魅力は、他のアプリよりも出会える確率が高いこと。
ゼクシィ縁結びなら、なんと80%の人が半年以内に出会えています。
そして、婚活成功保証がついているのも魅力的♪
条件付きではありますが、お相手が見つからなかった場合に無料で期間を延長できます。
出会える確率が高い上に、無料で期間を延長できるゼクシィ縁結び。
婚活を始めるなら、ゼクシィ縁結びを選んで間違いはありません!
やっぱり居ますよね!
わたしの知り合いにも居ます♡
同じ科の後輩は、ゼクシィ縁結びで出会って結婚しました。
まさか自分が婚活するなんて昔は思ってなかったけど、いまはいろんな出会い方がありますね(*´`*)— あや (@ars2018) April 21, 2019
【世界中で大人気】マッチドットコム
マッチドットコムはこんな方におすすめ!
- 真剣に婚活をしている方
- 30代~40代の方
- 地方に住んでいる方
世界中で大人気のマッチドットコム。
世界では累計1,5000万人以上、日本だけでみても約200万人の会員がいます!
婚活用アプリの中でも特に会員数が多いため、地方に住んでいる方でも出会いやすいです。
また、年齢層が少し高めなので40代以降の方にも向いています。
40代以降の方なら、マッチドットコムを使って間違いはないでしょう♪
マッチングって単語がタイムラインによく出てくるようになったなぁ。
9年前にマッチドットコムというサイト経由で結婚しましたが、当時は「出会い系」と揶揄されて世間的に冷たい目で見られたりしたので、いい時代になりましたよね😉— しゆい w/小1♂&3歳♂ (@shiyui_s) January 12, 2019
【無料でアドバイザーに相談可能】ブライダルネット
ブライダルネットはこんな方におすすめ!
- 真剣に婚活をしている方
- 30代~40代の方
- 婚活アドバイザーのサポートが受けたい
ブライダルネットは、無料で婚活アドバイザーに相談ができます。
いいねが増える写真の撮り方や自己紹介のポイントなど、マッチングに役立つ情報が満載!
そのうえ、費用は無料ですから破格のお値段ですよね。
さらに、ブライダルネットでは独身証明書や年収証明書を提示します。
相手に騙されてしまうことがないため、むしろ実生活よりも安全に出会えるのです。
もちろん、会員は真剣に婚活をしている方ばかり!
婚活に少しでも不安を抱えている人は、ブライダルネットを使うことをおすすめします♪
1年以内に婚活したい全女性におすすめしたいのがブライダルネット。相談所でも活動してたけど、相談所にいる男性と類似してる。ズバ抜けたハイスペとかイケメンは少ないけど、アラサー前後で800〜1000万円ぐらいの人が多くて、更に結婚意欲が高いメンズしかいない。
— saya@30w♀ (@saya_konkatsu) April 10, 2018
【6割の人が3ヵ月以内パートナーが見つかる】youbride
youbrideはこんな方におすすめ!
- 真剣に婚活をしている方
- 30代~40代の方
- なるべく早くパートナーを見つけたい方
youbrideの魅力は、お相手が見つかるまでのスピード感。
成婚退会した会員の、6割が3ヵ月以内にパートナーを見つけています。
ここまで早くお相手が見つかるのは、youbrideならではの強み!
とはいえ、「時間をかけてお付き合いしないと、相手の生活レベルも分からないし不安だな」と感じる方も多いでしょう。
youbrideは、公的身分証や年収証明書、学歴証明書などを提示します。
そのため、変な会員と出会ってしまうことはありません!
なるべく早くパートナーを見つけたいと考えている方は、youbrideがおすすめです♪
これほんとそう。わたしはアプリ(ユーブライド)だけだったけど、フツーにいい人がいっぱいいた。遊んでないから出会いが無い&積極的に行動できないだけ。不良物件とかではまったくない。お見合いが主流だったころは、むしろこういう人がさっさと結婚していたのだろうと思う。 https://t.co/lp72rE2LO6
— パームハウス (@takaopalmhouse) May 23, 2019
【バツイチ・シングル歓迎】マリッシュ
マリッシュはこんな方におすすめ!
- 真剣に婚活をしている方
- 30代~40代の方
- バツイチやシングルの方
マッチングアプリの中でも、最もバツイチに寛容的なのがマリッシュ。
バツイチの方向けの配慮も行き届いていて、落ち着いて再婚相手を探せます。
さらに、マリッシュには業界初の通話機能も!
デート前に通話することによって、本当に相性のいい異性とだけ出会えるのです。
バツイチ・シングルの方なら、マリッシュ一択です♪
私も婚活アプリでした!
マリッシュ(だったかな)子持ちとかバツイチに特化した感じのとこで、男性もシンパパさんとかシングルに理解ある人多いとこでしたよー🙌— はる (@sasasaooor) February 21, 2019
【遊び向け】おすすめマッチングアプリ
遊び向けのマッチングアプリでは、いかにフットワークの軽い異性が多いかが重要。
すぐに誘いに乗ってくれる人が多いアプリを見つけましょう。
ここからは、遊び向けのおすすめマッチングアプリをご紹介します。
【若者人気ナンバーワン】タップル誕生
タップル誕生はこんな方におすすめ!
- 遊び・ライトな恋活をしている方
- 10代~20代の方
- マッチングしてすぐに会いたい方
タップル誕生は、20代の5人に1人が使っているマッチングアプリ。
10代や20歳前後の大学生が多いのが特徴です。
タップル誕生の特徴は、とにかくマッチングしやすいこと。
もらえるログインボーナスが桁違いなので、他のアプリと比べても圧倒的にマッチングできます。
- タップル誕生:20回分/日
- ペアーズ:3回分/日
- Omiai:3回分/日
私はタップル誕生を現在進行形で使っていますが、昨日は1日で10人以上とマッチングしました!
さらに、おでかけという機能を使えば1日以内にデートすることも可能!
マッチングしやすい遊び向けのアプリを選ぶなら、タップル誕生がおすすめです。
タップルって結構可愛い子とバンバンマッチング出来てやばいね笑
今同時に20人くらいと話させてもらってるけど、皆可愛い
— 高平太 (@yuuuyaaa_0813) June 9, 2019
【無料で出会える】Tinder
Tinderはこんな方におすすめ!
- 遊び目的の方
- 10代~20代の方
- 無料で出会いたい方
Tinderは、男性でも無料で出会える唯一のマッチングアプリ。
少しメッセージが途切れやすいというデメリットはありますが、それを差し引いても素晴らしいアプリと言えます。
マッチングのシステムは、タップル誕生同様にランダム形式。
どんな人が出てくるか分からない、スマホゲームのガチャ的面白さがあります。
そして、とにかく若い会員が多くフットワークの軽い方が多いです。
若い人と遊びたい方には、まさにうってつけのマッチングアプリですよ♪
ある県に出張で来てるんやけど、Tinder流行ってるし可愛い子多ない?
右フリックオンリーじゃライクなくなったし笑選んでフリックしてもめちゃマッチするし最高☺️ pic.twitter.com/xB5GA6AOvM
— べいだー@岡山 (@vader106) June 14, 2019
【近場の人と出会える】クロスミー
クロスミーはこんな方におすすめ!
- ライトな恋活・遊び目的の方
- 20代~30代の方
- 家や職場が近い人と出会いたい方
すれ違い機能を使って、家や職場近い人とマッチングできるクロスミー。
すれ違えば、生活圏が1km以内の異性とも出会えます。
家や職場が近いと、仕事終わりに遊んだりお家デートしたりするのもカンタン!
フットワークの軽い方にはぴったりのマッチングアプリです。
ただし、会員数が少ないので田舎に住んでいる方にはあまり向かないので注意してください。
速報
クロスミー案件
モデルが引っかかる。— グミ男@SEX刺し理論垢 (@airnanpagumi) November 29, 2018
マッチングアプリのおすすめプロフィール写真
マッチングの画面には、まずプロフィール写真が表示されます。
そのため、プロフィール写真がイマイチだと、ほとんどマッチングできなくなってしまうことに。
せっかく使うなら、たくさんの異性とマッチングしたいですよね。
そこで、ここからはマッチング率の上がるプロフィール写真の選び方をご紹介します!
自然体な笑顔の写真
人が一番魅力的に見える表情は、自然体な笑顔です。
真顔やぎこちない笑顔と比べても、好印象を持たれやすくなります。
できれば自撮りではなく、誰かに撮ってもらった写真がベスト!
自撮りの写真はナルシスト感が出てしまうので、男性は特にマッチングしにくくなります。
自然体な笑顔で、相手の心をぐっと引き寄せましょう♪
子どもの頃の写真
「え、なんで子どもの頃の写真?」と思われる方も多いでしょう。
しかし、子どもの頃の写真を載せるとマッチングしやすくなるのです。
- 安心感を与える
- 身バレしにくい
- 他の会員と差別化が図れる
マッチングアプリが安全とはいえ、まだまだネット上での出会いに不安を感じる人が多いです。
子どもの頃の写真なら、警戒心が薄れるためデートするまでのハードルが下がりやすいのです。
また、子どもの頃の写真なら身バレしにくいのもメリットの一つ。
子どもの頃の写真を載せている人はほとんどいないので、他の会員とも差別化できておすすめです♪
趣味に関する写真
趣味に関する写真を載せると、同じ趣味の異性とマッチングしやすいです。
共通点が多いほど、人は好意を抱きます。
そのため、趣味の写真を載せることでマッチング率が上がるのです。
ただし、アウトドアとインドアのように、正反対の趣味の人とはマッチングしづらくなります。
正反対の趣味の人ともマッチングしたい方は、やめておくのが無難です。
マッチングアプリのおすすめ自己紹介文の書き方
プロフィール写真の次に大切なのが、自己紹介です。
自己紹介がイマイチだと、せっかく異性ウケのいい写真を選んでいても全てが水の泡。
マッチング率を上げるための自己紹介文を書いておきましょう!
利用目的に合わせて書く
自己紹介文は、利用目的に合わせて書く必要があります。
婚活用のアプリでノリノリな文章を書いてしまうと、真剣さが伝わらずマッチングは難しいです。
逆に、遊び目的なのに丁寧すぎる文章を書いても避けられてしまうでしょう。
使うアプリの雰囲気に合わせて、文章のノリや長さを変えるのがおすすめです。
異性ウケのいい趣味を書く
マッチング数を上げるには、異性ウケのいい趣味は必須!
人は、共通点が多ければ多いほど好意を持ちやすくなります。
異性ウケのよさそうな趣味を書いて、「私となら楽しくデートできますよ」とアプローチしていきましょう。
ちなみに、男女ともに「グルメ」や「映画」はウケがいいですよ。
話も弾みやすいですし、話の流れでデートにも誘えます。
マッチングしたい異性のタイプを書く
マッチングしたい異性のタイプを書くのも、おすすめです!
「誰でもマッチングしたい」と取れる文章だと、自分とは合わないかもと思われがち。
あえて異性のタイプを絞ることで「私と相性いいかも?」と思われて、マッチングしやすくなるのです。
ポイントは、タイプを絞りすぎないこと。
「テンションは高いけどクールで引っ張ってくれるタイプの方とマッチングしたいです♪」
と書かれてあれば、恐らく誰もマッチングしたいとは思わないでしょう。
「少し大人しめの方がタイプです」や「どちらかというと明るいタイプの方が好きです」くらいにしておくのがベストです。
マッチングアプリでおすすめのメッセージのやり取り
マッチングできたなら、後はメッセージを続けてデートに誘うだけ。
メッセージが続きやすいコツをつかんで、積極的に出会いを掴みましょう♪
利用目的に合わせてメッセージを送る
自己紹介文同様に、利用目的に合わせてメッセージを送る必要があります。
例えば、遊び目的に使われることがあるTinderだと、基本返信は1行~3行程度。
逆に、ゼクシィ縁結びのような婚活用のアプリだと、最低でも3行以上のメッセージを送ることが多いです。
相手の文量や利用目的に合わせてメッセージを送りましょう。
自分の話は控えて相手を話題の中心にする
相手の趣味や日常を話題の中心にすると、会話が弾みやすいです。
なぜなら、人が一番好きな話題は自分自身についてだから。
あなたも知らない人の話を聞かされるより、自分の話を聞いてもらった方が楽しいと感じやすいでしょう。
気に入ってもらうためにも、まずは相手を話題の中心にしましょう♪
相手の返信のスピードに合わせる
特に、女性は毎日大量の男性とメッセージをしています。
にもかかわらず、返信を催促するように即レスばかりしていてはうざがられてしまうでしょう。
逆に、相手と比べて返信が遅すぎるのも問題です。
メッセージを送るときは、相手の返信スピードに合わせておきましょう。
マッチングアプリで彼女を作った男の体験談
筆者は、マッチングアプリのペアーズを使って彼女をつくりました。
プロフィール写真や自己紹介文に気を付けて活動した結果がこちら。
- マッチング総数:23人
- アポが取れた人数:5人
- 実際にデートした人数:2人
- 彼女ができるまでの期間:3週間
ペアーズを使い始めてすぐに彼女ができたので、使った期間は実質3週間。
地方在住の男性筆者でも、1ヶ月ちゃんと使えば5人以上は会えたかなという印象です。
サクラや業者もいませんでしたし、かなり安全に出会えます。
マッチングアプリは、出会いにうってつけのサービスですよ♪
まとめ
マッチングアプリは、自分に合ったものを選ぶと出会いやすくなります。
あなたの利用目的や年齢に合わせたアプリを選んで、ステキな異性と出会いましょう♪
ホンカツに
いいね!しよう
婚活・恋活にお役立ち情報をお届けします
この記事に関するタグ