作成日:2019/06/19

更新日:2019/06/24

【30代婚活】男女別!婚活がうまくいかない理由と必勝法

Shiroinu
Shiroinu

「30代になったし本気で婚活をしてみてるけど、なかなかうまくいかない…」そんな悩みを人知れず抱えていませんか?実は20代では恋愛では百戦錬磨だった人でも、30代になり婚活してみた途端に悪戦苦闘している人って多いんです。30代婚活を成功させるにはスピードが命です。今回は男女別に、30代の婚活がうまくいかない要因と、必勝法を紹介します。

30代は婚活に本気になり壁にぶつかる

30代になると、本気で婚活に力を入れる男女が多いです。

しかし、30代から婚活を始めると、男女ともにもかなり厳しい戦いを強いられるってご存知でしたか?

 

これは20代で恋愛に苦労しなかった人も当てはまります。

誰でも、30代になって婚活を始めると、途端に壁にぶち当たってしまうんです。

 

そこで、今回は30代の婚活がなかなかうまくいかない理由を男女別に解説していきます!

もちろん、原因を突き止めた後は、30代の婚活がうまくいく必勝法も紹介しますね。

 

耳が痛いことばもあるかもしれませんが、婚活がうまくいかないならぜひ一読してみてください。

30代の婚活女性がうまくいかない理由

それでは、まずは30代の婚活女性がうまくいかない理由を紹介していきます。

理由①:結婚に焦っている

30代にもなると、妊娠出産、子育てのタイムリミットを感じますよね。

妊娠のしやすさや、出産のリスク、子育ての体力を考えると、30代での結婚がギリギリのラインです。

実際、35歳を超えてから妊娠出産をすることになると、医学的にもリスクが高い高齢出産とみなされます。

 

だからこそ、30代婚活女性は結婚に焦っていることが多いです。

しかし「一秒でも早く結婚したい」という焦りは、男性を敬遠させているんです。

一生を左右する結婚だからこそ、女性が結婚に焦っていると、男性は逃げ出したくなります。

 

もちろん、焦る気持ちもわかります。

しかし、結婚に焦ったところで婚活がうまくいかなくなるデメリットしかありません。

理由②:自分よりもスゴイ男性を選びたい

30代女性の多くは、経済的にも精神的にも自立している状況です。

社会人として長く働いてきたからこそ、そこそこの稼ぎやプライド、自負を持っているんです。

ただ、婚活ではそれが仇になっている可能性があります。

 

  • 「自分より高い年収の人と結婚したい」
  • 「自分より立ち場が上の人と結婚したい」

知らず知らずのうち、婚活にそんな自分勝手な希望を持ち込んでいませんか?

 

年収や条件、肩書で男性を選ぶ女性は、当然ながら男性からは敬遠されます。

社会的に地位が高かったり、収入が高かったりする男性ほど、女性の「自慢できる夫」がほしい気持ちに敏感です。

 

そもそもプライド高く収入が高い男性を探したところで、確率的に不利なんです。

普通に考えて、独身フリーの高収入男性の人数が限りなく少ないことは容易に想像できます。

 

しかも高収入男性なら若い女性が狙える状態です。

それにも関わらず、プライドが高いために売れ残っている30代婚活女性を相手にする高収入男性は……よほどの変わり者だけですね。

 

30代婚活女性は、「せめて自分より上の年収の人がいい」という希望が、場合によってはかなり高望みの条件だということを覚えておきましょう。

理由③:結婚を現実的に考えている

30代婚活女性の身の回りには、実際に結婚した人が多く存在します。

友人や同僚、あるいは上司や後輩など…様々な結婚、夫婦のあり方を目の当たりにしているでしょう。

そうすると、どうしても目が肥えてきてしまうんですよね。

 

結婚がファンタジーではなく、今と地続きの現実だと理解している。

結婚した先には生活や子育ての問題が存在している。

それがわかっているから、結婚相手となる男性に求める条件が厳しくなるんです。

 

  • 転勤がない
  • 自分の実家近くに家を購入してくれそう
  • 記念日は何も言わずともお祝いしてほしい
  • 多少は料理ができないと困る
  • 跡取り問題などがあるかもしれないから、一人っ子は嫌

 

こんなふうに男性に対する条件が多くなればなるほど、当てはまる男性の数は少なくなります。

確かに結婚は今と繋がるリアルな問題です。

夢を見てる場合ではないのはわかります。

 

しかし、嫌婚する前からあまりに多くのことを相手に求めても、婚活がうまくいかないことが目に見えています。

残念ながら、30代婚活女性はどちらかと言うと、選ぶ側ではなく選んでもらう側です。

(当然、だからといって、気が合わない人と結婚しても仕方ないのですが…。)

 

20代でモテた経験がある女性でも、30代の婚活はちょっと状況が違うという現実をしっかりと見つめてくださいね。

30代婚活男性がうまくいかない理由

次は、30代男性が婚活がうまくいかない理由について紹介します。

あてはまる理由がないかどうか、胸に手を当てる気持ちで読んでくださいね♪

理由①:本気で結婚したいと思っていない

30代男性の場合、婚活をしていても心の底では「本気で結婚したい」と思っていないことが多くあります。

はっきり言います。

「そのうち結婚できる」と思ってゆるく婚活していても、結婚は一生できません。

 

これまでの恋愛を思い返してみてください。

結婚したい女性と出会いましたか?

その女性と結婚する直前までいきましたか?

 

仮に「結婚したい女性がいたし、あとちょっとで結婚しそうだった」という答えだったとします。

でも、結婚しなかったから今、独身のままなのですよね?

 

今まで結婚できなかったのだから、今後「ゆるく」婚活しているようじゃ、結婚できる確率が低いんです。

 

さらに、これから年齢があがればあがるほど、結婚は厳しくなります。

40代、50代ともなると、高収入イケメンでも、年齢が原因で結婚ができないことが多くなります。

 

なぜなら、男性の年齢があがるほど、結婚相手の女性との年齢差が開くからです。

男性が結婚したいと思う時、同時に「できたら自分の子どもがほしい」と考える傾向があります。

子どもがほしい、ということは、妊娠しやすい20代〜30代前半の女性が希望ですよね。

 

つまり自分が年をとっても、20代〜30代前半の女性を希望に変更がなければ、女性との年齢差は20歳以上離れていくんです。

これほど年が離れてしまうと、女性の方から年の差を理由に断られます。

女性だって、あっという間に夫の介護をするなんて、嫌ですからね。

 

「30代だし、まだ結婚に焦らなくても大丈夫」ではありません。

「30代の今のうちに本気で婚活しておかないと、素敵な女性と巡り会えない」と考え直しましょう。

理由②:女性を顔で選んでいる

男性の場合、自分の容姿は横において、女性を容姿や年齢で選ぶ傾向があります。

 

実際、マッチングアプリなどでは女性はいくらイケメンでも必ず相手男性のプロフィールを確認してからいいねを送ります。

しかし、男性の場合は女性のプロフィールを見ずに「可愛いからとりあえずいいねを送ってみよう」となることが多いんです。

 

結婚するということは、生活をともにすることです。

顔だけの相手選びがうまくいくはずがないんです。

 

そもそも、顔だけで女性を選ぶ行為は女性に対して失礼ですからね…。

顔で女性を選んでいる間は、婚活はうまくいきません。

理由③:自己否定しがちor高慢な態度を取りがち

婚活に悪戦苦闘しているの30代男性は大きく2つに分けられます。

  • ①自信がなく自己否定に走りやすいタイプ
  • ②プライドが高く高慢な態度を取りがちなタイプ

 

タイプ①自己否定しがち

①の自信がまったくない男性の場合、これまで恋愛や仕事で成功体験が少なかった傾向があります。

 

  • 女性とうまく話せない
  • 女性の前だと萎縮してしまう

そんな悩みにぶち当たると、「自分はどうせダメだから」と自己否定に走ることで自分を納得させ、辛さを軽減しようとします。

 

でも、それではいつまで経っても成長せず、婚活を終えることができないんです。

 

①のタイプに必要なことは自己否定ではなく、経験を増やすことです。

それも、自己流ではなく、婚活のノウハウや女性とのコミュニケーションの取り方を理解した上で、実践してみる経験です。

 

自己否定をするだけ時間の無駄だと覚えておきましょう。

タイプ②高慢な態度をとりがち

②の高慢な態度を取ってしまう男性は、社会的に成功している男性に多く見られます。

自分が成功者だから、自分の考えが一番正しいと思い違いをしているタイプです。

 

こういった男性は目の前の女性のことは褒めていても、ちょっとした瞬間に他人をけなす傾向があります。

例えば、

  • ドライブ中、助手席に彼女がいる状況で、前の車は運転が下手だと罵ったり。
  • 食事中、女性に部下のいたらなさを強い口調で愚痴ったり。

 

「女性の悪口を言ってるわけではないからいいのでは?」と思うのなら、その考えは間違いだと再認識してください。

他人の悪口を聞いて心が穏やかな女性はいません。

なぜなら、女性は「この人はいつか誰かに自分の悪口を言うかもしれない」と冷静に想像できるからです。

 

お金があっても、イケメンでも、人を馬鹿にするような男性を選ぶ女性はいません。

人を小馬鹿にする癖があるなら、すぐにやめましょう。

いくら自分が正しいことでも、誰かの前で人をけなすことはマナー違反です。

【男女共通】婚活を成功させる方法

婚活中30代男女において、婚活がうまくいかない理由を男女別に紹介しました。

「自分もそうかも…」と当てはまる部分はあったでしょうか?

 

原因がわかったところで、次は婚活を成功させる方法を紹介します。

男女共通のものから、男女別の30代婚活必勝法を順に説明してきますね。

①自己分析する

男女かかわらず、婚活において一番大事な点は「自己分析」をすることです。

就職でも自己分析をした経験ってありますよね?

あれと同じことを、婚活でもするんです。

 

  • 将来的にどんな夫婦になりたいのか
  • どんな家庭を築きたいのか
  • 子どもはどんなふうに育てたいのか
  • どんな場所でどんな生活を送りたいのか

など。

理想の結婚生活、夫婦生活、家庭環境をなるべく具体的に思い描いてください。

 

具体的、というのは、お金のことも含みます。

例えば、結婚後住みたい地区の平均家賃を調べて、そこから逆算して最低でもいくらの世帯収入が必要なのか計算したり。

あるいは子どもには中学受験をさせたいなら、世帯収入がいくら必要なのかも確認してみたり。

 

年収の他にも、

  • 土日は子どもと遊んでくれるような夫がいい→土日休みの業界にいる男性を選ぶべき
  • 家事が苦手だから家事を引き受けてくれる妻がいい→激務ではない女性を選ぶべき
  • どうしても今の仕事を続けたい→転勤がない相手を選ぶべき
  • 仕事が激務だからそれでもOKと言ってくれる人がいい→精神的に自立している人を選ぶべき
  • 自分1人の時間が大事だということに理解してくれる人がいい→同じような価値観の人を選ぶべき

など。

 

理想の結婚後の生活を具体的に想像すればするほど、現実的に出会いたい結婚相手の条件が見えてきます。

ただし、ここであまりにも理想の条件を厳しくしすぎないでください。

たとえば「年収1,000万以上、180センチ以上、港区に土地もちの男性」や「職業CA、スタイル抜群、家事が大好きな女性」という理想条件は、あまりにもファンタジーです。

 

理想相手の条件が多すぎたなら、

  • できるだけ年収や外見、職業に対してはゆるい希望で
  • これだけは譲れないという条件は1つだけ

というルールを守って条件を条件を再考してみてくださいね。

 

「ピンとくるかどうか」なんていう曖昧なものに頼っていたら、いつまでも婚活は終わりません。

「こんな人と結婚したい」という具体的な目標を決めて、婚活をすることが、大切です。

②自分にあった婚活手段を見つける

結婚したい相手の条件が具体的に見えてきたら、次はその人と出会えるよう、ひたすら婚活をするだけ!

今は婚活手段も様々ありますが、自分に合った婚活を選ぶのが一番です。

あとは、出会いたい相手が多くいそうな婚活手段を選ぶのもおすすめです。

 

よくある婚活手段のメリットデメリットを紹介しておきます。

自分にあった婚活手段を見つけてくださいね。

【マッチングアプリ】

メリット

  • 時間と場所を選ばずに婚活ができる。
  • メッセージから仲良くなれるので人見知りの人でも大丈夫。
  • 女性は無料
  • 男性は有料だがかなりコスパは良い
  • マッチングアプリによって会員の雰囲気が違うので、出会いたい異性がいそうなマッチングアプリを利用すれば、早く婚活を終えることができる

デメリット

  • メッセージのやり取り必須なので、文のやり取りがまどろっこしく感じる可能性がある。
  • マッチングアプリによっては恋活向きのものもある。
  • 正直に馴れ初めを言いにくい

 

【結婚相談所】

メリット

  • 確実に信頼できる相手と出会える。
  • 結婚相談所に登録する際に提出必修な各種証明書が多いから騙される確率が少ない。

デメリット

  • 男女ともに利用料金も高い
  • 堅苦しいイメージがあるため気安く利用しにくい。
  • 男女ともに「どうしても結婚できなかった人」が選ぶ手段。

 

【婚活パーティー】

メリット

  • 一度に様々な人と直接顔を合わせた出会いができる
  • 条件付きの婚活パーティーに参加すれば、その条件の人だけが集まっているので効率よく出会える。

デメリット

  • 大勢の人が一箇所に集まるため、良くも悪くも顔が大切。(容姿が整った人ほど有利。)
  • 年齢や容姿で品定めされてしまうので、話しかけられることさえない可能性もある。

【女性】婚活を成功させる方法

男女共通の30代婚活必勝法が確認できたところで、次は男女別の必勝法を紹介します。

誰でもできる簡単なことなので、安心してください。

まずはできるところから、ゆっくりと無理せず行うことが大切です。

①男性が好みそうな服装とネイルを心がける

自分の服装やネイルを確認してみてください。

男性ウケの良いものを選んでいますか?

 

ただ男性ウケの良いものを選ぶのは終わりにしましょう。

30代以上の男性が好む服装やネイルをすることが重要です。

 

具体的には、

  • 派手・奇抜なもの
  • 若い子の間で流行っているもの
  • 露出が高いもの
  • ハイブランドすぎるもの

は、男性と会うときは身につけないようにしてください。

 

男性は結婚を考える女性には「落ち着き」と「上品さ」を求めます。

「良い妻、良い母親になってくれそう」というところまで男性に想像させる服装ができれば完璧です。

 

  • 落ち着いた色合いの服装
  • 困ったら丈が膝下のワンピース
  • ネイルはピンクやベージュ系のフレンチ
  • 生足や胸元があきすぎの服はNG

これらを守って服装やネイルを30代婚活男性ウケの良いものに変えてみてくださいね。

②自分のための出費を制限する

30代女性は比較的お金には余裕がある状態の場合が多いです。

「自分で稼いだお金だし」と、ご褒美のブランド物のバッグや靴、高級な美容品をガンガン購入していませんか?

または婚活の一環としてやたらとお稽古ごとに通っていませんか?

 

独身の状態でしかかなわないようなお金の使い方をしているのなら、一度、考えを改めましょう。

婚活男性は敏感に「お金がかかりそうな女性」かどうか見抜きます

 

実は高収入男性ほど、付き合いなど、お金を稼ぐための支出が多いんです。

つまり、高収入男性ですら、湯水のようにお金を消費することに嫌悪感を抱くということです。

高収入男性がそうなのだから、普通の男性はなおのこと、金遣いが荒い女性を敬遠します。

 

婚活を早く終わらせたいなら、できるだけ自分のための出費を減らしていきましょう。

③男性を減点方式で見ない

婚活をしていて出会った男性を減点方式で値踏みするようなことはしていませんか?

  • 魚を食べるのが下手だったから−10点。
  • 肌が汚かったから−10点
  • 率先してデートのプランを立ててくれなかったから−20点

など。

 

減点方式で男性の良し悪しを判断していると、絶対に満足のいく男性と出会えません。

減点方式はいわば、気に入らない点のあら捜しでもあるからです。

 

そもそも、100点満点の男性は存在しません

仮に高得点の男性がいたとしても、基本的にはそういった男性はすでに誰かの女性の手の中なんです。

 

減点方式ではなく、加点方式で男性の良いところを自ら探すよう努力しましょう

【男性】婚活を成功させる方法

次は30代男性が婚活を成功させる方法です!

少し気をつければ誰でもできることばかりですよ。

①女性を顔や年齢選ばない

男性は容姿や年齢で女性を選びがちです。

それが許されるのは20代の恋活ころまでです。

30代になり、婚活成功させたいのであれば、容姿と年齢で女性を選ぶのはやめましょう

 

女性は敏感に「この人は見た目や年齢で自分を選んだな」と察します。

中身で選んでいないことがわかれば、女性はあなたの前から去っていきます。

 

そもそも、本気で婚活中の可愛い20代女性はほぼ存在しません。

婚活女性の人数を考えても、年齢容姿問わず、本気で婚活をしている女性の中から選んだほうが効率も良いとわかりますよね。

それに、確かに35歳以上の出産は高齢出産と見なされますが、今の医学なら30歳を越えた女性でも妊娠出産は可能です。

 

女性を選ぶときは、

  • 内面
  • フィーリングが合うか
  • 価値観が同じか

ということで選ぶようにしましょう。

②高いプライドと自慢話は排除する

30代男性は知らず知らずのうちプライドも高くなりがちです。

もちろん社会に出てからそのそのプライドのおかげでここもまできたという自負もわかります。

プライドがなければ、出世競争や社内の自分の地位を高めることは難しいですからね。

 

しかし、こと婚活においては、プライドや自慢話は邪魔にしかなりません。
プライドが高く自慢げな男性は、いくら高収入イケメンであろうと女性から敬遠されます。

 

「女性はみな、自分の話を楽しんで聞いてくれている」と感じるかもしれませんが、女性は空気を読んでニコニコしながら話を聞いてあげているだけ。

内心ではやたらと高いプライドや何度も繰り返される自慢話しに辟易していることも多いです。

 

女性は男性以上に、人となりをしっかりと見極めて結婚相手を選びます。

だからこそ、女性は高いプライド、高慢な態度をもつ男性を敬遠します

 

女性から選ばれたいのであれば、「能ある鷹は爪隠す」を意識してくださいね。

③できるだけ女性の話を聞く

プライドが高く高慢になりがちな男性も、自信がなく女性の前では萎縮してしまう男性も。

女性と接する上でこれだけ徹底すれば、女性とのコミュニケーションがうまくとれる、という裏技があります。

 

それが、できるだけ女性の話の聞き役に回ること

自分から話題を提供した上で、女性が語りやすいそうなものを見抜き、女性に気持ちよく話してもらうようにするんです。

 

もちろん、出会ったばかりで女性のプライバシーに関わることを根掘り葉掘り聞くのはNG行為です。

自己紹介も終わって「話題がない…」と困ったら、女性が話しやすそうな話題(好きな食べ物とか、趣味とか、誰でも答えられそうなもの)を提供してみてください。

 

その後は、

  • 女性のプライバシーに関わる話題は避けること
  • 女性がもっと話したそうな話題を見抜くこと
  • 基本的に「共感」の姿勢で女性の話を聞くこと

これらを守って、女性の話に耳を傾けてください。

 

本来女性はおしゃべりが好きだから、自分の話を聞いてもらうと喜びます。

間違えないでほしいのは、聞くだけであって、求められていないのにアドバイスや解決方法を提示しないこと!

アドバイスや意見は女性にとっては「余計なお世話」な場合が多々あります。

 

基本は共感するのみ、「どうしたらいいと思う?」と質問されたら始めて自分の考えを伝えてみてくださいね。

すると「この人はしっかり自分の話を聞いてくれる」と女性の中で男性の株があがりますよ。

30代が婚活をスムーズに成功させるならマッチングアプリ

30代婚活中の男女の、婚活がうまくいかない理由と必勝法を紹介してきました。

ここではちょっと具体的に、筆者おすすめの婚活手段を紹介します。

 

「婚活をしているけれど、マッチングアプリは試したことがない。」

そんあなたには、マッチングアプリを試してみてほしいです♪

確かに、マッチングアプリでの婚活が合うか合わないかは人によります。

 

しかし、ただ単に「マッチングアプリはちょっと…」という先入観でアプリを試していないのなら、それは本当にもったいないです。

今は婚活もマッチングアプリでするのが当たり前の時代です。

むしろ仕事やプライベートで何かと忙しい30代の婚活にこそ、マッチングアプリはぴったりな出会いの手段なんです。

マッチングアプリでの婚活を他の婚活手段と比べてみます。

婚活パーティーよりおすすめの理由

婚活パーティーは一度に出会える人数が多くても100人程度です。

しかもその100人と会うために、交通費、参加費という出費が重なります。

加えて、移動時間や参加時間など、時間の消費も多いです。

 

しかし、マッチングアプリは家にいながら、早朝でも深夜でも、時間に関わらず好きなときに婚活ができます。

しかも会員は何百万人もいて、かかる費用も月々3,000円〜4,000円ほど。

1回の飲み会程度で、1ヶ月間、出会いたい放題なんです。

 

アプリで条件をしぼって検索をすることで、結婚相手の絶対条件にあてはまる人の中から選ぶことも可能です。

毎回婚活パーティーに足を運び「良い人と出会えなかった…」と落胆するのは時間の無駄。

マッチングアプリのほうが圧倒的に効率よく婚活を勧めることができます。

結婚相談所よりおすすめの理由

結婚相談所は、敷居が高い婚活手段です。

実際、提出書類も多いため入会するのも大変です。

入会後は、入会料や成婚料、紹介料などを全て考えるといったい結婚までにいくらかかるのかもわかりません。

 

だからこそ結婚相談所は「1人で婚活をしてみたが、どうしてもうまくいかなかった」人が選ぶ最終手段なんです。

ということは、言い方が悪くて申し訳ないですが「なにか問題がある人」が多く集まる場所でもあるわけで…。

高いお金と貴重な時間を消費して、本当に良い人と出会えるのか、疑問が残るところではあります。

 

マッチングアプリなら説明したとおり、費用効果が高い婚活手段です。

誰でも気軽に始められる婚活手段だからこそ、何百万人という人がマッチングアプリで手軽に婚活を始めています。

だからこそ、相手がいないことが逆に不自然に感じるような、素敵な会員も大勢存在しているんです。

マッチングアプリを選ぶ際の注意点

最後に婚活向けのマッチングアプリをいくつか紹介しておきます!

今マッチングアプリは恋活向け、と婚活向けの2種類が存在しているんです。

 

そして、婚活向けマッチングアプリによっても、会員の雰囲気が質が異なってきます。

自分に合った婚活向けマッチングアプリを選ぶことが、婚活を早く成功させる秘訣です。

【アプリ初心者向き】ペアーズ

「マッチングアプリ自体触ったことがない」

そんなあなたには、まずはペアーズがおすすめです。

ペアーズは累計会員数が1,000万人を越えた、今一番人気のマッチングアプリです。

人数の多さと、豊富なコミュニティのおかげで、恋活、婚活、両方を楽しめます。

 

ペアーズで婚活したいのであれば、自己紹介文にその旨をしっかりと記入してくださいね。

あとは「婚活」に関わるコミュニティの中からお相手探しをすれば、すぐに良い人と出会えますよ。

【婚活初心者向き】Omiai

「マッチングアプリは触ったことがあるけれど、婚活には慣れていない」

そんなあなたにはOmiaiがおすすめです。

 

Omiaiはペアーズの次に人気のある婚活向けマッチングアプリです。

「婚活を始めるならまずはOmiai」というイメージなので、20代後半〜30代の婚活したい男女が多く集まっています。

 

婚活向きマッチングアプリなだけあり、Omiaiの会員はみな質が高いです。

会員の自己紹介文を見ていても、ほぼ全員が真面目に長文を書いています。

安心してお相手を探すことができますよ。

【すぐに結婚したい人向き】ゼクシィ縁結び

「今すぐにでも良い人と出会って、婚活を終わらせたい」

そんなあなたには、ゼクシィ縁結びがおすすめです。

 

ゼクシィ縁結びは男女ともに同料金の費用がかかるマッチングアプリです。

女性でもお金を払っている…ということは、それだけ婚活の本気度の高い女性が集まっている証拠です。

 

デート代行サービスもあるので、ギリギリまで個人情報を教えずに済むのも安心感がありますよね。

30代を中心の男女が多くいる、まさに結婚したい人だけが集まっているマッチングアプリですよ。

【30代後半の人向き】マッチドットコム

「今まで年齢がネックで婚活がうまくいった試しがない」

そんなあなたには、マッチドットコムはがおすすめ。

 

マッチドットコムはもともと婚活サイトでした。

それがマッチングアプリとしてもリリースされ、今のマッチドットコムの形になったんです。

 

男女ともに有料会員になる必要があるため、会員は本気で婚活したい人ばかり。

会員の年齢層は30代〜40代と他アプリと比べても高いので、年齢を気にせず婚活ができます。

 

また、顔写真をさらすのに抵抗がある人もマッチドットコムがおすすめ。

マッチドットコムは他のマッチングアプリと比べて顔写真掲載率が低いんです。

それだけ、マッチドットコムには「中身で結婚相手を探している」人が多い証拠です。

 

マッチドットコムには40代の会員も大勢いるので、30代なら全く問題なく婚活できますよ。

まとめ

以上、30代で婚活がうまくいかない理由と、婚活を成功させる方法を男女別に紹介しました。

厳しいことも書きましたが、婚活は自分次第でいくらでも結果が変わります。

 

素敵な人と結婚するため、今から悔いのない婚活を全力でしてください!

自分を見つめ直して婚活の仕方に軌道修正をかければ、きっと運命の人と結婚できます。

応援しています♪

この記事に関するタグ

ライタープロフィール

Shiroinu

Shiroinu

20代の婚活ライターshiroinuです。「高学歴」&「実は恋人いない歴=年齢」という婚活に不利な要素だらけの筆者でしたが、マッチングアプリ出会った初彼(高収入高学歴)と幸せな結婚ができました。1人でも多くの人が幸せな結婚へとたどり着けるよう、自身の経験を活かして役立つ記事、ワクワクする記事をお届けしていきます♪

他の記事も見る

TOPへ