目次
お酒に酔ってキスする男性の心理
多くの人が、お酒を飲むと気持ちが大きくなっていつもより大胆になってしまいます。
飲み会などのお酒の席で、異性と良い雰囲気になってキスをしてしまうなんてハプニングは珍しくありません。
お酒の勢いで男性とキスしてしまったとき、相手は自分に気があるのか、それとも魔が差しただけなのか、その後の対応のことも考えると気になるところです。
では、飲み会でお酒に酔ってキスする男性の心理を見ていきましょう!
キスした理由①:気があるから
普段は積極的にアプローチできないけど、お酒の力に任せて好きな人にキスしてしまう男性は多くいます。
お酒で理性が飛んでしまうと、相手からどう思われるかなど、後先の事は考えられなくなります。
大胆な行動が吉となることもあれば、凶と出ることもあり、飲み会後日気まずくなる人もいるでよう。
キスした理由②:独占したい
お酒の席で女性の気を引きたいときいや、他の男性と良い雰囲気になって欲しくないとき、積極的な行動に出て女性を落とそうとする男性がいます。
初対面の女性であっても、飲み会で会話が盛り上がり雰囲気が良くなればキスをしてしまうことがあるでしょう。
もともと特別な気持ちはなくても、周りの女性の気を引きたい心理が隠れているのかもしれません。
キスした理由③:キュンとして勢いで
お酒に酔った女性がいつもより色っぽかったりかわいいと感じたら、つい勢いでキスしてしまうケースです。
理性が利かないので、感じたらすぐに行動に移してしまうのがお酒の危ないところ。
女性はそんな気がなくても、男性からしたらあざとい行動となっている場合がありますよ!
キスした理由④:ワンナイト目的
お酒の席で女性と意気投合したり色気を感じたりしたら、その女性をお持ち帰りしたいという欲求にかられることもあります。
タイミングを見計らってキスをして女性を落とすのが手段のひとつです。
そのまま口車に乗せてお持ち帰りするのが目的かもしれません。
はじめからワンナイト目的で近づいてくる男性もいるので、女性はわきまえておきましょう!
キスした理由⑤:寂しい
彼女と別れたばかりや恋人が欲しいときの飲み会は、お酒が入ることでより異性の気持ちや温もりが恋しくなります。
寂しさから優しくしてくれた女性にうっかりキスしてしまうことも珍しくありません。
女性は女性で、弱い男性の姿を見て胸がキュンとしたり構ってあげたくなる衝動にかられて、そのまま深い関係になるケースがあります。
キスした理由⑥:色っぽさを感じた
ほろ酔い状態の女性は、頬が赤らんで目がうるっとするので、いつもより色っぽくなるなります。
そんな色っぽい女性の姿に翻弄されて、キスをしたい欲求が出てくる男性もいます。
ボディタッチが多くなったり距離が近くなったりすると、いつも以上に男性はドキドキしてしまうので、その気のない女性は気を付けましょう!
キスした理由⑥:酔っていた
お酒に酔って勢いでキスしてしまうケースです。
理性が抑えきれなくなったり記憶が曖昧になったりすると怖いモノ知らずになります。
キスしたことすら覚えていなくて、後で知らされてビックリなんてこともあるでしょう!
キスした理由⑦:飲むとキスしたくなる
「何とか上戸」というように、人それぞれお酒を飲むとある性質が出てしまうものです。
いつもより口が達者になったり、突然泣き出したり、本人でも歯止めが利かない感情が湧き出てきます。
その中のひとつで、飲むと誰かれ構わずキスをしてしまう人もいるのです。
特別な感情があってキスをするわけではないので、女性は勘違いをしなうように気を付けたいですね。
キスした理由⑧:その場の雰囲気で
その場の雰囲気でキスをする男性は、少なからずその女性に気があるか、ワンナイトを狙っている可能性があります。
飲み会の後の彼の反応や態度を見て、どのように対処するか考えてみましょう!
飲み会でキスした男性の本気度を確かめる方法
「酔った勢いでキスされた!」と聞くと、「本気ではないのでは?」と考えがちです。
しかし、なかにはもともと好きでお酒の力を借りてキスする男性もいます。
また、キスした飲み会がきっかけで彼女に本気になる男性も多いです。
では、飲み会でキスしてきた彼が本気なのかそうでないのかを確かめる方法を知って、その後どのような対応を取れば良いのか考えましょう!
方法①:直接聞いてみる
一番明確に彼の気持ちを確かめる方法。
それは直接聞くことです。
「酔ったときの彼の気持ちなんか、どう考えてもわからない!」そう思うなら、思い切って彼に聞いてみましょう!
さり気なく彼に「キスしてきたのはどんな意味があるの?」と聞いて見てください。
「気があったから」などと素直に言われたり照れくさそうにされたりしたら、本当に好きだからキスした可能性があります。
彼は絶好のチャンスを使って本当の気持ちを素直に打ち明けるでしょう。
ただ、本心を聞き出したいなら、キスしてから時間が経って落ち着いた後がおすすめです。
その場で聞いてしまうと、その場の雰囲気に合った返事しか返ってきません。
たとえ勢いだったとしても、相手を逃さないような口説き文句を言ってくる可能性があります。
方法②:「付き合うならもう一度して良い」と誘ってみる
本気でない場合、それ以上の関係にならないようにするのが普通です。
遊びなら付き合うまでの重たい関係は避けますよね。
では、そんな軽い気持ちを逆手に取って「付き合う?」と誘ってみましょう!
もう一度キスしたいなら付き合ってから、とバリアを作ってみると彼の本心が伺えます。
彼女が本気になった瞬間に彼が遠ざかるようなら、それは勢いだけのキスという意味です。
方法③:責任取ってねと冗談で言ってみる
キスすることの重さが、彼の感じている重さと同じかどうかを確かめる方法です。
本気でない場合キスの重さは軽いですが、本気であればあるほどキスは重くなります。
お酒の力はいわゆるサポーターです。
重さに変わりはありません。
彼にとってのキスの重さを確かめるためにも「責任取ってね」と冗談っぽく言ってみましょう。
責任という2文字が、自分が感じていたキスの重さに見合っているかどうか気付くはずです。
もし彼が真剣になったり、「うん、そのつもり」なんて言葉を出せば脈ありです。
逆に困ったり同じく冗談ではぐらかされたりしたら、キスは本気ではなかったのでしょう。
飲み会でキスした男性が脈なしだったときの対処
飲み会で思わずキスしてしまった男性が好きな男性だった、もしくはキスがきっかけで好きになってしまった場合、脈なしだとわかったらショックですよね。
しかし、脈なしであっても彼女の対応次第では彼を本気にさせることが可能です。
また、自分が余計に傷つかないための対処を知っておくことが大切です。
では、脈なし男性とキスした後のおすすめの対応方法を紹介しましょう!
対処法①:キスを覚えているか確認する
その場のノリでキスしたけど、後日にはなかったことにしようとする人がいます。
ならば、飲み会後に「キスしたの覚えている?」と聞いて見ましょう。
男性はキスしたことを事実だと再確認して、今まで以上に意識してしまいす。
次第に彼女のことが気になって、恋愛感情が湧いてくるでしょう。
対処法②:キスを忘れる
辛い気持ちを抱えているなら、キスのことはすっぱりと忘れて過去の思い出から消してしまいしょう。
キスを忘れて普段通り振る舞えば、相手の男性もいつも通り接してくるはずです。
運が良ければ、違ったタイミングでお付き合いに発展することだってあり得るでしょう♡
対処法③:中途半端にさせない
キスしたことで気持ちがモヤモヤするなら、中途半端にせず彼に問いかける方が良いです。
彼女からはっきりさせたい意思を見せることで、男性は明確な気持ちを見せてくれます。
遊びの関係になる前に、お互いの気持ちを確かめましょう。
対処法④:LINEを送る
キスした後にLINE(ライン)を送って、自分のことを意識させてみるのもひとつの手ですよ。
脈ありな内容のLINEを送ってアプローチすれば、幾度かのやり取りを経てデートの約束をすることだって可能でしょう。
ただ、明らかに彼が素っ気ない態度を見せる場合は、しつこくLINEを送ることは避けましょう。
面倒くさい女だと思われるからです。
飲み会でキスしてくる男性への対処法:好きな人の場合
ここからは、飲み会でキスしてくる男性が自分にとってどんな存在なのかで判断して、どう対処したら良いのかを見ていきましょう。
はじめに、飲み会でキスしてくる男性は好きな男性だった場合の対処法を紹介します。
対処法①:キスを受け入れる
好きな人からキスされて、「気持ち悪い!」「ショック!」と感じる女性は少ないはずです。
お酒の席とはいえど、キスされたらドキドキして嬉しい気持ちがこみあげてくる方が多いのではないでしょうか?
付き合っていないのにキスした場合、お互い好きならキスがきっかけで交際に発展することもあります♡
対処法②:キスは拒んで他の方法でアピール
付き合ってからでないとキスはできないという女性は、キスされそうになったらきっちりと断っても良いです。
男性は少し残念な気持ちになりますが、代わりに手をつないだり頬にキスしたりして気持ちを伝えましょう!
ただ断るよりも、本気な気持ちが伝わります。
飲み会でキスしてくる男性への対処法:気になる人の場合
では、「好き」までいかないけれど、元々気になっていた男性や、飲み会で気になった男性には、どんな対処を取れば良いのでしょうか?
対処法:キスに応じて相手の気持ちを確かめる
ここで紹介した脈ありサインを見極める方法を利用して、相手がどんな気持ちでキスをしてきたのか確かめてみましょう!
本命だとわかったら、そのまま良い関係に結びつくチャンスとなります♡
もし、遊びだと分かったら、好きになる前に素早く諦めてしまいましょう。
飲み会でキスしてくる男性への対処法:キスされたくない人の場合
キスしてくる男性のことが好きでもなければ、むしろ「キスなんて御免!」なんて男性だったら、よく考えて行動しなければいけません。
対処法:きっぱりキスを断る
気になってすらない男性からキスを迫られた場合、素直にきっぱりと断るか上手にはぐらかしてキスさせない状況を作りましょう。
キスしたことで、その後面倒な事に巻き込まれる可能性がありますし、誰とでもキスできる軽い女だと思われます。
空気が悪くなることを気にする人もいますが、ノリでキスしなきゃいけないなんてことはありません。
お酒の席でも嫌なことは嫌だと言いましょう!
まとめ
飲み会でキスしてくる男性は、お酒の力を借りて気持ちを伝えてきている可能性があります。
思わずキスしてしまったら、今回紹介した対応を参考にその後の状況を見てみましょう!
また、女性はその気がなくても、男性がキスしたいと思うような仕草や言動をしている場合があります。
だからこそ、飲み会でキスしてくる男性の気持ちを理解しておくことも大切ですよ!
ホンカツに
いいね!しよう
婚活・恋活にお役立ち情報をお届けします
この記事に関するタグ