作成日:2019/07/19

更新日:2019/07/22

【必見】イヴイヴの退会方法を画像でわかりやすく解説!有料会員は自動更新停止必須!

山下
山下

イヴイヴは、アプリを削除しただけでは退会になりません!退会する際は、きちんとした手続きを踏みましょう。また、有料会員の方は事前に更新を止めておくことが必要です。ただ、他のマッチングアプリ同様に退会の仕方がわかりづらいのも事実。そこで、今回はイヴイヴの退会を検討している方のために、退会方法と自動更新の停止方法を写真付きでわかりやすく解説します♪

イヴイヴを退会する際の注意点

イヴイヴを退会する男性

イヴイヴを退会する際には、はじめに注意点を確認しておきましょう!

これらの注意点を知らずに退会してしまうと、後悔してしまう可能性があります。

かならずこれらの注意点を確認してくださいね。

注意点①:自動更新を止めておく

イヴイヴを退会する際には、有料会員の自動更新を止めておきましょう。

止めておかなければ、退会後も引き落としされてしまいます。

アプリを使ってもいないのに料金が引き落とされるなんて、もったいないです!

 

「退会する」と決心したら、その日のうちに自動更新の停止をしましょう。

忘れっぽい方は、有料会員の課金と同時に自動更新を止めておくことがおすすめです♪

事前に自動更新を止めても、期間内は有料会員として利用することができますよ。

注意点②:すべてのデータが消滅する

退会すると、イヴイヴ内のすべてのデータが消えます。

メッセージの履歴はもちろんのこと、もらった「いいね」やプロフィール、足跡、年齢確認などがすべて消滅するので気をつけてください。

 

イヴイヴでやり取りしていた人と退会後も連絡を続けたい場合は、事前に退会する旨と連絡先を伝えておきましょう!

退会してしまうと、その方とは連絡ができなくなってしまいます。

注意点③:再開は新規登録となる

イヴイヴは、退会してもすぐに再登録することができます。

多くのマッチングアプリでは1ヶ月や3ヶ月待つ必要がありますが、イヴイヴはすぐに再登録が可能です。

 

ただし、再登録は新規登録扱いとなり、最初から審査を受けなければなりません。

また、プロフィールや年齢確認などもやり直さなければならないため、注意してくださいね。

注意点④:アプリを削除しただけでは退会にならない

イヴイヴは、アプリを削除しただけでは退会になりません。

アプリを削除してもデータは残っていますし、課金している場合は自動更新が続きます。

 

イヴイヴを退会したい場合は、適切な手順を取りましょう!

退会手順は次で詳しく説明します♪

イヴイヴの退会手順

イヴイヴを退会する女性

イヴイヴを退会する流れは次のとおりです。

  1. 自動更新を停止する
  2. お問い合わせフォームから退会ページへ移動する
  3. 退会処理する

これらの手順は、5分ほどで完了します!

ただし、有料会員になっている場合は、退会手続きを取る前に自動更新を止める方を先にやるべきです。

イヴイヴの自動更新停止方法

イヴイヴの自動更新を停止する人

では、イヴイヴで自動更新を止める方法を紹介しましょう。

自動更新を止める方法は、iPhone(iOS)とAndroid(アンドロイド)で異なります。

個別に紹介しますので、参考にしてくださいね!

iPhoneの場合

iPhoneの場合は、次の手順で自動更新を止めることができます。

  1. 「設定」を起動する
  2. 「iTunes StoreとApp Store」をタップする
  3. Apple IDをタップする
  4. Apple IDを表示する
  5. 登録をタップする
  6. イヴイヴを選び「登録をキャンセルする」を選択する

写真付きで解説しましょう!

まず、「設定」のアプリを起動します。

設定

次に、画面を下にスクロールして「iTunes StoreとApp Store」をタップしてください。

iTunes StoreとApp Store

一番上に表示されているApple IDをタップします。

Apple ID

「Apple IDを表示」をタップします。

Apple IDを表示

下にスクロールし、「登録」をタップします。

登録

あとは、月額課金しているアプリの中からイヴイヴを選んで、「登録をキャンセル」をタップするだけです。

終了日が表示されたら、停止完了です!

Androidの場合

次に、Androidの場合を紹介します。

  1. 「GooglePlay ストア」を起動する
  2. 「メニュー(三本線)」をタップする
  3. 「アカウント情報」をタップする
  4. 「定期購入」をタップする
  5. 「イヴイヴ」を選択して自動更新を解除する

Androidの場合は、こちらの方法で自動更新を停止させることができますよ♪

イヴイヴの退会方法

イヴイヴの退会方法

有料会員の自動更新を停止させることができたら、退会手続きに入ります。

まず、「マイページ」の「設定」を開きましょう。

マイページの設定

「お問い合わせ」をタップします。

お問い合わせ

「お問い合わせカテゴリ」で「退会」を選択してください。

お問い合わせカテゴリの退会

退会画面が表示されますので、退会理由を選び「退会」をタップしてください。

退会

これで、退会完了です♪

退会後に再度イヴイヴを立ち上げると、新規登録の画面になっています。

イヴイヴで出会えなかった場合のおすすめアプリ

おすすめアプリ

イヴイヴでなかなか審査に通過しなかったり、理想の相手と出会えなかったりする場合は、別のマッチングアプリを試してみましょう!

ここではイヴイヴで出会えなかった人のために、3つのアプリを紹介します。

審査なしで出会いたい:タップル誕生

タップル誕生

タップル誕生は、イヴイヴと同じ20代の方が多く登録しているマッチングアプリです。

イヴイヴよりもたくさんの方が登録している上に、「おでかけ」などすぐに出会える機能が満載です♪

うまくいけば、登録してその日のうちにデートが決まっちゃうかもしれません♡

もっと多くの人と出会いたい:Pairs(ペアーズ)

Pairs(ペアーズ)は、会員数1,000万人を超す大型マッチングアプリです。

イヴイヴよりもたくさんの方が登録しているため、自分の理想にぴったりな人を見つけることができるでしょう!

料金は、3ヶ月プラン、6ヶ月プラン、12ヶ月プランはイヴイヴよりもお得ですよ♪

相性が良い人を見つけたい:with(ウィズ)

with(ウィズ)

with(ウィズ)は、相性が良い人を見つけたい方におすすめのマッチングアプリです。

メンタリストのDaiGoが監修しているため、統計学的・心理学的に、自分と相性が良い人を見つけることができるでしょう♪

多機能なマッチングアプリですが、サポートが充実しているため初心者の方でもすぐに使いこなせます。

【体験談】イヴイヴを使った感想

イヴイヴを使った感想

最後に、男性の筆者がイヴイヴを使った体験エピソードをお伝えしましょう!

イヴイヴは、1年ほど前に恋活を目的として使っていました。

 

筆者は20個以上のマッチングアプリを使いましたが、その中でもイヴイヴは「美男美女の割合が多い上にライバルが少ない」という「狙い目」のマッチングアプリだと感じました。

実際に、他のマッチングアプリでは美人な方と1週間のうちに1人マッチングすれば良い方だったのですが、イヴイヴだと1週間に最低でも3人は美人な方とマッチングできました!

イヴイヴを利用するためには審査の通過が必須

イヴイヴを利用するためには、審査に通過する必要があります。

筆者は1回で通過しましたが、口コミを見ると「落ちた」「全然通過しない」といった内容のものも見受けられます。

 

イヴイヴの審査に1回で通過したいのであれば、写真、自己紹介、プロフィール、話のきっかけなどすべての項目を埋めましょう!

特に、写真は非常に重要です。

加工したり一部を隠したりするのではなく、はっきりと顔がわかる写真をメインにしておきましょう♪

真面目な会員が多い

イヴイヴは、YouTubeのチャンネルを見るとシモネタが多いため、「遊び目的な人が多いのかな」とイメージする方も多いです。

しかし、実際は会員は真面目な方がほとんどです!

 

遊びたい方やカジュアルに出会いたい方は、別のマッチングアプリを使いましょう。

地方は会員が少ないため、出会いのチャンスがあまりないというデメリットもあります。

地方の方は、他のマッチングアプリと併用することをおすすめします♪

まとめ

イヴイヴを使う女性

イヴイヴを退会する際は、自動更新を停止させることを忘れないでください。

アプリを削除しただけでは退会とならないので、注意してくださいね!

 

退会して再登録する場合、新規登録扱いになります。

再度、審査を受ける必要があるので気をつけてください。

 

「イヴイヴで素敵な人に出会えなかった」

そんな方は、何がダメだったのかを自己分析してみて、別のマッチングアプリで素敵な人を見つけてくださいね!

 

コツやテクニックを知らずにイヴイヴを利用していた方は、まだ改善の余地があるかもしれません。

こちらで筆者がイヴイヴのテクニックをお伝えしていますので、一度こちらを覗いてから退会を考えるのでも遅くはないですよ♪

この記事に関するタグ

ライタープロフィール

山下

山下

PairsからDatingまで20個以上のマッチングアプリを使いこなすマッチングアプリオタク。メインであるPairs、Omiai、with、タップルでは交際・ネトナン経験もあり。現在、はPairsで知り合った女性と交際中♪

他の記事も見る

TOPへ