目次
クロスミーとは?
CROSS ME(クロスミー)とは、AbemaTVやamebloで有名な「サイバーエージェントグループ」が2016年にリリースしたマッチングアプリです。
他のアプリとは一風変わった、GPSを利用したすれ違い機能が魅力的なポイントです♪
スマホを持ち歩くだけで、近場の人とマッチングできます!
もちろん、すれ違い機能を利用する場所や時間を設定できるので、家や職場がバレる心配は要りません♪
特徴
クロスミーの特徴は、何といってもGPSを利用したすれ違い機能です。
普通のマッチングアプリだと、「せっかくマッチングしたのに家が遠くて会えなかった……。」
なんてことがよくあります。
しかし、クロスミーならすれ違い機能のおかげで、生活圏が近い人とマッチングできます。
生活圏が似ているとデートもしやすいので、お付き合いに発展しやすいのです♪
会員数
クロスミーは、2019年5月に会員数が50万人を突破しました!
リリース開始が2106年8月なので、1年間に20万人ペースで増えています。
ただし、他のアプリと比べると会員数はかなり少なめです。
- Pairs(ペアーズ):1,000万人突破
- タップル誕生:400万人突破
- Omiai(おみあい):400万人突破
- with(ウィズ):100万人突破
都市部に住んでいる方におすすめのマッチングアプリです
年齢層
クロスミーは、圧倒的に20代が多いマッチングアプリです。
正直なところ、40代以降の方はまったく出会えないといっても良いでしょう!
- 10代:10%
- 20代:65%
- 30代:20%
- 40代以降:5%
20代がメインということもあり、真剣に恋人を探している人よりは、気軽な出会いを求めている人の方が多め。
利用目的から考えても、20代向けのアプリとなっています!
安全性
クロスミーは、AbemaTVやamebloで有名な「サイバーエージェントグループ」が運営しています。
サイバーエージェントグループは上場企業なので、徹底して安全管理がされています。
なので、個人情報の流出も心配要りません♪
また、クロスミーにはサクラや業者はいません。
なぜなら、クロスミーはすれ違い機能によるマッチングがメインだからです。
わざわざ出歩かないといけないため、業者にとって効率が悪いのです。
クロスミーは安全性が非常に高いので、安心して利用できますよ!
料金
プラン | ひと月当たり | 合計金額 |
1ヶ月 | 3,900円 | 3,900円 |
3ヶ月 | 3,300円 | 9,900円 |
6ヶ月 | 2,900円 | 17,400円 |
12ヶ月 | 2,316円 | 27,800円 |
しかし、クロスミーはどの支払い方法でも同じ金額です。
他のアプリの場合、キャリア決済だと高くなるので、クレジットカードを持っていない人にとっては嬉しいですね♪
金額はひと月当たり2,316円から3,900円で、マッチングアプリの相場より少し高め。
1ヶ月、3ヶ月プランなら料金に差はないので、短めのプランに課金するのがおすすめです!
クロスミーの特徴
CROSS ME(クロスミー)には、他のアプリにない特徴がたくさんあります。
クロスミーの主な特徴は、次の3つです!
特徴①:すれ違い機能
クロスミーは、マッチングアプリ初となるすれ違い機能を導入しています。
リアルタイムでお相手とつながることができるので、スピード感のあるマッチングが可能です♪
近場の人と出会いたいなら、クロスミーがベストですよ!
特徴②:今日ひま機能
今日ひま機能とは、その名のとおり「今日予定空いてますよ!」とアピールできる機能です。
今日は予定が空いてると相手に伝わるので、デートに誘われやすくなります♪
さらに、今日ひま機能には、すれ違い通信の上部に自分のプロフィールが固定される効果があります。
プロフィールが他の人より目立つので、マッチングしやすくなりますよ!
特徴③:20代や30代の若い会員が多い
クロスミーは、20代と30代の会員が8割以上です!
大学生や専門学生が多いのも、特徴の一つです。
特に、20代と30代の方は出会いやすいアプリですよ♪
クロスミーの良い評判・評価・口コミ
CROSS ME(クロスミー)を使う前に一番気になるのが、口コミや評判といった評価でしょう。
マッチングアプリは、自分に合ったアプリを使うだけでも格段に出会いやすくなります♪
評価をチェックして、クロスミーが自分に向いていそうかチェックましょう!
良い評判・評価・口コミ①:すれ違い機能で近場の人と出会える
クロスミー渋谷で5分しか開いてないのにすれ違い30人くらいいた。横浜とは格が違うな
— やまち 本音垢 (@yama_d_d) July 11, 2019
クロスミーの最大の魅力は、すれ違い機能があること。
近場の人とマッチングしたい方には、うってつけのアプリです♪
また、都市部なら、1日で何十人とすれ違うことも可能ですよ!
良い評判・評価・口コミ②:今日ひま機能でその日のうちに出会える
今回は初めてクロスミーで会った!やっぱ今日ひま!ってタグつけると誘われやすくなるしいいねの数も多かった気がしたなあ~~!クロスミーメインで使ってこ!
— 新卒社会人2年目 (@________0728) August 11, 2018
今日ひま機能を使えば、「今日は予定空いてますよ!」とアピールできます。
そのため、デートに誘われやすくなるのです♪
フットワークの軽い人にとって、その日のうちに会えるのは魅力的なのではないでしょうか?
良い評判・評価・口コミ③:女性はかなりマッチングできる
個人的クロスミー総評
すれ違い機能はおもしろい。
いいね来すぎて飽きる。女性側は見切れないと思う。
男性陣スペックが、広く浅く低い印象。ある意味アラサーとなっては出会わない方々…若いorすごいおじさんが多い。
プロフィール適当な人多いからクロスミーするならTinderでいいんじゃないかな— michi@婚活恋活 (@michi01201) May 5, 2019
クロスミーの男女比は、7対3です。
男性の割合がかなり高いので、女性は特にマッチングしやすいでしょう!
ただ、すべてチェックできないほどの「いいね」が来るので、飽き性の人はめんどくさく感じてしまうかもしれません。
良い評判・評価・口コミ④:若い人とマッチングできる
pairs
ユーザー多いだけ
会うまで至らない。タップル
いいね多すぎ 頭悪い
何人か会ったけど
よかった試しがない。クロスミー
若い。
私は26〜35歳がいい。omiai
検索条件多めなのはいいけど
やっぱりサーバー重い。DINE
事前情報少なすぎて
外れる可能性多め。
でも唯一もっと使っていきたい— めぃちゃん✈︎世界一周tinder女子 (@sleep0with0you2) 2018年6月17日
クロスミーは、他のアプリと比べても特に年齢層が低め。
若い人と出会いたい方に、ピッタリのマッチングアプリです。
20代や30代ならすぐにマッチングできますよ♪
クロスミーの悪い評判・評価・口コミ
CROSS ME(クロスミー)に関して、「良い口コミばかりじゃ、信用できない」という方も、多いでしょう。
そこで、ここからはクロスミーの悪い評価を紹介していきましょう!
悪い評判・評価・口コミ①:体目的の男性が多い
クロスミーのスピード感と軽さ感がやばい。
セクロス目的ばっかりすぎてマジキモい!って思ったけど
なんか一日中セクロスしたい=一日中イチャイチャしてたい=愛情深いってなってなんかかわいいってなってる。年下ですけど大丈夫ですか?って聞いて来る人100%で体目的で笑う😊
— マッチングアプリンセス@婚活垢 (@Ce9umHE3TXJ9fLB) 2019年1月21日
20代が多いということもあってか、体目当ての男性が少し多いです。
真剣に恋人を作るなら、他のアプリを使った方が良いでしょう!
悪い評判・評価・口コミ②:地方だと会員が少ない
やはり都心に近づけば近づくほど、クロスミーのすれ違い率は高くなるな!
つまり地方の人には向いていないアプリ。。。
吉祥寺でもあまりすれ違いません。。。
— ぴょんた (@pyonta122) May 4, 2019
地方在住の筆者がクロスミーを使ってみましたが、すれ違ったのは1日で2人だけ。
地方在住だと、なかなか出会いにくいでしょう。
すれ違うのが難しい以上、他の会員数の多いアプリを使うのがおすすめです♪
悪い評判・評価・口コミ③:サーバーが重くて使いづらい
クロスミーはアプリのサーバー?重すぎる、すぐメッセ失敗するし同時に何人もやりとりしてるとメッセージ来たとかでなんか重くなる
— ネオ (@illgentlemen) July 19, 2019
クロスミーは、サーバーが重くて使いづらいという口コミです。
ですが、筆者が使ってみたところアプリが重いと感じることはありませんでした。
スマホや電波状況が悪くなければ、特に問題はないでしょう♪
クロスミーに向いている人
「CROSS ME(クロスミー)の評価を見たけど、結局自分に向いているかわからない」という方も多いでしょう。
そこで、ここからはクロスミーに向いている人の特徴をご紹介します。
向いている人①:20代から30代
クロスミーは、20代と30代が8割以上のマッチングアプリです。
若い世代の方は、特にマッチングしやすくなっています♪
向いている人②:気軽な出会いを求めている
クロスミーは、気軽な出会いを求めている人が多いです。
中には、趣味友達や飲み友達を探している人もいるくらいです。
まずは友達から初めてみたい方にとっては、おすすめできるアプリです!
向いている人③:都市部に住んでいる
口コミでも「渋谷で5分しか開いてないのにすれ違い30人くらいいた」という意見もありました。
都市部在住なら、すぐにすれ違うことができますよ♪
クロスミーに向いていない人
残念ながら、クロスミーに向いていない人も中にはいます。
「課金したのに出会えなかった」なんて損をしないためにも、クロスミーが向いていない人の特徴を確認しておきましょう!
クロスミーに向いていない人向けのアプリも最後にご紹介するので、安心してくださいね♪
向いていない人①:40代から50代
クロスミーの年齢層は、20代と30代がメインです。
そのため、40代や50代の方がマッチングすることはかなり難しいでしょう。
40代以降の方は、年齢層が比較的高めの「ブライダルネット」がおすすめです♪
向いていない人②:真剣に恋人や結婚相手を見つけたい
残念ながら、クロスミーには、真剣に恋人を探している人が少ないです。
体目的の男性もいますし、恋人探しにはあまり向いていません。
真剣に恋活するなら、「Omiai(おみあい)」のようなマッチングアプリを使うと良いですよ♪
向いていない人③:地方に住んでいる
クロスミーの会員数は、累計で50万人ほどです。
規模の小さいアプリなので、地方で使うとなかなか出会うのは難しいでしょう。
地方在住なら、会員数が日本一多いPairs(ペアーズ)を使うのがおすすめです♪
クロスミーの登録方法
CROSS ME(クロスミー)の登録方法は、全部で3つあります。
その中でも、特におすすめなのがFacebookによる新規登録。
Facebook上の友達を表示しなくなるので、身バレしにくくなります。
ここからは、クロスミーの登録方法3つを紹介します。
登録方法①:Facebook
Facebookで登録する方法は、次の通りです。
- 「Facebookではじめる」を選択する
- メアドやパスワードを打ち込みFacebookにログインする
- ログインしたらクロスミーとの連携を許可する
- 基本情報を入力する
Facebookによる登録は、この流れでできますよ。
登録方法②:Twitter
Twitterで登録する方法は、次の通りです。
- 「Twitterではじめる」を選択する
- メアドやパスワードを打ち込みTwitterにログインする
- ログインしたらクロスミーとの連携を許可する
- 基本情報を入力する
Twitterによる登録は、この流れでできますよ。
登録方法③:電話番号
電話番号で登録する方法は、次の通りです。
- 「SMS認証ではじめる」を選択する
- 電話番号を入力する
- SMSに届いたログインコードを入力する
- 基本情報を入力する
電話番号による登録は、この流れでできますよ。
クロスミーに向いていない人におすすめのアプリ
CROSS ME(クロスミー)が向いていないからといって、出会いをあきらめるのはまだ早いです!
クロスミー以外にも、出会えるアプリはたくさんあります♪
最後に、クロスミーが向いていない人向けのマッチングアプリをご紹介しましょう。
①40代から50代の人向け:ブライダルネット
ブライダルネットは、クロスミーと比べて年齢層が高めです。
40代や50代の方でも、十分出会えます♪
- 累計会員数:30万人突破
- 料金:1,950円から3,980円
- 年齢層:30代から50代
また、ブライダルネットは、マッチングアプリの中で最もサポートが手厚いです。
結婚相談所で培ったノウハウを生かして、アドバイスをしてくれます。
無料で何度でも相談できるので、恋愛が苦手な方でも理想の異性と出会いやすいですよ♪
②真剣に恋人や結婚相手を見つけたい人:Omiai(おみあい)
Omiai(おみあい)は、真剣に恋人や結婚相手を探している人ばかりです。
体目的の男性やサクラもいないので、安心して利用できます!
- 累計会員数:400万人突破
- 料金:1,950円から3,980円
- 年齢層:20代から30代
また、Omiai(おみあい)は20代から30代が中心のマッチングアプリです。
若い世代は特に、出会いやすくなっていますよ♪
- 【体験談】Omiai(おみあい)は結婚できるマッチングアプリ!料金・口コミ・いいね数・退会
③地方に住んでいる人:Pairs(ペアーズ)
Pairs(ペアーズ)は、日本で唯一会員数が1000万人を超えています。
地方在住なら、ペアーズを選んで間違いはありません!
- 累計会員数:1,000万人突破
- 月額料金:1,380円から3,980円
- 年齢層:20代から40代
また、月額料金が1,380円からとリーズナブルのも魅力的♪
料金を抑えたい方にとっても、おすすめのアプリです!
まとめ
CROSS ME(クロスミー)の特徴と、口コミや評判といった評価をもとにしておすすめの人・お勧めできない人についてお伝えしました。
クロスミーは、GPSを利用して近場の人とマッチングできます。
生活圏が近い人と出会えるため、デートしやすいのがポイントです。
ただし、会員数はあまり多くないため、都市部在住方向けとなっています。
都市部在住で気軽な出会いを求めている人は、ぜひクロスミーを使ってみてくださいね♪
なお、クロスミーのコツについて知りたい方は、併せてこちらもチェックしておいた方が良いですよ!
ホンカツに
いいね!しよう
婚活・恋活にお役立ち情報をお届けします
この記事に関するタグ