目次
ゼクシィ縁結びの特徴
ゼクシィ縁結びは、婚活のサポートが充実しているマッチングアプリです。
まずは、4つの特徴について紹介しますね。
特徴①:男女比率が5対5
ゼクシィ縁結びは女性からの支持率が高く、男女比は5対5です。
Pairs(ペアーズ)など、他のマッチングアプリは高くても6対4です。
しかし、ゼクシィ縁結びは5対5であるため、会員数は85万人と少なめですが男女ともに平等に出会いのチャンスがあります♪
特徴②:コンシェルジュサービスで簡単にデート
コンシェルジュサービスを使えば、面倒なやり取り抜きで相手をデートに誘えます。
マッチング相手に「お見合いオファー」を送り、了承されれば、専用のコンシェルジュがスケジュールと待ち合わせ場所を調整してくれます。
もちろんコンシェルジュを使わずに自分たちで決めても問題ありません!
特徴③:価値観で相手を見つけられる
ゼクシィ縁結びは、価値観が似ている相手を見つけることができます。
「価値観診断」を受ければ相手のプロフィールに自分との価値観マッチが表示され、仲を深めるための参考にできるでしょう!
さらに、メニューの「価値観マッチ」に表示されている異性に対しては、無料で「いいね」を送ることができます。
特徴④:各種証明書を提出できる
ゼクシィ縁結びは年収証明と卒業証明を提出することができます。
提出すると、「証明書提出済み」と表示されるため、自分の年収・学歴が正しいと証明できるのです。
また、高収入・高学歴な相手と出会いたい方も、安心して異性を見つけることができますよ♪
ゼクシィ縁結びは男女とも有料会員登録が必須
ゼクシィ縁結びは、基本的に無料で使うことができます。
しかし、メッセージの開封と送信は、男女ともに有料会員でなければできません。
無料会員と有料会員とでは、できることが大きく違います。
機能 | 無料会員 | 有料会員 |
メッセージのやり取り | 最初の1通のみ | 無制限 |
お相手を検索 | ◯ | ◯ |
毎月付与される「いいね」 | 30 | 60 |
「いいね」の送付 | ◯ | ◯ |
メッセージ付きいいね | 5いいね | 5いいね |
マッチング | ◯ | ◯ |
足あとの確認 | 5人まで | 無制限(1ヶ月間) |
お相手の「いいね」数表示 | × | ◯ |
お見合い調整代行 | × | ◯ |
検索結果での上位表示 | × | ◯ |
検索機能・並び替え機能の充実 | × | ◯ |
婚活成功保証 | × | ◯ |
価値観診断 | × | ◯ |
コンシェルジュによるサポート | × | ◯ |
こちらの表に沿って解説しましょう!
無料会員でできること
異性を探してマッチングすることは、無料会員でもできます。
そのため、有料会員になる前に検索機能を使いこなして素敵な相手を見つけましょう!
相手とマッチングするためには、写真やプロフィールの充実、価値観診断を済ませておくことが大事です。
特に、ゼクシィ縁結びでは自分の写真を載せないと相手の写真が見れないので、気をつけてくださいね。
有料会員になるとできること
有料会員になると、メッセージの送信、開封ができるようになるため、異性と出会うことができます。
それだけでなく、相手がもらっている「いいね」数が表示されるようになり、検索機能では「登録して3日以内」が使えるため、さらに使い勝手が良くなるでしょう。
しかし、どういうタイミングで有料会員になれば良いかはなかなかわからないですよね。
有料会員になる最適なタイミングは、次で紹介します♪
ゼクシィ縁結びで有料会員になるタイミング
ゼクシィ縁結びでは、有料会員にならなければ異性と出会えません。
そこで、ここでは有料会員になる最適なタイミングを解説します。
タイミング①:ゼクシィ縁結びに登録した直後
ゼクシィ縁結びに登録した直後に、有料会員登録することも方法の一つです。
なぜなら、有料会員登録することによって相手の「いいね」数がわかったり、登録して3日以内の相手を探せたりと使い勝手が良くなるからです。
ただし、マッチングアプリ初心者であれば、1ヶ月ほど無料会員で様子を見るのもおすすめです。
タイミング②:異性から「いいね」がきたとき
お相手からの「いいね」はマッチング率100パーセントです。
特に、気になる相手から「いいね」が来た場合、早めに有料会員になっておきましょう!
有料会員になることで、すぐにメッセージを送ることができるからです。
タイミング③:気になる相手が見つかったとき
気になる相手が見つかって有料会員になるのもおすすめです。
有料会員になると、自分のプロフィールに「有料会員」と表示されるため、相手からアプローチされやすくなるからです。
有料会員になってから「いいね」を送れば、マッチング率も高くなりますよ。
ゼクシィ縁結びの料金体系
ゼクシィ縁結びで出会うためには、課金が必須!
しかし、気になるのは料金でしょう。
ここでは、ゼクシィ縁結びの料金とおすすめプランについて説明します。
料金表
ゼクシィ縁結びの料金は、次のとおりです。
有料会員 | クレジット決済 | Apple ID決済 | Google Play決済 |
1ヶ月プラン | 4,298円 | 4,900円 | 4,900円 |
3ヶ月プラン | 3,888円/月 (一括 11,664円) | 4,667円/月 (一括 14,000円) | 4,667円/月 (一括 14,000円) |
6ヶ月プラン | 3,564円/月 (一括 21,384円) | 4,634円/月 (一括 27,800円) | 4,634円/月 (一括 27,800円) |
12ヶ月プラン | 2,592円/月 (一括 31,104円) | 3,734円/月 (一括 44,800円) | 3,734円/月 (一括 44,800円) |
マッチングアプリの中では高い方ですが、youbride(ユーブライド)などの婚活アプリと比較すると同水準です。
決済方法
ゼクシィ縁結びの決済方法には、3種類あります。
- クレジット決済
- Apple ID決済
- Google Play決済
おすすめは、料金が安くなるクレジット決済です。
クレジット決済するには、Web版からログインしましょう!
お得に利用する方法
おすすめプランはクレジット決済の6ヶ月プランです。
ゼクシィ縁結びで結婚に至った方は、素敵な人に出会うまで6ヶ月程度かかっていることが多いからです。
さらに、6ヶ月プランは「婚活成功保証」の対象でもあります。
こちらは次で解説しますね♪
婚活成功保証
婚活成功保証とは、「6ヶ月プラン」「12ヶ月プラン」で素敵な人に出会えなかった場合、有料会員期間を無償で延長してくれるというものです。
- 6ヶ月プラン⇒12ヶ月
- 12ヶ月プラン⇒24ヶ月
ただし、婚活成功保証を受けるには条件があります。
- 「6ヶ月プラン」または「12ヶ月プラン」を購入している
- 毎月30人以上に「いいね」を送る
- プラン購入後1週間以内
- サブ写真を1枚以上追加し審査を完了する
- 自己紹介文を記入し審査を完了する
- 各種証明書(収入証明・卒業証明)を全て提出し審査を完了する
- 「基本情報」「職業学歴」「性格・ライフスタイル」をすべて記入する
- 「恋愛・結婚」「結婚後のイメージ」「趣味」を全て入力する
- プラン更新後2週間以内に申請する
これらすべてに当てはまってなければならないため、気をつけてくださいね!
ゼクシィ縁結びで有料会員に登録する方法
ゼクシィ縁結びで有料会員に登録する手順は、次のとおりです。
『マイページ』で『ステータス』をタップしてください。
プランを選んでタップしましょう。
あとは決済するだけです!
ゼクシィ縁結びで有料会員を解約する方法
ゼクシィ縁結びでは、有料会員は自動更新です。
期間限定で使いたい場合は、有料会員の自動更新を止めておきましょう!
自動更新を止める手順は次のとおりです。
まず、インフォメーションをタップしてください。
そして、「有料会員をやめる」をタップします。
あとは、画面に表示されているとおりに「OK」を押せば完了です!
ゼクシィ縁結びの有料会員の注意点
ゼクシィ縁結びには、課金時に損をしないためには注意したい点があります。
利用開始前にしっかりと把握しておきましょう!
注意点①:有料会員は自動継続
有料会員は、自動で継続されます。
期間限定で使いたい場合は、自動継続を止めておきましょう!
事前に自動継続を止めても、期間内は有料会員として活動することができますよ。
注意点②:途中で解約しても料金の返金などはない
有料会員をプランの途中で解約しても、返金はありません。
たとえば、1ヶ月プランを2週間で解約しても残りの2週間は返金されないので注意してください!
注意点③:有料会員でも写真がないと相手の写真が見られない
ゼクシィ縁結びは写真を載せることが必要不可欠です。
なぜなら、写真がなければ異性の写真も表示されないからです。
たとえ有料会員になっても、自分のものをアップしない限り異性の写真を見ることができないので気をつけましょう。
注意点④:無料会員にならないと退会はできない
退会は、有料会員でなければできません。
有料会員の方は、無料会員に戻しておきましょう!
なお、退会すると3ヶ月は再登録できませんので気をつけてくださいね♪
ゼクシィ縁結びの体験談
筆者は、ゼクシィ縁結びを1年ほど使い10人の女性とデートし、1人と交際しました♪
筆者が有料会員になったタイミングは、相手とマッチングしたときです。
ゼクシィ縁結びは、料金の設定が他のマッチングアプリに比べてやや高めです。
そのため、少しでも安く使いたいのが正直なところですよね。
素敵な相手とマッチングするまでは無料会員でもできるので、ギリギリまで課金はしませんでした。
もっとも、有料会員になったからといってマッチング相手のみに注力するのは良くありません。
なぜなら、有料会員になると相手からのアプローチが増えるからです。
また、「登録して3日以内」の設定を中心に、理想の異性を探すことも忘れずに!
登録して3日以内の相手はライバルが少なくマッチングもしやすいのでおすすめです♪
筆者も、交際相手とは「登録して3日以内」の検索で出会いましたよ。
まとめ
ゼクシィ縁結びの有料会員についてまとめます。
- 男女ともに有料会員登録が必須
- 相手とマッチングするまでは無料会員でもできる
- 婚活成功保証がある6ヶ月プランがおすすめ
- 有料会員は自動継続
ゼクシィ縁結びで有料会員になって、早めにメッセージを送ってくださいね。
メッセージの送信が遅くなると、別の方と仲を深めてしまったり優先順位を下げられてしまったりする恐れがあります。
メッセージを送って、相手と素敵な関係を築きましょう♪
なお、ゼクシィ縁結びの口コミや評判、詳細については、こちらで解説しています。
これから始めてみたいと思っている人は一度確認しておくと良いでしょう♪
ホンカツに
いいね!しよう
婚活・恋活にお役立ち情報をお届けします
この記事に関するタグ