彼で大丈夫?付き合う前こそ相手を見極めるチャンス
気になる相手と何度か連絡を重ね、「彼と付き合いたいな」と思い始めているそこのあなた!
付き合う前だからこそ、「今」がとっても大切です!
気になる彼とは本当にずっと仲良く一緒にいられる相手でしょうか?
時間は「無限」ではありません。
特に、女性は結婚に出産と仕事とともに叶えたいことがたくさんあります。
大切な時間を共に歩んでいきたいと願う相手だからこそ、事前にしっかりと見極めていきましょう!
では、ここからは15年以上絶え間なく男性とお付き合いしてきた経歴を持つ「超」恋愛体質な女性の筆者が「付き合う前に知っておきたいポイント」を細かく解説していきますね♡
知っておくべきポイント:人間性
はじめに、付き合う前に知っておくべきポイントとしてあげたいことが、彼の「人間性」です。
どれだけ好きでも、どれだけ長く一緒にいることになっても、「他人」であることにはかわりありません。
「育った環境」も「境遇」も「性別」さえも違う相手と長く一緒にいるというのは意外と大変!
だからこそ、彼の人間性が合うかどうかはとっても重要な要素なのです。
では、付き合う前にどんな点をチェックすれば良いのでしょうか?
一緒に確認していきましょう♪
人間性①:「ありがとう」「ごめんね」「好き」がきちんと言えるか
筆者の経験上、次の3つのことばが言えるかどうかはとても大切だと感じています。
- ありがとう
- ごめんね
- 好き
つまり「感謝」、「謝罪」、「愛情表現」ができるかどうかということです。
「この3つのことばが全て言える」という男性は意外と少ないです。
でも、相手に何かしてもらったときに自然にお礼が言えたり、喧嘩をした時に頑固にならず自分から謝れたり、きちんと「好き」という感情を表現してくれたり。
長く一緒にいるカップルや仲良し夫婦はできている方もとても多く、ぜひマネをしていきたいポイントです。
普段しているLINE・メールやデートの際には、このような点をチェックしてみてください!
もし、普段のやり取りでわからない場合は「こんなときってどうする?」といったように、さりげなく聞いてみることも良いでしょう。
人間性②:思いやりがあるか
2つ目に知っておきたいポイントは、「思いやりがあるかどうか?」という点です。
筆者の周りにいる仲良し夫婦や何十年と連れ添っている祖父母に「長く仲良く居られる秘訣」を聞いてみると、高確率であがってくるのがこの「思いやり」です。
いくら年収が高くても、顔が誰もがうらやむほどのイケメンでも、思いやりに欠けている相手ではいつかは別れが来てしまいます。
LINEや電話のやり取りの中で時間や体調を気遣ってくれたり、自分の想いを汲んだ行動をしてくれたりと、普段の自然な行動の中でしっかりと確認してみてくださいね♪
人間性③:有言実行できているか
次にぜひチェックして欲しいことが「有言実行できているか?」という点です。
男性の中にはこういったことばをよく使う人がいます。
- 「今度君を〇〇に連れてくね!」
- 「今度君に〇〇をしてあげるね!」
- 「〇〇するから期待しててね」
LINEや電話、デートの際に「未来系のことばを口にする機会」はたくさんあると思います。
これも一つの恋愛におけるアピール方法ではあると思いますが、正直なところ言うだけなら誰でもできます(笑)
大事なことは、「実際に言ったことばの通りに行動をしているか?(しようとしているか?)」ということです。
これは、後で「自分との約束をきちんと守ってくれる人か?」という点につながってきます。
男性は、ときに良い面ばかりを見せようとします。
「”好き”という感情が高まっている時期ならしょうがない」と思わず、長く一緒に居られる相手かを見極めるためにも「見栄っ張り」や「嘘つき」な男性とはこの時点でサヨナラするのも大切ですよ!
人間性④:こだわりの強さ
付き合う前に、「こだわりの強さ」を持った男性かも見極めたいポイントの一つです。
よっぽど特徴がない人でない限り、誰でも「こだわり」はあります。
例えば、筆者が昔お付き合いし同棲していた男性のYさんは、
- 就寝する際は絶対にカーテンから光が漏れないようきっちり閉めること
- 自分が眠りに落ちる瞬間には寝返りを打たないで欲しい
といったように、かなり神経質な一面がありました(笑)。
これは、実際にお付き合いが始まってからわかったことだったのですが、毎日一緒に生活していく中では気を使うし、かなりストレスでした。
特に、「寝返り打たないで」とか無理でした(笑)
この例は少し特殊ではありますが、人それぞれ持っている「こだわり」も付き合う前の段階でなるべく共有していきましょう!
許せる範囲であれば、長く一緒にいられる確率もグッと上がりますよ♪
より細かい点はお付き合いしていく中で、二人で考え歩み寄れるかが大切です。
知っておくべきポイント:恋愛観
では、続いては付き合う前に知っておいた欲しい男性の「恋愛観」のポイントを紹介しましょう。
相手の恋愛観を事前に探っておくことで、自分自身の理想の恋愛と「近い」のか、はたまた「遠い」のかが確認できますよ!
恋愛観①:今まで付き合った人数や期間
付き合う前に知っておいてほしい恋愛観の一つ目が「付き合った人数と期間」です。
LINEや電話のやり取りの際に、良い感じの雰囲気になれば必ずといって良いほどこの話題にはなりますよね。
「超」恋愛体質の筆者だからこそわかる、気になる彼の今まで付き合ってきた人数やその期間の長さを知った際にぜひ参考にしてほしい点を紹介します(※筆者の経験に基づく見解です)。
①付き合った人数が多い×付き合った期間が長め
- メリット:女性の扱いが上手い、一度好きになったら一途、キスやエッチが上手い
- デメリット:モテるので女関係が心配、過去の元カノと比較する、結婚に踏み切れない
②付き合った人数が多い×付き合った期間が短め
- メリット:女性の扱いが上手い、決断力がある、キスやエッチが上手い
- デメリット:モテるが飽き性、こだわりが強い、刺激好き
③付き合った人数が少ない×付き合った期間長め
- メリット:一度好きになったら一途、尽くす系男子
- デメリット:恋愛経験が乏しい、女性に対する免疫が低い、学生っぽい恋愛
④付き合った人数が少ない×付き合った期間短め
- メリット:自分色に染められる、ピュア、ハマればずっと一途(結婚も早いかも)
- デメリット:恋愛経験が乏しい、女性に対する免疫が低い、飽き性、個性的
あくまで筆者の恋愛経験に基づくデータですが、こんな点を参考に気になる彼がどのタイプかを知って長続きするための「対策」を自分なりに練っていきしょう!
恋愛観②:過去の恋愛を引きずっていないか
気になるあの人は「過去の恋愛」を引きずってはいませんか?
よく「女性は上書き保存」、「男性はフォルダ保存」と言われているように、意外と過去の恋愛を引きずっている男性をよく見かけます。
「この人ならずっと一緒にいられそう」と感じる相手であれば、過去にも自分と同じようにその彼の魅力に惹かれ、想っていた女性がいた可能性は高いですよね。
今の彼自身が過去の恋愛や女性に対してどう想い、どのような関係でいるのかを知っておくのは今後長くお付き合いをしていく上でとても大切です♪
恋愛観③:追いかけたい派か追いかけられたい派か
「相性」の部分で大切になってくるのが、この「追いかけたい派」か「追いかけられたい派」のどちらかというところです。
誰しもがどちらの感情も持っているのですが、人によっては完全に偏っている場合があります。
筆者の場合、昔は完全に「追いかけたい派」でした。
常に刺激を求め、追いかけられるとつまらなく感じてしまう一面がありました(笑)
しかし、年齢や結婚を意識した恋愛にシフトしていく中で、「追いかけられたい派」となりました(笑)
なので、同じ人でもタイミングやその時の恋愛スタンス、過去の経験によって変化する部分でもあります。
お互いが同じタイプの場合は付き合ってから「なんか合わない」と感じてしまう可能性もあります。
お互いに相手に合わせる柔軟性がない場合は、付き合う前からどっちのスタンスかを知っておくと良いでしょう!
恋愛観④:浮気の境界線
筆者は、「浮気の境界線」については付き合う前に必ず話し合っておいて欲しいと願う部分です。
- 男女の友情はナシ
- 心が移ったら浮気
- キスからがアウト
- 2人でご飯はセーフ
このように、人によって考え方はさまざまです。
「お互い浮気の線引きは違うこと」を前提として、後で揉めないためにも付き合う前からしっかり確認しておいてください。
「相手はこの部分から嫌がるんだ。」ということがお互いにわかっていれば、無駄な喧嘩も減りより長く一緒にいられることができるでしょう♪
知っておくべきポイント:金銭感覚
付き合う前に知っておいて欲しいポイントの一つに「金銭感覚」があります。
恋人同士という恋愛だけでなく、結婚を見据えた交際を望んでいる場合は特に事前に知っておきたい部分です。
では、どんな点に注目しておけば良いのかについて解説していきたいと思います♪
金銭感覚①:お金をかけるものに対する価値観
気になる彼は、何にお金をかけていますか?
ファッション、趣味、旅行、資格、ペット……選択肢は無限にありますよね。
彼の稼ぎが良く、何に使っても文句がない場合は別として、そうでない場合はリアルな話、「自分の理解できない物にお金をかけている相手」に対し、時間とともに喧嘩の火種となってしまう可能性は非常に高いです。
例えば、次のようなものは喧嘩の原因になりやすいでしょう。
- ギャンブルによく行く(パチンコ、競馬、競艇など)
- フィギュアなどの収集癖がある
- ゲーム大好き
- アイドル好きで通いまくっている
かなり筆者の偏見も混じってはいますが、もし自分自身も同じような趣味や志向がない場合、一般的にはこのような部分で喧嘩になっていることが多いようです。
理由としては、これらは基本的に「独身時代に一人でも楽しめていたもの」だから。
それに対して、相手と一緒に楽しめれば良いですが、そうでない場合は状況に応じてお金を使う優先順位は考えねばなりません。
付き合う前には、趣味や普段の生活から彼のこんな点に着目し、お金をかけるものに対する価値観がきちんと理解できる方を選びましょう!
金銭感覚②:お金を増やす能力
筆者が付き合ってきた男性の中で、ハイスペックなお金持ち男性に共通していた点が「お金を増やす能力」が長けていた点でした。
ただ使うだけでなく、普段から投資目線で物事を見ていたり、あらゆる工夫をしてお金を増やしている人は将来も心強いですよね。
実際に期間限定のポイント還元やマイルなど上手に資金運営をし、海外旅行に連れて行ってくれた素敵な男性もいました。
彼氏や旦那という概念を抜きにしてもそのような「賢さ」は魅力的ですし、長く一緒にいる中でいっぱい楽しい思い出ができることが容易に想像できます♪
このような面は付き合う前にお互いに「どのくらいの信頼関係や距離感で入られているか?」で相手が打ち明けてくれる場合とそうでない場合があります。
しかし、ぜひそんな点も自然に話せ一緒に楽しめそうな相手を選ぶようにしましょう!
知っておくべきポイント:将来について
素敵な彼と長く付き合うために、付き合う前に知っておいて欲しい最後のポイントとして「将来について」という項目があります。
将来についての考え方は長く続く相手かを見極める上でとっても重要です。
早速見ていきましょう!
将来について①:結婚願望
結婚願望は、真剣に婚活をしている女性にとってはかなり重要なポイントです!
実は、筆者は若い頃は付き合う前に「結婚願望ってある?」なんて重い印象を与えそうで言えませんでした。
なんなら、付き合ってからも言えないタイプでした(笑)
しかし、20代も後半になり、少し結婚に対し真剣に考え出した頃には気持ちも変化し、どの男性に対してもストレートに聞くようにしました。
むしろこの質問をすることで相手に引かれてしまったり、嫌な顔をされてしまう場合は次のような男性だということです。
- ただ付き合いたいだけ
- 今の恋愛を楽しみたい
- 結婚に対し重いイメージがある
- まだ遊びたい
この意見と同じスタンスの女性であればそれも良いですが、もし真剣に結婚相手を探している場合は、しっかりした考えや結婚願望を持った男性を選ぶことで、ある意味長く続く相手となります。
しっかり見極めていきましょう!
将来について②:子供
先ほどの「結婚願望があるか?」という項目と少し似ていますが、「子供についてどう考えているか?」といった点も事前に知っておきたいポイントです。
付き合う前の関係で子供に対しての意見を交わすことができる二人は、結婚までのプロセスがかなり短く、時間の無駄もなくせます。
筆者が結婚話に到るまで何年もかかってしまったパターンは、こういった結婚や子供に対する考え方について全く共有できていなかった相手でした。
「長くはお付き合いする」といった点ではクリアでしたが、結局ズルズル付き合っただけでその先がハッピーでなければ意味がありませんよね。
反対に、付き合う前から結婚や家族についての理想などしっかりお互いの意見を話し合い、共有していた人とは結婚の話までもトントン拍子で進んでいきました!
ぜひ、こんな点も参考にしっかり話し合える男性かを見極めていきましょう♪
まとめ
付き合う前に長続きする男性を見極める参考として、筆者の体験談を交えてお話してきました。
あまりに慎重になり過ぎてもいけませんが、せっかくの貴重な時間をより有意義なものにするためにも、しっかりと見極めていきましょう!
そして、反対に男性からさまざまなポイントをクリアしていけるくらい自分自身も魅力的な女性になっていきましょう♪
素敵な男性と楽しく幸せな時間を過ごせることを心より願っています♡
なお、付き合う前はいろいろと悩みが尽きないもの。
こちらでさまざまな悩みに対する疑問を解決しているので、ぜひチェックしておいてくださいね♪
ホンカツに
いいね!しよう
婚活・恋活にお役立ち情報をお届けします
この記事に関するタグ