Omiaiを選んだ理由
世の中にはさまざまなマッチングアプリが存在しますが、「Omiai(おみあい)を使ってみよう」と考えたのには3つ理由があります。
- 会員数が400万人以上と多い
- 真面目な方が多い
- 安全性が高い
まずは、それぞれを個別に説明します。
理由①:会員数が400万人以上と多いから
Omiaiの累計会員数は400万人。
これは、Pairs、タップル誕生に次いで3番目に多い数字です。
会員が多ければ多いほど、理想の相手に出会える確率が高くなるのは当然ですよね。
理由②:真面目な会員が多いから
Omiaiは他のマッチングアプリに比べて年齢層が20代後半と若干高く、真面目な方が多いという特徴があります。
僕は将来を見据えられる相手と出会いたかったため、Omiaiを選びました。
候補としてはゼクシィ縁結びもあったのですが、会員数が85万人と少ない上に料金が高かったので諦めました。
理由③:安全性が高いから
Omiaiは安全性に力を入れているマッチングアプリです。
通報された相手は「イエローカード」が付与され、第三者には要注意人物だとわかります。
また、24時間365日のアプリ内パトロールに加え、本人確認も徹底されているため、「安全に使いたい」という僕にぴったりでした。
Omiaiで出会った女性
筆者は、Omiai(おみあい)を使って半年で25人の女性と出会いました。
中でも特に印象的だった3人の女性と1人の女性の体験エピソードを紹介します。
筆者のプロフィール
はじめに、筆者のプロフィールを紹介しておきましょう。
- 年齢:32歳
- 身長:166センチ
- 住所:大阪
- 職業:フリーランス
- 年収:500万円~700万円
年収は、かなり高く見積もっています。
まぁ、全然イケメンでもないため、このくらいは盛ってもいいかなと考え500万円から700万円に設定しました。
参考までに、こちらが筆者のOmiaiのアプリのプロフィール画面です。
いまは使っていないので、アカウントだけが存在している状態です。
出会った女性①:女の子らしくて素敵な26歳のOL
はじめに出会ったのは、26歳のOLみきさんです。
猫を抱きしめていた写真に惹かれて、「いいね」を送りました♪
みきさんはうつむきがちだったためあまり顔が見えなかったのですが、メッセージでやり取りしていく上でサブ写真をアップしてくれたんです。
それがめちゃくちゃかわいくて、筆者のテンションが一気にアップ!
マッチングして2週間くらいしてから、ディナーに誘いました。
現れたのは、写真よりもかわいくて女の子らしい女性!
すこしメイクが濃かったのが気になりましたが、それでもかなり筆者の好みでした。
ただ、筆者のほうが緊張してしまい、あまり会話が盛り上がらず。
ディナーが終わってLINE交換もしたのですが、次のデートにはつながりませんでした。
出会った女性②:33歳の年上美人と2回目デートの約束をするも…
次に会ったのは、不動産会社に勤める33歳OLのようこさん。
めちゃくちゃ綺麗で、Omiaiの「いいね」数は400を超えていました!
思わず筆者はメッセージで「かわいすぎる」と言ってしまったほどです。
ようこさんとのデートは、三宮で飲み。
実際に会ったようこさんは、本当に綺麗でした!
Omiaiで会った25人の中でも、一番綺麗だった記憶があります。
すべてのパーツが整っていてスタイルも良くて、実際にモデルの仕事をしていたことがあるそうです。
ただ、結論から言うと……ようこさんともダメでした。
LINE交換して2回目のデートも決まったのですが、ある日、こんなLINEが。
「ごめんなさい。好きな人ができてしまったので、もうLINEできません」
本当にめちゃくちゃ落ち込みました。
余談ですが、数ヶ月後に再登録したようこさんをOmiai上で発見するのですが、すぐにブロックされてしまいました……。
出会った女性③:まさかの隣駅に住む29歳の看護師
次に会った女性は、隣町に住んでいる29歳の看護師ともみさん。
非常に家が近くて、歩いても行けるような距離でした。
丁寧にメッセージを返してくる方で、明るく、話をするのが楽しかったです♪
マッチングして1週間くらいで、ランチデートに誘ってみました。
この女性も、ものすごくかわいかったです!
目がぱっちり大きくて、29歳とは思えないくらいに童顔。
筆者は面食いなので、かわいい女性ばかり選んで「いいね」していたのですが、「こんなかわいい子でも婚活するんだな」と思ってしまうほどでした。
ただ、話をしてみて、筆者とは性格が合いませんでした。
ともみさんはとにかく体育会系で、週に3回から4回飲みに行く人。
一方で、筆者はほとんどお酒は飲みません。
また、家族よりも仕事を優先するような生活にしたいとのこと。
筆者は、仕事は充実させたいけども家族を優先したいと考えていました。
顔はタイプだったのですが性格が合わず、関係が進展することはありませんでした。
Omiaiの体験談
Omiai(おみあい)では25人の女性と出会って、ほとんどは1回目のデートで終わってしまったのですが、交際に発展した方もいます。
その方との体験談を紹介します!
相手のプロフィール
まず、相手のプロフィールを紹介しますね。
- 名前:なお
- 年齢:25歳
- 身長:144センチ
- 職業:エステティシャン
特定を防ぐために、すこしだけ情報を変えています。
写真を見て、「女の子らしい雰囲気だな」と感じ、すぐに「メッセージ付きいいね!」でアピール。
すると、その日のうちにマッチングしました。
マッチングしてLINEを交換するまで
なおさんは、職業柄メッセージの返信が23時以降と非常に遅かったです。
それでも毎日丁寧に返してくれて、「律儀な人だな」と思いました。
筆者のことを気に入ってくれているのかなとも感じ、なおさんに好意を抱きました。
LINE交換したのは、マッチングして5日くらい経ったときです。
なおさんは常に敬語だったため、「警戒心が強いのかな?」と感じ、丁寧に誘ってみました。
すると、OKをもらうことができました!
LINEでも楽しく会話をすることができ、どんどん関係が縮まっていきます♡
毎日LINEを重ね、3日くらい経ってからランチデートに誘ってみました。
1回目のデート
待ち合わせ場所は、大阪の中之島。
実は、若干待ち合わせに苦労しました。
駅で待ち合わせにしていたのですが、出口がたくさんありお互いどこで待っているかわからなかったんです。
それでも、なんとか合流。
実際に見たなおさんは……女の子らしくてかわいい!
ラベンダーのワンピースが似合う、セミロングの女性でした。
身長が144センチと超小柄なのも、「守ってあげたい」感が出て素敵でした♪
ランチを済ませたあと、なおさんが「今日は時間がある」とのことだったので、ネモフィラを見に行きました。
これは、そのときに撮った写真です♪
デート中は筆者のことをきちんと気にかけてくれて、「気遣いのできる素敵な人だな」と感じました♪
夕方からは筆者に用事があったため、ネモフィラを見て解散。
車の中で、「今度は植物園」に行こうと提案しました。
2回目のデート~告白
いつもは1回目のデートで終わっていたのですが、なおさんとは2回目のデートも成功しました!
10連休だったゴールデンウィークに、「咲くやこの花館」という植物園に行きました。
ここは、筆者の家から歩いていけるところにある植物園。
筆者もなおさんも自然が好きだったので、2回目のデートはここにしました。
これがそのときに撮った写真です。
2回目のデートも、楽しく過ごすことができました♡
そして、3回目のデート。
3回目のデートでは、USJに行きました。
その帰り道に、筆者はなおさんに告白しました。
筆者「いまは頼りないかもしれないけど、かならずなおさんを幸せにします。だから、僕と付き合ってください」
今思い出してもあまり男らしくない告白の仕方でしたが、結果はOKでした!
こうして僕は、Omiaiで素敵な女性と付き合うことができたのです♪
Omiaiで出会うためのコツ
Omiai(おみあい)で恋人を作った筆者が、出会うためのコツを伝授します。
筆者と同じようなプロフィールや、同じように真剣に婚活している方はぜひ参考にしてみてくださいね!
コツ①:プロフィール写真と自己紹介文は婚活向きに仕上げる
プロフィール写真とプロフィールは婚活向きに仕上げることが大事です。
特に、自己紹介文では結婚観についてかならず触れてください!
参考までに、こちらが筆者の自己紹介文です。
コツ②:ID決済を利用してプレミアムパックを無料でGETする
OmiaiではApple ID決済で3ヶ月、6ヶ月、12ヶ月プランを購入すると、無料で同月分のプレミアムパックがもらえます。
プレミアムパックでは、「スペシャルいいね!」のポイント数が5から3になります。
そのため、「スペシャルいいね!」が送りやすくなり、出会える確率が格段に上昇します!
ただし、プレミアムパックは無料期間が過ぎると有料で自動継続となってしまうので気をつけてくださいね。
コツ③:気になった人には「スペシャルいいね!」を送る
僕は、気になった人にはすべて「スペシャルいいね!」を送りました。
「スペシャルいいね!」は、「いいね!」に140字のメッセージを添えられるというもの。
「スペシャルいいね!」を送ることで、こちらの誠実さをアピールすることができます。
ただし、有料のポイントが必要になってくるので気をつけてくださいね。
コツ④:真面目な会員が多いのでLINE交換は急がない
Omiaiは真面目な方が多いため、LINE交換を急いではいけません。
特にNGなのは、マッチング直後にLINEを聞いてしまうこと。
焦る気持ちはわかりますが、マッチング直後に聞いてしまうと業者やヤリモクだと勘違いされてしまいます。
音信不通の原因になってしまうので気をつけましょう!
実際に、筆者もLINE交換を慌てすぎてブロックされた経験があります。
コツ⑤:メッセージは相手のプロフィールに触れた上で質問する
メッセージを送る際は、相手のプロフィールに触れた上で質問を盛り込みましょう。
たとえば、相手が「旅行好き」と書いていた場合、「僕も旅行好きです(^^)去年は広島に行ったのですが、◯◯さんは行ったことありますか?」とプロフィール内容に沿った質問をしてください。
ただし、質問攻めにしてしまうと相手にプレッシャーを与えてしまうため、注意が必要です。
まとめ
Omiai(おみあい)を使えば、僕のように理想の相手を見つけることができるでしょう。
累計会員数400万人の中には、きっと自分にぴったりな相手がいるはずです。
ただし、Omiaiは真面目な方が多いマッチングアプリ。
LINE交換をすぐに求めたり、馴れ馴れしくタメ口で接したりすることはやめてくださいね。
Omiaiでは、公式の発表によれば毎月3,500人に恋人ができています。
Omiaiを使って、素敵な人を見つけてください!
ホンカツに
いいね!しよう
婚活・恋活にお役立ち情報をお届けします
この記事に関するタグ