作成日:2019/08/16

更新日:2019/08/19

ドライブデートの持ち物はどうする?男女・夏冬別持ち物18選&注意したい8つのこと

ホンカツ編集部
ホンカツ編集部

季節を問わず、デートの鉄板といえばドライブ。ドライブデートになれていない初心者も、せっかくのドライブなのでぬかりなく持ち物を用意したいですよね!忘れ物は厳禁です!せっかくのデートなので、持ち物一つで相手を喜ばせてみましょう♪今回は、ドライブデートのマスト・おすすめの持ち物を男女別、夏冬に分けて紹介!また、ドライブ中に相手がされたら嬉しい気遣いと絶対にしてはいけないNG行為も紹介します♪

ドライブデートをする際の気の利いた持ち物は?

毎日車に乗っている人はもちろん、あまり普段車に乗らない人は、ちょっとお勉強が必要かも!

ドライブデートをする際に、相手に喜ばれる気の利いた持ち物があるって知ってますか?

 

せっかくの、ドライブデートは楽しく過ごしたいもの。

車内という密室だからこそ、色々と持ち込むべき物があるはず!

そこで、持ってたら喜ばれる気の利いたドライブデートの持ち物を、紹介していきます。

あったら嬉しい♪ドライブデートの持ち物【男性編】

男性が持っていくべきドライブデートの持ち物

「ドライブデートの持ち物に、男性も女性もないでしょ?」と思ったそこのあなた!

それは間違いです!

男性が持ってきてくれたからこそ、好感度が上がる持ち物があるんですよ♡

まずは、あえて男性が持っていくべきドライブデートの持ち物を紹介していきますね♪

男性の持ち物①:音楽プレイヤー

ドライブに音楽は必要不可欠。

少し時間がかかるかもしれませんが、事前に良さそうな音楽を入れたプレイヤーを持参しましょう♪

最近では、携帯・スマホで音楽を聴く人も多いもの。

男性は運転で、女性に音楽プレーヤーをいじってもらうと想定すると、できれば携帯でない方が都合が良いです。

タブレット型の音楽プレイヤーなどを活用しましょう!

男性の持ち物②:飲み物

飲み物

「飲み物なんて、各自で飲みたいものを用意すれば良くない?」と思った、そこのあなた!

重い飲み物は、男性が用意するのが当たり前です。

しかも、彼女がいつも好んで飲んでいる飲み物を買っておけば好感度は爆上げ間違いなし♡

男性の持ち物③:おやつ

おやつも、男性が用意しましょう!

飲み物同様に、女性が普段食べているお菓子を買っておけば、好感度が上がりますよ♪

男性の持ち物④:ブランケット

ブランケット

ブランケットは、安いものでも良いので1枚は持っておくと女性に喜ばれる持ち物です。

男性と女性では体感温度が違うため、女性は真夏でも寒がったりするもの。

 

もちろん、女性に合わせて社内の温度を調節することは大事です。

しかし、1枚ブランケットを手渡せる男性は、女性からするととても気の利く認定を受けられますよ♪

男性の持ち物⑤:充電器

男性と女性では、携帯を使用する時間が異なるもの。

特に、ドライブデートでは助手席に座っている女性が、ナビや次の行先を調べたりする際にスマホを使います。

最近のスマホは充電が持つとはいえ、長旅になるかもしれないドライブデートでは充電器はマストです!

マストで持っていきたい!ドライブデートの持ち物【女性編】

女性のドライブデートの持ち物

先ほどは、男性がをお伝えしましに持っていくべき持ち物をお伝えしました。

続いては、男性が女性に抱く「女性らしさ」を感じさせる持ち物を紹介していきましょう♪

これらは女性はマストですよ♡

女性の持ち物①:ウエットティッシュ

いつだって必要になるウエットティッシュはマストです!

手をふきたいとき、汚れているところをふくときなど、外にいる時間が長いドライブデートでは必ず必要になるアイテムです。

男性がウエットティッシュを持ち歩いていることはレアなので、女性が持っていくべきアイテムでしょう。

女性の持ち物②:眠気覚ましガム

ガム

多くのドライブデートでは、男性が運転で女性は助手席というパターンでしょう。

運転を男性に任せているということは、女性が気を使ってあげるべきことはたくさんあります。

 

長時間運転していると、かなり疲れることは誰しもわかること。

そんなときは、リフレッシュも兼ねて眠気覚ましのガムをあげましょう!

男性も、自分で自分のリフレッシュアイテムを持参するよりも、女性が自分を気遣って持ってきてくれたという事実の方が喜びます♪

女性の持ち物③:絆創膏

男性は、絆創膏は必ず持ち歩いているという女性像を持っています。

女性からすると「いやいや、持ってないし。必要になったらコンビニで買えば良くない?」と思うかもしれません。

しかし、今も昔も男性は女性には小さいポーチに入った絆創膏を差し出して欲しい生き物なのです♪

というわけで、ドライブデートにもマストで持っていきましょう!

女性の持ち物④:ハンカチ

絆創膏と同じで、男性は女性に対してハンカチを持っているというイメージを抱いています。

持ち歩かない女性は少ないと思いますが、持ってない人がいることも事実です。

筆者は、トイレに備え付けてあるエアーで水を飛ばす機械の汚さを知ってから、必ずハンカチを持参するようにしています。

男性は、理想として女性にハンカチを持っていて欲しいと思っていますし、そっと差し出して欲しい生き物なのです♪

女性の持ち物⑤:小銭

一番実用的で喜ばれるのは小銭でしょう!

最近は、電子マネーやETCの普及により小銭を使うことは少なくはなりました。

とはいえ、そういったカード類が使えないときには小銭が役に立ちます♪

ちょっとした買い物のときも、さっと小銭で支払えると、男性からも「気が利くなぁ」という印象を与えられること間違いなし!

お出かけの多い夏のドライブデートの持ち物は?

夏のドライブデート

夏の暑い季節になると、ドライブデートのお誘いも多くなるもの♪

夏は夏ならではのマストで持っていくべき物があります。

相手が喜ぶ夏のドライブデートに持っていくべき持ち物を紹介していきますね!

夏の持ち物①:日焼け止め

日頃から運転をする人は知っていると思いますが、車の中はめちゃくちゃ焼けます!

夏のドライブデートをするときは、必ず日焼け止めをもっていき、こまめに塗るのがおすすめです。

男性でも日焼けを気にする人は多いので、男女問わず必須のアイテムと言えるでしょう。

夏の持ち物②:デオドラントシート

デオドラントシート

ドライブデート中の車内では特別に必要ではないかもしれませんが、少しでも外に出たり遊んだりしたときには絶対に欲しくなるのがデオドラントシートです。

車内は狭い空間なので、特別香りのエチケットはしっかりとしておきたいもの。

相手が少し匂ったときにさりげなくデオドラントシートを渡すことができれば、相手はもちろん自分も辛い思いをしなくて済みますよ♪

夏の持ち物③:虫よけ用品

虫よけ用品は、車内で使うというよりは外に出た際に必要となるものです。

特に、夏はアウトドアをすることも多いはず。

ドライブデートでちょっと遠くまでアウトドアに行く際は、虫よけスプレーなどは「誰かが持っているだろう」と思わずに自分が用意していきましょう♪

夏の持ち物④:タオル

タオル

夏場の汗を拭くハンドタオルはもちろん、せっかくのドライブデートなので大き目のタオルも持っていくと良いでしょう。

備えあれば憂いなし。

汗拭き用の小さいタオルと、体も拭けるような大き目なタオルの両方を持って行くのがベストです♪

夏の持ち物⑤:ポータブル扇風機

一番の夏ならではのアイテムと言えば、ポータブル扇風機です!

クーラーが効くまでの車内でも使うことができ、外に出た際に手軽に暑さをしのぐことができるアイテム。

自分にとっても役立ちますし、相手にも喜ばれること間違いありません♪

冬のドライブデートの持ち物は?

冬のドライブデート

肌寒く外にあまり出たくなくなる冬も、ドライブデートが多くなるシーズンです。

冬の澄んだ空気の方が、夜景が綺麗に見えたりもします♪

そんな冬のドライブデートで持っていくべき物にはどのようなものがあるでしょうか?

デート前に必ずチェックしておきましょう!

冬の持ち物①:ブランケット

冬のドライブデートは、暖を取ることが絶対に必要。

なかなか暖房が効かなかったり、少し外に出てみようとなったときにガクガク震えながらでは、せっかくのムードが台無し。

 

そんな悲惨なことにならないように、ブランケットを1枚は持って行きましょう!

一緒に包まるのも良し、女性の膝にかけてあげるのも良し。

さまざまな使い方ができるので重宝するはずですよ♡

冬の持ち物②:暖かい飲み物

暖かい飲み物

冬のデートでは、暖かい飲み物はマスト!

しかし、「暖かい飲み物」とは、自動販売機やコンビニで買った飲み物のことではありません。

なぜなら、買ったドリンクはここぞというときには冷めてしまっているからです。

 

せっかくのドライブデート。

少し手間暇かけて、自宅から持ち運びできる保温性の高いステンレスポッドに入れて飲み物を持って行きましょう!

車内で飲むのも良し、肌寒い外で飲むのも良しです♪

冬の持ち物③:マフラー

先ほど紹介したブランケットと被りますが、首元が寒いと全身が寒くなってしまいます。

せっかくのドライブデート後に風邪をひいてしまっては、相手に気を使わせることになります。

自分で使わない場合も、相手に貸すこともできるので1つマフラーを持って行くことがおすすめです♪

ドライブデート中男性が喜ぶ気の利いた行為とは?

ドライブデート中

ドライブデート中は、基本的に男性が運転することになるでしょう。

女性は運転以外にあまり気を取らせたくないし、気を取りたくないですよね。

 

ただ、運転をしたことがない女性にはあまり想像できないことかもしれません。

そこで、運転している男性がされて嬉しいことをあらかじめ勉強しておきましょう♪

気の利いた行動①:飲み物を差し出す

信号待ちなど手の空いたタイミングはもちろん、運転中にも飲み物を差し出してあげてください!

注意点として、「いま、飲み物飲む?」と必ず一言聞いてあげてください。

 

手が離せない道を走っている最中に、いきなり目の前に飲み物を出されてはとても危険です。

必ず一言声をかけるようにしましょう!

また、渡す際は必ずキャップを空けてあげて、「キャップ開いてるからね」と一言添えてあげてくださいね♪

気の利いた行動②:積極的に話を振る

車内に二人きりだと、最初は弾んでいた会話もだんだん少なくなってくるもの。

特に、男性は運転に集中しているため、口数もいつもより少なくなるはずです。

 

そんなときは、普段あまり会話を振らない女性であっても、頑張って自分から積極的に話題を振ってあげてください!

せっかくのドライブデートですから、普段聞きづらいことを聞いてみても良いでしょう♪

気の利いた行動③:ナビや地図アプリを見る

地図アプリ

ナビや地図アプリを見ることは、助手席の人でやるべきマストです。

女性の中には、地図が読めない方や得意でない方も多いかもしれませんね。

最近のナビやアプリは進化しているので、頑張って読む努力をしてみましょう!

男性は、女性が頑張ってくれていれば案内が間違っていたり手間取ったりしても、嬉しいと思うものですよ♪

気の利いた行動④:自分から楽しもうとする

先ほどお伝えした積極的に話を振るということに似ていますが、運転中は女性が男性を楽しませてあげましょう!

男性は運転というヘビーなお仕事をしてくれているので、楽しませることは女性のお仕事です♪

まずは、自分が楽しもうとすれば、楽しそうな女性を見て男性も喜び楽しい気持ちになるはずですよ。

ドライブ中絶対NG!してはいけない行為とは?

ドライブデート中の女性

日ごろから車の運転やドライブに慣れていない人は、デート中にしてはいけない無神経なNGな行為をしてしまいがちです。

2人で楽しいドライブデートを成功させるためには、ドライバーの男性の前ではしてはいけないことがあります。

絶対ン覚えておきたいNG行為を4つ紹介していきますね!

NG行為①:寝る

ドライバーが一番イライラしてしまうのは、助手席の人に寝られることです。

自分が一生懸命運転してるのに、となりでぐっすり寝られてしまったら、イラっとくるのは当たり前ですよね!

NG行為②:たばこを吸う

禁煙

たばこを吸うことは、相手が吸う場合であったとしても一言断ってからすべきことです。

喫煙者であっても、車の中では吸わないという方もいるため、必ず一言聞くようにしてください!

また、ドライバーの方が吸わない場合は、なおさら喫煙はやってはいけない行為です!

たとえ窓を開けて煙草を吸ったとしても、狭い車内へ煙が侵入してしまうことは避けられませんよ。

NG行為③:イライラする

道に迷ったときや道路が混んでいるときなど、意外とイライラするポイントはドライブデートには意外と多いもの。

運転しているドライバーはもちろん、助手席に座ってる人もイライラしてしまいがち。

 

そういったイライラするようなことがあった場合は、助手席に座っている人はドライバーを和ませる側にまわらなければなりません。

二人でイライラすると密室の車内で地獄を見ることになりますよ!

NG行為④:何も自分で動かない

道に迷ってしまった場合も、道路が混んでいる場合も、運転していないにもかかわらず自分から話しかけたり地図アプリを見たりしない人は、相手をイライラさせます。

基本的に、ドライブデートは自分でできることは提案したり動いたりしていきましょう!

まとめ

せっかくのドライブデートを楽しく過ごすのも険悪に過ごすのも、すべては自分次第です。

男性と女性どちらが運転をする場合であっても、大切なことは「お互いに気を利かせる」ということです。

 

どちらの場合にせよ、運転しているドライバーの方が疲れることは間違いありません。

助手席に座っている方は、運転してる方がして欲しいことを積極的にしてあげましょう!

あとは、NG行為さえしなければ、きっと楽しいドライブデートが待っているはずですよ♡

この記事に関するタグ

ライタープロフィール

ホンカツ編集部

ホンカツ編集部

ホンカツ編集部です。婚活・恋活に関する情報を配信していきます。

他の記事も見る

TOPへ