婚活サイトに写真を載せても大丈夫?必須なの?
「婚活サイトに自分の写真を上げるのは怖い」「できれば自分の写真は載せたくない」そう思う方は少なくないでしょう。
しかし、婚活サイトで出会うためには、プロフィール写真の設定は必須です。
なぜなら、顏もわからないお相手を信頼し、デートしてくれるような人はなかなかいないからです。
婚活サイトにおいて、プロフィール写真は「自分の人柄をアピールし、相手に信頼してもらうためのツール」なのです。
婚活サイトでは、90パーセント以上の会員は自分の写真をプロフィールに載せています。
そんな中、プロフィール写真なしで勝負することは大変難しいと言えるでしょう。
そのため、特段の事情がない限り婚活サイトではプロフィール写真を設定するようにしましょう!
とはいえ、写真を載せることで発生するリスクはゼロではありません。
次のリスクには十分に気をつけた上で設定するようにしましょう!
リスク①:友達にバレない?
婚活サイトを使うと、少なからず友達や知人にバレてしまう可能性があります。
「友人のアカウントを発見してしまった!」なんていうのはよくある話。
婚活サイトでの知人バレを防ぐには、Facebook連動型のサイトを使うと良いでしょう。
なぜなら、Facebookアカウントを使って登録する婚活サイトでは、Facebookでつながりのある知人が表示されないような仕組みが取られているからです。
つまり、Facebookでつながりのある知人には、婚活サイト上で遭遇することはありません。
ただし、Facebook上でつながりのない人にはバレてしまうので、知人バレのリスクを完全になくすことは不可能です。
そもそも、婚活サイトで身バレするということは、お相手も婚活サイトを使っているということなので、恥ずかしいのはお互い様。
もっといえば、現代ではネットでの出会いは全く珍しいものではありません。
本来、婚活サイトで身バレしたからといって恥ずかしがる必要はないのです!
リスク②:写真を載せても悪用されない?
大手の婚活サイトでは、一般的に個人情報の管理や運営によるパトロールを徹底しており、不正ユーザーの排除に努めています。
しかし、自分のプロフィール画像を悪用される可能性は少なからずあります。
筆者自身、複数のアカウントが同じプロフィール写真を使っていることを見たことがあります。
他のアカウントに自分の写真を使われたり、部屋で撮った写真から住所が特定される可能性はゼロとは言い切れません。
個人情報がバレるような写真は使わないようにするべきでしょう。
リスク③:顔に自信がない人は載せない方が良い?
容姿の良し悪しに限らず、基本的に婚活サイトでは自分の写真を載せるようにしましょう。
「美人(イケメン)じゃないから写真は載せたくない」という方もいるかもしれませんね。
しかし、いずれデートをすることになれば、自分の顏は隠し通せません。
そもそも、婚活サイトではほとんどの会員が写真を載せているので、写真ナシではマッチングする確率が非常に低くなります。
であるなら、最初からありのままの自分の姿を受け入れてくれる異性との縁を大切にすべきです。
たとえ美形でなくとも、身だしなみを整えたり体を絞ったりすることでモテるようにはなりますし、写真の撮り方次第でマッチングを増やすことは十分に可能です!
婚活サイトでNGな写真
婚活サイトでは、プロフィール写真の選定にこだわることでマッチング率を上げることが可能です。
一方、マッチング率を下げてしまうNGな写真もあります。
まずは、プロフィールに使用すべきでない写真から確認していきましょう!
次の6つに該当する写真は異性ウケが悪く、マッチング率が下がるので選ばないようにしましょう。
NG写真①:自分が写っていない
先ほどお伝えしたように、婚活サイトでは自分の写真を載せることをおすすめします。
会員は婚活目的でサイトを使っているので、当然相手の顏は知りたいものです。
そもそも顏のわからないお相手を信頼することは難しいですし、アプローチするほど興味も持ってもらえないことがほとんどです。
決して美形である必要はありません!
お相手の信頼をつかみ、出会える確率を高めるために自分の写真は必要なのです。
NG写真②:自撮り
自撮り写真は、ナルシストっぽい印象を与えてしまうためおすすめできません。
男女ともに、勘違いナルシストはウケが悪いものです。
男性の場合、あまり他人に写真を撮ってもらう機会がないという人は多いでしょう。
タイマー機能のあるカメラを使ったり、なるべく自撮り感が出ないように工夫して撮影するようにしましょう!
NG写真③:複数名で写っている
複数名で写っている写真をプロフィールの1枚目に載せることはおすすめできません。
なぜなら、パッと見でどれが本人なのかわかりづらいからです。
検索画面で表示されるメイン写真(1枚目の写真)には、一目で本人の顏がわかるものを載せておかなければ、そもそも興味を持ってもらえないことがあります。
2枚目以降なら問題はありませんが、それでも自分以外の人の顏にモザイクをかけるなど工夫するようにしましょう!
NG写真④:加工アプリで盛っている【男性】
男性に限ったことですが、Snowなど画像加工アプリを使用することは控えておきましょう。
なぜなら、男性の画像加工は「ナルシスト」や「痛い人」というイメージが強く、女性ウケが非常に悪いからです。
「なぜ男だけ素で勝負しなきゃいかんのだ」と言いたい気持ちをグッとこらえ、少し盛れているくらいの画像を選ぶのが良いでしょう!
NG写真⑤:筋肉アピール【男性】
こちらも男性に限ったことですが、上裸で筋肉をアピールするような写真はNGです。
筋肉大好きな女性が多いことは確かです。
しかし、自分の筋肉を見せびらかし女性を釣ろうと考えるような脳筋に惹かれる女性はいません。
ウケが悪いのは自明なのに結構多いんですよね、筋肉アピール画像……。
婚活サイト7不思議の一つです(笑)
NG写真⑥:服装が不潔
婚活サイトでも、第一印象は非常に重要です。
決して美男美女である必要はありませんが、清潔感は必要不可欠です。
古びた服や靴だと貧層な印象を与えてしまい、ウケが悪いです。
清潔感のある服装で写っている写真を使うようにしましょう!
婚活サイトで出会える写真
婚活サイトで理想のお相手と出会うためには、さきほど紹介した6つのNGな写真を避け、異性にウケの良い写真を選ぶ必要があります。
続いては、ぜひ利用してもらいたいおすすめの写真を6つ紹介していきましょう!
あなたの魅力を引き出し、マッチング率を高めてくれる写真なので、積極的に使ってくださいね。
おすすめ写真①:笑顔
男女や容姿を問わず、笑顔は魅力的な表情です。
相手に安心感を与えることできるため、マッチングの確率を大きく上げてくれます。
逆に、無表情の写真だと「不愛想で気難しい人」という印象を与えてしまいます。
掲載できる写真の数のうち、半分は笑顔で写っている自分の写真を使うことをおすすめします♪
おすすめ写真②:他撮り
先ほどお伝えしたように、自撮り写真は「ナルシスト」という印象を与えてしまいます。
できれば友達や知人に撮ってもらった写真、もしくは自撮りに見えないように工夫した写真を使う方が良いでしょう。
おすすめ写真③:趣味を楽しんでいる
何かに熱中している姿は、男女ともにとても魅力的に映ります。
スポーツ中の写真、楽器を演奏している写真など、無邪気に趣味を楽しんでいる時は自然な笑顔になりやすいのでおすすめです♪
おすすめ写真④:旅行中
旅行は、男女問わずウケの良い趣味です!
旅行中楽しんでいる写真、景色の良いところで撮った写真を載せるのが良いでしょう!
旅行中の写真を載せることで、「この人と仲良くなって旅行に行ったら楽しそうだな」と連想させることができるのです。
おすすめ写真⑤:身だしなみが整っている
容姿に限らず、最低限の身だしなみに気を使うことは大事です。
- ちゃんと髪はセットされているか
- ニキビはできていないか
- 服や靴は綺麗なものを使っているか
など、細かいですがこういった最低限の身だしなみに気を配ることで、異性からの好感度を大きくアップさせることができますよ♪
おすすめ写真⑥:全身が写っている
必須ではありませんが、顏だけでなく全身が写っている写真を混ぜることも効果的です。
顏以外にも、全体のスタイルや雰囲気を知りたいという人も少なくないからです。
特に体格に自信があるという方は、全身(上半身だけでも可)が写っている写真を使うこともおすすめです!
プロフィール写真撮影時のテクニック
ちょっとしたテクニックやコツを押さえることで、より魅力的な婚活用の写真を撮ることができます。
紹介する3つのコツは、どれも決して難しいものではありません!
ぜひ参考にしてみてくださいね♪
コツ①:斜めから撮る
人の顏は、真正面から撮るよりも斜め45度くらいから撮影する方が魅力的に写ると言われています。
というのも、人の顏は左右非対称であることが多いからです。
正面から顏を撮ると、その非対称性が目立ってしまうのです。
心理学では、顏の左側は感情を司る右脳の影響を大きく受けるため、優しい表情・柔らかい表情がより魅力的に見えると言われています。
したがって、婚活サイトでは左側の顏がよく見えるように斜めから撮影することがおすすめです!
コツ②:すてきな背景で撮る
背景にもこだわるようにしましょう!
暗い場所で撮った写真は、表情までも暗く見えてしまうからです。
晴れた日に公園や海など自然に囲まれた場所で撮った写真は、明るく爽やかな表情に写るので異性ウケが良いですよ♪
コツ③:連写を使う
自分で写真を撮る際には、連写機能を使うことがおすすめです。
タイマーを設定した連写機能で撮影することで、バリエーションに富んだ表情を撮影することができるからです。
自分の写真を撮り慣れていないと、リラックスして自然な表情で撮影するのは難しいもの。
最初は固い表情の写真ばかりかもしれませんが、回数を重ねることで徐々に自然な笑顔の写真も撮れるようになってきますよ!
婚活サイトのプロフィール写真に関する体験談
男性の筆者は、婚活・恋活サイトを4年以上という長い期間使っていますが、最初の内はデートどころかほとんどマッチングすることすらできませんでした。
それもそのはず。
自分の写真は一枚のみ、それも無表情で写っているものを使用していたからです。
そこで、筆者はプロフィール写真をさまざまに変更してみました。
笑顔で写っているもの、ヨーロッパの美しい風景を背景にしたものに変えただけでなんと足跡の数やマッチング数が激的に向上!
そのため、婚活・婚活アプリで100人以上の女性とお会いすることができました♪
旅行中の写真や趣味の写真は、メッセージでのやり取りや実際にデートした際の会話のネタになるため、本当にウケが良いです。
ちょっと気をつけるだけでも効果が現れるのは、婚活・恋活サイトの魅力の一つです。
たとえ美形でなくても、プロフィール写真にこだわることで飛躍的にマッチング率は伸ばすことがきることは筆者が証明しています!
まとめ
婚活サイトで使えるプロフィール写真の選び方・撮り方について解説しました。
プロフィール写真の選定は、婚活サイトでは命と言っても良いくらい重要です。
今回お伝えしたことを参考にして、理想のお相手に出会える方が少しでも増えれば幸いです♪
なお、婚活サイトの写真はマッチング率に大きく関係します。
この記事を読んでいる方の中には、なかなかマッチングせずに写真の変え方を知りたいと思っている方も多いでしょう。
しかし、そもそも自分に合った婚活サイトを選んでいないと、写真をいくら変更したところでマッチングしない可能性があります。
自分に合った婚活サイトを使っているかどうかチェックするために、こちらで確認してみることをおすすめします。
ホンカツに
いいね!しよう
婚活・恋活にお役立ち情報をお届けします
この記事に関するタグ