作成日:2019/10/15

更新日:2019/10/16

デートの服装が「ダサい」とマズい!男性におすすめのデート服春夏秋冬別10選

Olivia
Olivia

大好きな彼女とのデート。はじめに気を使うのはデートの「服装」ですよね!女性は、彼氏のデート服に敏感です。だからこそ、男性は女性から好印象を受けるコーデでデートに挑みたいところ。そこで、今回は女性ウケする男性のデート服のポイントご紹介!「ダサい」と思われる服装も併せて紹介するので、避けるようにしてくださいね♪

デートで意識すべき男性の服装のポイント

デートで意識すべき男性の服装のポイント

「デートで彼女からどんな印象を持たれるか心配」「かっこよく思われたい」

好きな人がいる男性なら、デートで彼女から良く思われたいと思うのは当然です♪

デートで良い印象を持たれるためにはどんなことをすれば良いのか、それが大きな課題になりますよね!

 

デートで彼女から好印象を与えるためには、まずは「服装」から気を配ってみましょう。

服装は、その人の印象を決める大きな手掛かりになるからです。

じつは、服装でその人にどんなセンスがあるのか、どんなタイプなのかまで把握することができます。

 

ここでは、デートで彼女から良い印象を持ってもらえる服装選びの基本的なポイントを紹介します。

自分のスタイルに合わせて、ポイントを意識し服装を選んでみましょう!

ポイント①:「清潔感」を意識する

モテる服装選びのポイント、まずは何と言っても清潔感があるかどうかが重要です。

清潔感の欠片のない服装では、いくら素敵なアイテムを身に着けていても全体の印象が台無しになってしまいますよ。

清潔感を持たせるなら、アイテムのイメージや色などに意識を向けてみるのがおすすめ。

暗めのコーディネートが好きな人も、ネイビーや黒にポイントで白を加えるだけで、一気に清潔感が増します。

 

そして、一番重要なのはコーディネート云々よりも″身だしなみ″です。

  • 服のしわ
  • シミ
  • 毛玉
  • ニオイ

これらのケアをしっかり行って、清潔感のある服装を心掛けましょう。

ポイント②:「サイズ感」を意識する

清潔感を意識したら、今度はサイズに注目です。

おしゃれなアイテムを身に着けていても、サイズ感が合っていなければとてもダサーく見えるんです。

 

おしゃれさんはサイズ感にしっかりとこだわりを持ちます。

肩幅の合っていないシャツに丈の合っていないジーンズでは、服に着られている感が否めません。

だらしなく見えて、先ほどのポイントである清潔感もなくなってしまいます。

 

自分にあったサイズの服を選んで、コーディネートをカッコよく決めましょう。

基本的なサイズ感を意識して上手に服を着こなすことができれば、あえてオーバーサイズを選ぶなどして、コーディネートの幅を広げられます。

ポイント③:「大人っぽさ」を意識する

″知的で大人っぽい″これは、女性ウケの良い服装のポイントです。

デートをするなら、男らしい服装で挑みたいところですが、男らしさを意識し過ぎると反って近寄りがたい服装になる可能性があります。

 

そこで、女性ウケを狙って、男らしく、そして大人っぽい服装を目指しましょう。

知的で大人っぽい服装は、清潔感のある服装にも繋がります。

アイテムを選ぶポイントとしては「大人っぽい!」と感じるイメージのものを選ぶこと。

 

例えば、アウターならGジャンやマウンテンパーカーなどの男らしくカジュアルなアウターよりも、テーラードジャケットやチェスターコートの方が大人で知的っぽく見えませんか?

もし、知的で落ち着いた服装よりも、カジュアルな服装が自分らしい!という場合は、カジュアルになり過ぎないように、靴やアクセでバランスを取ると良いですよ。

ポイント④:女子ウケするアイテムを使う

最後のポイントは、女子ウケするアイテムを使うことです。

女性ウケを狙うのであれば、思い切って潔く女性ウケする服装を意識してみましょう。

 

ポイントとしては、シンプルであっさりしたアイテムです。

こだわりだらけで、無駄な部分が多いアイテムは女子ウケが悪い傾向にあります。

 

自分のセンスやスタイルにこだわりのある人は、きっとすでにカッコよく服装を着こなせているはず。

少しでも自信がないと言うのであれば、まずは真似事から始めても良いんです。

女性ウケの良い服装ってどんな服装かな~?というところからスタートしてみましょう。

アイテム別デートで女性ウケする男性の服装

アイテム別デートで女性ウケする男性の服装

「女性ウケの良い服装」と言っても、具体的にどんな服装なのかわからないという男性は多いでしょう。

そこで、ここからはアイテム別に女性から支持されているメンズファッションを紹介していきますね♪

トップス

まずは、服装全体の中でも一番目に入りやすいトップス選び。

女子ウケの良いトップスは次のようなアイテムです♪

  • シャツ
  • Tシャツ
  • ニット
  • パーカー

シャツは清潔感があるし、大人の雰囲気も出せます。

カジュアルな服装にも合わせられるので万能アイテムですよ!

 

Tシャツは、シンプルコーデに大活躍のアイテム。

サイズ感やロゴに気をつければ、シンプルなのにおしゃれにコーディネートすることができますよ♪

 

冬の女子ウケ抜群のメンズトップスといえば、ニットやパーカーです。

ニットは紳士的で清潔感◎。

パーカーはカジュアルでらふなイメージがあり、こなれ感が出ます。

ボトム

続いてボトムの人気アイテムをお伝えしましょう!

  • スキニorストレートージーンズ
  • スラックス
  • ブラックパンツ

これらの3アイテムが女性から人気のボトムです。

 

女性目線では、ボトムはスラっとまとまっているほうが好感度高め。

ダボダボのジーンズや短パンよりも、スッキリしたシルエットやカッチリキレイ感のあるパンツを選ぶと良いでしょう!

シューズ

足元までおしゃれな人は、女性からの印象良し!

目の届きにくい部分こそ、カッコよくこだわりたいところです♪

 

そんな足元の女性ウケ抜群アイテムは次の2つです。

  • スニーカー
  • 革靴

両極端なタイプのシューズですが、デートシーンや合わせる服装によって上手に選びましょう。

デートで避けるべき男性の服装のポイント

デートで避けるべき男性の服装のポイント

デートで女性から好印象な服装のポイントをおさえたら、今度はNG例についても知っておきましょう。

反面教師から学べば、自分らしくカッコいいコーディネートを目指せるはずです!

避けるべきポイント①:ダサい服装

「ダサい服装」といっても、どんな服装がダサいのかわからないという方は、次のポイントを覚えておいてください。

  • サイズ感が合っていない
  • 時代遅れ・子供っぽい
  • 組み合わせのバランスが悪い
  • どんなスタイルかハッキリしない
  • ハイブランドだらけ

人によって「ダサい」の定義は違うので、ダサいと思わせる項目はもっとあるかもしれません。

しかし、基本的には上記の項目には当てはまらないように服装を選べば間違いありません。

 

反対に、具体的に「ダサい格好」を挙げるなら、次のような服装が該当しますよ。

  • ヤンキーっぽい極端な腰パン
  • 中学生のときに買ったような安物ばかりのコーデ
  • チェックシャツにサイズの合っていなカーゴパンツ
  • 柄×柄の派手でまとまりないコーデ
  • 紐やポケット、金具がやたらついた服

避けるべきポイント②:背伸びする

デートって、張り切ってつい空振りしてしまうことありますよね!

それは服装にも言えます。

つい気合が入り過ぎて、身の丈に合わないハイブランド品ばかり身に着けたり、数万円するTシャツや高級ジャケットを着たり……。

背伸びし過ぎると、彼女から息苦しく思われることもあります。

 

なので、自分の性格や雰囲気に合った「自分らしいスタイル」をしっかりと磨いてみましょう!

背伸びし過ぎず、自分らしく選んだコーデの方が、着こなし感が出てオシャレにきまりますよ♪

避けるべきポイント③:邪魔になる

メンズの服装は、シンプルな方が女子ウケ抜群です。

先ほどもお伝えしたように、紐がやたらついていたり、いらない場所に金具がやたらついているような服はダサいと思われます。

同じように、無駄にロングなカーディガンやチェーンなども、デートでは邪魔になるのでおすすめできません。

 

また、色使いも同じです。

見ているだけで目がチカチカしそうな柄や色合いも、デートの邪魔になるので気をつけましょう!

女性から「おしゃれ」と思われる服装選びのコツ

女性から「おしゃれ」と思われる服装選びのコツ

これまでは、女性ウケの良い男性の服装の基本をについて紹介しました。

ここからは、それに加えて「おしゃれ」だと思ってもらえるような「少しアドバンスト」な服装を紹介しましょう。

これから紹介するポイントを押さえるだけで、一気におしゃれさんという印象に近づけますよ♪

コツ①:小物を上手く使う

トップスやボトムなど、目につきやすいアイテムにこだわればおしゃれに見えますが、女性から「おしゃれ」と思われるのは小物使いが上手な人です。

一見、メインの引き立て役でしかないような小物ですが、綺麗にバランスよくまとめることで全体のコーデは引き締まります。

 

かといって、アクセや小物を多用しないよう注意しましょう。

白Tシャツに腕時計を付けるだけで、シンプルコーデがかなり大人っぽく引き締まります。

バッグや小物こそ良い質のものを選んでみましょう!

コツ②:色を上手く使う

色使いは、ファッションセンスがあるかどうかわかりやすいポイントです。

モノトーンコーデが好きな人、カラーを使用した明るいコーデが好きな人、色使いの好みは人それぞれですし、色で印象は大きく変わります。

 

デートシーンに合った色の服装をするこも良いでしょう。

全体的に暗くなりがちな人は、締め色を使ってうまくバランスをとるなどして一味違う服装を完成さることをおすすめします。

コツ③:体格や身長に合う服を着る

サイズ感が大切なことは、もうおわかりかと思います。

先ほどもお伝えしたように、おしゃれさんはサイズ感にこだわります。

 

自分の体格や身長をきちんと把握して、どんな服装が似合うのか考えてみましょう!

同じ身長のモデルやおしゃれな有名人を参考にしてみると良いですね。

シーズン別デートにおすすめの男性の服装

シーズン別おすすめの男性の服装

「彼女にカッコよく思われたい」という男性のために、デートで好印象を与えられるメンズファッションのポイントや、女性ウケの悪いアイテムを紹介してきました。

ここからは、具体的な服装の例を出しながら、季節別(春夏秋冬別)のおすすめ男性ファッション紹介していきますね♪

春のデートにおすすめの男性の服装①

引用:ZOZOTOWN

春らしい軽やかなカーディガンは、キレイ目なスタイルにもカジュアルスタイルにも合い、服装全体を爽やかにまとめてくれます。

春のデートにおすすめの男性の服装②

引用:ZOZOTOWN

カジュアルな男性に人気のデニムジャケットは、見た目も爽やかで女性ウケ抜群!

インナーやシューズに差し色で春らしいカラーを取り入れるとオシャレ度がアップしますよ。

春のデートにおすすめの男性の服装③

引用:ZOZOTOWN

カジュアルなブルゾンはデザインも形も豊富で、自分にあったスタイルで着られる優れものです。

春は明るいカラーのものを選ぶと季節感が出せますよ♪

夏のデートにおすすめの男性の服装①

引用:ZOZOTOWN

夏はシンプルなTシャツスタイルが人気です。

でも、シンプル過ぎると味気がなくて地味なコーデになりがち。

そんなときは、さり気ないロゴが入ったブランドTシャツやアクセでコーデに差をつけましょう!

夏のデートにおすすめの男性の服装②

引用:ZOZOTOWN

夏らしい半そでシャツは爽やかで清潔感があり、夏のデート服にぴったりです。

開襟シャツは春から夏に使えるアイテムですよ!

秋のデートにおすすめの男性の服装①

引用:ZOZOTOWN

かっちりなテーラードジャケットはキレイ目コーデにぴったり。

フォーマルになり過ぎないように、スニーカーや柄シャツで親しみやすいコーデにするのもアリですね♪

秋のデートにおすすめの男性の服装②

引用:ZOZOTOWN

男らしさを引き立てるライダースジャケットは、秋に活躍するアウターです。

ライダースジャケットの艶感や形は豊富で、服装の印象を大きく変えます。

ゴツくなり過ぎないようにバランスを取るのがポイントですよ♪

秋のデートにおすすめの男性の服装③

引用:ZOZOTOWN

男らしいデザインが特徴のMA-1は、キレイ目ですっきりした形のものを選べば女性ウケするデート服になります。

動きやすいので、いろんなシーンのデートに活躍しますよ♪

冬のデートにおすすめの男性の服装①

引用:ZOZOTOWN

ボルドーのニットセーターは、冬に着たい女性ウケ抜群のアイテム。

ダッフルコートと合わせることで、親しみやすい綺麗なコーデに仕上がります。

スニーカーと合わせればカジュアルに、ドレスシューズと合わせればフォーマルに着こなせます♪

冬のデートにおすすめの男性の服装②

引用:ZOZOTOWN

チェスターコートはスタイルアップ効果があり、カッコよく見せてくれるアウターです。

ボトムはスッキリしたシルエットを選ぶのがポイント。

冬はニットやパーカーを下に着て、寒さ対策も万全に行いましょう!

まとめ

デートで女性に好印象を与えられる男性の服装について紹介しました。

彼女に素敵な服装と思われるために、基本的におさえておきたいポイントは次の4点です。

  1. 清潔感・だらしなくないか
  2. サイズ感
  3. 大人っぽさ・男らしい
  4. 女子ウケするアイテムを使う

そして、もちろんデートシーンに合ったTPOをしっかりと守るようにしましょう。

 

服装に自信のない人は、自分の身長やタイプに合った誰かの服装を一式真似しても構いません。

そこからだんだんと自分らしいスタイルになるよう工夫していけば良いのです。

服装をしっかりキメて、彼女とのデートを存分に楽しみましょう♪

この記事に関するタグ

ライタープロフィール

Olivia

Olivia

ホンカツライターのOliviaです。自身の経験や、色彩検定の資格を活かして、心理や恋愛アドバイスの記事を執筆してきました。少しでも多くの恋活を頑張る女性に向けて、タメになる情報をお伝えします!

他の記事も見る

TOPへ