目次
恋活アプリとは
恋活アプリとは、彼女・彼氏が欲しい人同士を結び付けるインターネットサービスです。
基本的に、どのアプリも使い方は同じで、次のような流れです。
- 会員検索で気になるお相手に「いいね」を送る
- お相手も「いいね」したらマッチングが成立する
- メッセージをやり取りする
- デートする
婚活アプリとの違い
同じようなサービスに、「婚活アプリ」というのがあります。
どちらも同じマッチングアプリであり、明確な違いがあるわけではありません。
しかし、婚活アプリは恋活よりも真剣な婚活を考えている男女が集まる傾向があります。
婚活志向が高いので、より婚活に特化した機能のついているアプリが多いです。
また、婚活アプリは恋活アプリに比べて、男女共に有料であるものが多いことも特徴です。
恋活アプリは基本的に「男性有料・女性無料」のアプリが多いですが、婚活アプリの場合は女性も有料なものが多く、それだけ真剣に取り組んでいる会員が多いと言えます。
出会い系アプリとの違い
「出会い系アプリ」と「恋活アプリ」は「目的」、「料金体系」、「サクラの有無」の3点で大きく異なります。
目的
恋活アプリには恋活目的で登録している会員が多いです。
それに対し、出会い系アプリに登録している会員のほとんどは、パパ活や援助交際、セフレ・ワンナイトの相手探しです。
料金体系
恋活・婚活アプリは基本的に「月額制」の使い放題です。
一方で、出会い系アプリは機能を使う度にポイントを消費する「従課金制」を採用しています。
慣れている人であれば、少ないメッセージのやり取りでLINE交換までもっていくことができるので割安と感じるかもしれません。
しかし、基本的には月額料金さえ払えば使い放題の恋活・婚活アプリの方がコストパフォーマンスが良いと言えるでしょう!
サクラの有無
恋活・婚活アプリにはサクラは存在しません。
一方、メッセージや「いいね」などの機能を使えば使うほどポイントを消費する出会い系アプリには、サクラが蔓延しています。
運営側の人間が一般会員を装って、アプリ内で他の会員にポイント消費させることで課金を促しているのです。
恋活アプリにサクラはいる?
出会い系アプリとは異なり、恋活アプリにサクラは存在しません。
機能を使う度にポイントを消費する出会い系とは違い、恋活アプリは月額料金さえ払えば使い放題。
つまり、サクラの存在意義がそもそもないのです。
一方、業者は出会い系ほどではないにせよ、恋活アプリにも存在します。
業者は、マルチ商法や援助交際などあくまで金儲け目的で登録している一般会員なので、登録時に排除することができないのです。
運営がしっかりしている大手の恋活アプリでは24時間体制で不正ユーザーの監視を行っていますが、それでも業者がゼロになることはありません。
恋活アプリであっても、業者にありがちなメッセージやプロフィールの傾向を理解し警戒する必要はあるでしょう。
本当に出会える恋活アプリの選び方
一口に恋活アプリといってもさまざまなアプリがあるので、どれを選べば良いか迷ってしまいますよね。
無名の恋活アプリには、まったくといって良いほど出会えないアプリも存在します。
そこで、本当に出会える恋活アプリの選び方・基準を紹介しましょう♪
実績
恋活アプリの実績は、アプリを選ぶ際に非常に重要な判断基準になります。
なぜなら、そのアプリでどれだけの人が実際に出会ってこれたかを表すものだからです。
大手恋活アプリの中には、「成立カップル数」や「マッチング数」を公表しているものもあります。
実績のあるアプリこそ「出会いやすいアプリ」です!
恋活アプリを選ぶ際には、そのアプリの実績をチェックするようにしましょう♪
登録人数
アプリに登録している会員数もしっかりと確認しておきましょう!
恋活アプリにおいて、登録人数の多さは正義です。
男女の会員数に極端な隔たりがあったり、アクティブユーザーが少ない場合は話が別ですが、基本的には会員数の多いアプリの方が異性が多く、当然出会いの幅が広がります。
安全度・監視体制
大手の婚活アプリなら問題ありませんが、アプリの安全度や監視体制を確認しておきましょう。
- 本人確認・年齢確認をしっかり行っており、不正ユーザーの排除に取り組んでいるアプリを選ぶべきです。
- 公的身分証明書による本人確認・年齢確認を義務付けている
- 24時間365日体制で運営が監視している
これらに当てはまっていれば、安全面では問題のないアプリと判断して良いでしょう。
完全無料でない
恋活アプリはボランティアでやっているわけではないので、基本的にはどこかで課金要素があります。
女性が無料のアプリはたくさんありますが、そういったアプリも男性の月額料金という形で利益を出しているわけです。
男女共に完全無料のアプリも存在しますが、業者が蔓延していたりセフレやワンナイトの相手探しで使っている人が多いというのが現状です。
真剣に恋活をしたいのであれば、有料の恋活アプリを使うことをおすすめします。
本当に出会える恋活アプリ比較表
これから紹介するおすすめの恋活アプリの特徴や料金を一覧にしてみました!
一目で比較できるようにしているので、ぜひ参考にしてくださいね♪
アプリ名 | 目的 | 特徴 | 会員数 | 年齢層 | 料金 |
Pairs(ペアーズ) | 恋活 婚活 | 国内最大級の会員数 | 1,000万人 | 男性:20~35歳 女性:20~35歳 | 男性のみ 3,480円/月 |
with(ウィズ) | 恋活 婚活 | 相性診断 心理テスト | 113万人 | 男性:20~30代 女性:20~30代 | 男性のみ 3,400円/月 |
タップル誕生 | 恋活 友達 | スワイプ式 無料お試し可能 | 400万人 | 男性:20~30代 女性:20~30代 | 男性のみ 3,600円/月 |
マッチドットコム | 婚活 | 国際婚 同性婚 | 187万人 | 男性:30~40代 女性:30~40代 | 男女 3,980円/月 |
ユーブライド | 婚活 | 豊富な検索項目 | 100万人 | 男性:20~30代 女性:30~40代 | 男女 4,300円/月 |
Omiai(おみあい) | 婚活 | 安全度高い | 300万人 | 男性:25~30代 女性:20~35歳 | 男性のみ 3,980円/月 |
東カレデート | 恋活 | ハイスぺ&美人 | 非公開 | 男性:25歳~ 女性:20~30代 | 男女どちらか 6,500円/月 |
イヴイヴ | 恋活 | 審査制スタッフのサポート | 80万人 | 男性:20~30代 女性:20~30代 | 男性のみ 3,400円/月 |
ゼクシィ恋結び | 恋活 | 真剣度高め距離検索 | 30万人 | 男性:20~30代 女性:20~30代 | 男性:3,480円/月 女性:108円(登録時) |
※料金は1ヶ月プランで申し込んだ場合のものを記載しています。
本当に出会える恋活アプリを紹介
恋活アプリ歴4年以上のベテラン恋活アプラーの男性筆者が、本当に出会えるおすすめの恋活・婚活アプリを紹介します♪
たとえ人気アプリでも、人によっては合わないこともあります。
しっかりアプリの特徴を把握し、自分に合いそうなアプリを選択するようにしましょう!
Pairs(ペアーズ)
国内最大級の登録会員数を誇る恋活アプリがPairs(ペアーズ)です。
なんと、累計会員数は1,000万人。
大手中の大手であり、恋活アプリのキングといって良いでしょう!
先ほどお伝えしたように、恋活アプリにおいて会員数の多さはとっても大事です。
ペアーズは「出会いの幅を広げたい!」という人にはとにかくおすすめ。
これまで20万人以上のカップルを成立させてきたという実績も申し分なしです。
- 共通点のある異性を探せる「コミュニティ機能」
- 恋愛に関するアドバイスやコラム記事が掲載される「Pairsコラム」
など、機能も豊富。
メインユーザーは20代から30代の男女です。
真剣な会員が多く、恋活だけでなく婚活にも使えるアプリですよ。
with(ウィズ)
メンタリストDaiGoさんが監修している恋活アプリです。
DaiGoさん監修というだけあって、相性診断・性格診断など心理学や統計学に基づいた診断コンテンツが豊富なことが特徴です。
質問形式の診断に答えていくだけで、自分の性格タイプや、気の合う異性のタイプを知ることができます。
また、診断の結果、相性が良いと判断されたお相手には1日10人にまで無料で「いいね」を送信できるお得さも魅力的!
ペアーズのコミュニティ機能と同じように、自分の趣味や価値観に合った好みカードを登録することで、共通点のある異性を探すことが可能です♪
初回メッセージの送り方や、盛り上がる会話のネタなど、ところどころで心理学に基づいたアドバイスがあるのも初心者に優しい親切設計です!
タップル誕生
お相手の顏とプロフィールを見て、直観的に「アリ」か「ナシ」かを判断していく「スワイプ式」が特徴的な恋活アプリです。
会員数400万人以上というなかなかのマンモスアプリで、特に20代前半の若者から絶大な人気を誇っています。
マッチング数1億2,000万組以上という実績も十分。
今、ノリにノッている恋活アプリです♪
大手企業のサイバーエージェントグループが運営しており、安全性も申し分ないと言えるでしょう。
アプリの提携サイトに登録することで、一定期間有料プランを無料でお試しできることも魅力の一つ。
ほとんどの恋活アプリは1ヶ月目から料金が発生するので、これは助かります!
マッチドットコム
マッチドットコムは、多様な出会いを探すことのできる恋活・婚活アプリです。
25ヶ国以上で使用されている国際的恋活アプリなので、外国人も多く登録していることが特徴の一つ。
「人生で一度は外国人のイケメン・美人と付き合ってみたい」という妄想をしたことはありませんか?
そんな願望を叶え得るのがマッチドットコムなのです♪
さらに、恋活アプリとしては珍しく、同性会員も検索することができます。
そのため、国際結婚・同性婚に興味がある方にはおすすめです!
ユーザーの年齢層は比較的高めで、30代、40代の会員が60パーセントを占めており、婚活を考えている人も多いです
自分が登録した希望条件に合致している会員を紹介してくれる「シナプスマッチング」機能も魅力的ですよ。
youbride(ユーブライド)
youbride(ユーブライド)は、ミクシィグループが運営する大手婚活アプリです。
恋活というよりは婚活に特化したアプリで、検索項目が豊富なことが特徴です。
結婚相手を探すのであれば、できるだけデートの前にお相手の詳しい情報まで知っておきたいものですよね。
- 過去の結婚歴
- 結婚までの希望期間
- 結婚に対する意識
- 家族と同居する必要性の有無
- 絶対に譲れないこと
- 家事の得手不得手
といったように、真剣なパートナーを探すにあたっては、絶対に知っておきたい項目をプロフィールで確認することができます。
さらに、ユーブライドでは、年収を「700万円以上」と申告する場合は、収入証明の提示が義務付けられています。
そのため、年収詐欺に引っかかる可能性もなく、安心して出会いを探すことが可能です。
会員の25パーセントが40代以上と、年齢層は比較的高めです。
男女共に離婚経験者が20パーセントを超えるため、バツありの方でも堂々と活動することができます♪
Omiai(おみあい)
2012年からサービスを開始し、2500万以上のマッチングを生み出してきた日本最初の婚活アプリです。
特徴は、安全性の高さです。
公的身分証明書での年齢確認・本人確認、そして24時間体制のパトロールはもちろん、迷惑行為の通報があった不正ユーザーには「イエローカード」が提示されます。
イエローカードをもらっているにも関わらず、さらに迷惑行為によって通報を受けた場合は、即刻退会処分など厳重なペナルティを受けることがあります。
このイエローカードをもらっているかどうかはプロフィールに表示され、一般会員も見ることができるので安心です。
また、特定の人気な会員に「いいね」が集中しない仕組みが取られていることもOmiaiの魅力です。
相手が人気会員であればあるほど、「いいね」を送信するときの「いいね」消費量が大きくなるようになっています。
そのため、多くの会員に「いいね」が分散されることになり、マッチングが生まれやすくなるのです。
20代後半から30代の男女に人気のアプリで、婚活志向の会員が多いですよ。
東カレデート
東カレデートは、ハイスぺ御用達の恋活アプリです。
「アッパー層限定」をうたっています。
登録時には厳しい入会審査があり、通過率はなんと30パーセントほどとも言われています。
男性の場合、年収や学歴、容姿が厳しく審査されます。
なんと、男性会員の9割が大卒以上、7割が年収750万円以上というハイスぺアプリです♪
そのため、「リアルでモテないからアプリでもやってみるか」という感覚で手を出すと痛い目を見ます!
一方で、自分の容姿やスペックに自信のある方にはおすすめです。
また、男性ほど厳しくはないとは言え、女性にも審査があります。
女性の場合は、スペックというよりも容姿の良し悪しが入会審査において大きな比重を占めるため、会員には美人が多いです。
まさに、ハイスぺと美人のための選民アプリです!
逆に考えれば、東カレデートの審査に受かるほど魅力的なプロフィールであれば、他の恋活アプリでも出会えることが保証されていると言っても過言ではありません。
一度恋活スキルの腕試しとして試してみるのも良いかもしれません♪
イヴイヴ
イヴイブは、東カレデートと同じく審査制の恋活アプリです。
ただ、イヴイヴは東カレデートほど厳しくはなく、既存ユーザーの過半数が承認すれば入会することができます。
審査制なので、顔写真のないユーザーや迷惑行為を働く可能性の高い不正ユーザーがあらかじめ排除される仕組みになっており、安心して恋活できるのが強みです。
極端に合成や加工が施された写真はNGとなるので、写真詐欺にあうこともありません。
- スタッフがメッセージで恋活のアドバイスをしてくれる「イヴイヴサポーター」
- すぐにトークできる会員を紹介してくれる「プチ恋」機能
もありがたいです♪
ゼクシィ恋結び
ゼクシィ恋結びは、20代の会員が70パーセント以上を占める若者向け恋活アプリです。
似た名前のアプリに「ゼクシィ縁結び」がありますが、「縁結び」はより婚活向き、「恋結び」は恋活向きのアプリです。
恋活アプリは、女性無料・男性有料のものがほとんどですが、ゼクシィ恋結びは女性も有料です。
女性はたったの108円ではありますが、無料と有料では恋活への真剣度が違います!
女性が無料の場合、遊び半分で登録する女性も多いですが、恋結びの場合はお金を払っているぶん女性も真剣なのです。
5キロ、25キロ、50キロの範囲から指定できる「距離検索機能」がついており、近所で出会える異性を探すことも可能です♪
恋活アプリで出会うためのテクニック
恋活アプリに登録したからと言って、すぐに恋人ができるとは限りません。
まったく出会うことができずに挫折してしまう人も意外と多いこともまた事実です。
そこで、恋活アプリ歴4年、100人以上と出会ってきた筆者が、恋活アプリで出会うためのコツやテクニックについて経験をもとにして解説しましょう!
テクニック①:プロフィール写真
恋活アプリでは、プロフィール写真は「命」と言っても良いくらいに重要です。
「人は第一印象が重要」と言いますが、それは恋活アプリでも同じだからです。
プロフィール写真の印象が悪いと、出会うことはおろかマッチングすることも難しくなります。
プロフィール写真は、相手に安心感を与え信頼してもらうことが重要です。
使える写真枠(数)のうち、半分は笑顔で写っている自分の写真を載せるようにしましょう!
自然な笑顔は異性を惹きつけるものですし、お相手に信用してもらいやすくなります。
趣味を楽しんでいる写真や旅行中の写真も自然な笑顔になりやすいのでおすすめですよ♪
テクニック②:自己紹介文
プロフィール欄の自己紹介文は、写真に負けず劣らず非常に重要です。
恋活アプリではお相手の自己紹介を見て「気が合いそうか」「話したら楽しそうか」を判断するからです。
自己紹介文では、自分の仕事・趣味・休日の過ごし方について記入することがおすすめです。
同じ仕事や趣味の人から関心をもってもらいやすくなりますし、趣味や休日の仕事の話は、メッセージのネタとして盛り上がりやすいからです。
筆者の場合、最初から同じような趣味を持っている人を狙って「いいね」送っているため、トークのネタに困ったことはほぼありません。
趣味は基本的になんでもOKですが、あまりにマニアックなものばかりだと会話のネタにできず、お相手も困ってしまいます。
読書や映画、飲みといった万人ウケするものを混ぜておくと良いでしょう!
テクニック③:コミュニティ機能
恋活アプリには、同じ価値観や趣味をもった会員が集まる「コミュニティ機能」や「サークル機能」と呼ばれる機能が付いているものが多いです。
そういったコミュニティにはできるだけたくさん入っておくことをおすすめします。
共通点のある会員から興味をもってもらいやすくなりますし、共通点が多ければ多いほど会話も弾みやすくなるからです。
自分と全く関連のないコミュニティに無理して登録する必要はありませんが、「少し興味あるな」くらいの趣味・価値観のコミュニティは積極的に登録しておくことをおすすめします♪
テクニック④:メッセージ
メッセージは、お相手のプロフィールやコミュニティから話題を作ることが基本です。
たまに自分の魅力を伝えたい一心で長ったらしい自分語りをしてしまう方がいますが、これはNGです!
ただマッチングしただけの相手から長々しい自慢を聞かされても、興味を示す人はまずいません。
あくまで、メッセージのネタは相手本位にすべきです。
仕事や趣味など、お相手のプロフィールをしっかり確認してから関連付けた話題を振るようにしましょう。
ポンポン話題を変えるのではなく、一つの話題を深掘りするのがおすすめです。
例えば、
A「仕事は何してるの?」
B「OLだよ」
A「趣味は何?」
B「読書だよ」
というようにポンポン話題を変えてしまうと、質問攻めのようになり、お相手に威圧感を与えてしまいかねません。
しかし、
A「休日はどんな事してるの?」
B「飲みに行ってるよ」
A「僕(私)も良く○○のあたりで飲むよ。Bさんはどこら辺で飲むことが多いの?」
といったように、相手の返答から話題を深掘りすることで、より会話を盛り上げやすくなるのです。
恋活アプリは複数同時進行が基本
恋活アプリを利用する場合は、複数のアプリを同時に併用することが基本です。
単純計算ではありますが、1つのアプリを使うよりも、2つのアプリを使う方が、出会いの機会・出会えるお相手の幅は2倍に増えるからです。
もちろん、お財布と相談する必要はありますが、複数のアプリを使った方が短期で効率的にお相手を探せることは間違いありません!
恋活アプリは裏技ではない!自己投資が必要
ここまで、恋活アプリについて詳しく説明してきました。
しかし、恋活アプリは登録したからといって、確実に恋人ができる裏技のようなものではありません。
リアルでモテるような人はアプリでもモテますし、逆もまたしかりです。
確かに、恋活アプリは出会いの幅を広げてくれますが、実際に会ってデートをするのは自分です。
自分の魅力を磨かなければ、婚活アプリを使ってもパートナーはできません。
したがって、恋活アプリで出会いを探しながらも自己投資して自分を磨くことは必須です!
仕事に熱中して収入を上げるも良し。
ジムに通って体を絞るも良し。
本や映画で教養を深め、トークの幅を広げるのも良し。
自分を磨く努力をできる人間がモテるのは、アプリも現実も変わらないのです。
恋活アプリの体験談
最後に、男性の筆者の恋活アプリ体験談をお伝えしましょう。
アプリを始めたきっかけ
筆者は中高を男子校で育ったということもあり、圧倒的コミュ障でした。
23歳になったとき、「彼女いない歴=年齢」ということに焦った筆者は恋活アプリに手を出すことにしたのです。
最初はデートどころかマッチングもできず、上手くデートできたとしても、緊張で震えるわ、話題は思い浮かばないわと結果は散々でした。
当時所属していた大学のテニスサークルの同期には、「え、テニサーなのに彼女いたことないの?w童貞ww」と煽られる始末。
そんな同期への憎しみを原動力に、「絶対にモテてやる!」とモテるために、(体感的には)血のにじむような努力を始めたのです。
アプリは改善していくことが重要
当サイト「ホンカツ」のような恋活攻略記事をたくさん読み、プロフィール写真、自己紹介欄を一から見直しました。
また、コミュニケーションの本を読み漁り、会話の盛り上げ方を勉強。
そして、休日にはジムに行き体を鍛えました。
食生活には気を配り、肌のコンディションも上げました。
さらに、女性ウケの良いピクサー作品をかたっぱしから視聴、対応できる会話のネタもふやしましたとも。
すると、徐々にマッチングは増え、デートできることも増えました。
デートが増える事で女性とのコミュニケーション力も自然と磨かれ、以前のように緊張することはなくなりました。
恋活アプリのポイント
これまで100人以上の女性と出会い、今では勝手に恋活アプリの王を名乗っています(笑)
一番重要だと感じたテクニックは、無理やりにでも共通点をつくること。
人間は、共通点は多い相手に親近感を覚えるものです。
逆に、共通点がまったくない相手と会話を盛り上げ、距離を縮めるのは至難の業と言えます。
たとえイケメン・美女でなくとも、スタイルが悪くてもパートナーをつくることは可能です。
しかし、「一緒にいて楽しくない!」と思われたらアウト。
筆者は、相手が好きだといった映画やアニメはすぐに視聴し、感想を言うようにしました。
「自分の好きな作品に興味を示してくれる」それだけでもかなり好感をもってもらえます。
筆者のこれまでの恋活アプリでの経験から、重要なのことは次の2つだと思っています。
- 自己投資を欠かさないこと
- お相手との共通点をつくること
まとめ
おすすめの恋活アプリと、出会うためのテクニックについて筆者の体験談を交えながら紹介しました。
使い始めのころは、思うようにマッチングせず自信を失ってしまう人もいるかもしれません。
しかし、筆者もそうだったように、自己投資を続けることで確実に出会いの確率は上げることができます。
今回のお伝えしたことを参考に、理想のお相手に出会える方が一人でも増えれば幸いです♪
ホンカツに
いいね!しよう
婚活・恋活にお役立ち情報をお届けします
この記事に関するタグ