作成日:2019/08/27

更新日:2019/08/30

好きだけど返信がない?未読無視する男女の心理8選!脈ありなしの見分け方も

京華
京華

みなさんは、メールやLINE(ライン)のやり取りをする中で、突然「未読無視」をされた経験はありませんか?お相手が好きな人だった場合は、ことさら「どうして?」と疑問に思ってしまいますよね。そこで、今回は「未読無視」する男女の心理と、「脈あり」と「脈なし」の見分け方、そして男女別に対処方法を解説します。実は好きだからこそ、そのような行動を取ってしまう人もいるんですよ♪ 最後までぜひ読んでみてくださいね。

好きだけど未読無視する理由は男女で異なる

好きだけど未読無視する人

昔はなかった、この「未読無視」ということば。

LINE(ライン)が普及してから、送ったメッセージを「既読」かどうかがわかるようになりました。

同時に、送ったメールがいつまでも開かれない「未読無視」という状態もわかるようになってしまいました。

 

では、なぜ気になるあの人は「未読無視」するのでしょうか?

実は、この理由は男女で少し異なるんです!

そこで、男性と女性とそれぞれの心理を徹底的に分析し、「なぜ未読無視をしてくるのか?」というみなさんの素朴な疑問に答えていきましょう♪

男性の心理

くつろぐ男性

「このまま連絡を取り合ったらいつかお付き合いに発展するかも……」

そんな矢先に「未読無視」なんてされたら、誰しも落ち込みますよね!

 

でも安心してください!

男性が行う「未読無視」は、ネガティブではなくポジティブな場合があります。

そんな男性の心理について、一緒に確認していきましょう♪

心理①:後でゆっくり考えて返したい

突然の「未読無視」にショックを受けてしまう方も多いと思いますが、「後でゆっくり考えて返したい」という理由から返信が止まってしまっている場合もあります。

この場合は、ポジティブなケースです♪

 

内容が仕事や将来像といったように少し真剣に考えたいものであったり、長文ですぐに返信出来なかったりするケースで多いのがこのパターンです。

  • とても真面目な性格の男性
  • 中途半端な事が嫌いな男性
  • マイペースな男性
  • 重い話が苦手な男性
  • 相手の将来を真剣に考えている男性

このような特徴の男性に当てはまる心理だと言えます。

心理②:優先順位が低いので後回し

優先順位が低いことから後回しにされている・されてしまったケースも考えられます。

女性に恋愛、仕事、家族、趣味…などさまざまなことに優先順位があるように、男性にも優先順位はあります。

 

そして、これは少し悲しいお話ですが「返信する相手」にも優先順位をつけてしまうことってありますよね。

初めは新鮮で「どんな子だろう?」といった興味から連絡の頻度が高めだったとしても、時間と共に刺激の少なさから返信頻度を減らしていく男性もいます。

そして、恋愛の上では相手よりもさらにタイプの女性が現れてしまったり、他の女性とのやり取りの中で優先順位が下がってしまった可能性も考えられます。

心理③:誤解されたら困るので放置

相手とのやり取りの中で、価値観のズレや思っていた女性ではなかった、単純にタイプではなかったなど「その後の進展はないな……」と判断されてしまった場合、男性側が相手に対して「好き」という誤解や期待をさせない為に「未読無視」にすることがあります。

この場合、「距離を取っている」という行為なので、残念ですが素直に受け止めるしかありません。

 

むしろ、「恋人にはならないけど遊ぶだけ……」といったように女性を弄ぶ(もてあそぶ)ような最低な男性も存在するので、誠実な男性ならではの行為であるとも捉えることができます。

突然冷たくなったり、何かをきっかけにコロッと態度が変わる男性はお付き合いしても大変な想いをするだけです。

このように「未読無視」を相手の性格を読む一つの判断方法にするのもありですよ!

心理④:単に忙しくて返せない

仕事にプライベートと何かに一生懸命頑張っている男性の場合、単に「忙しくて返せない」可能性もあります。

 

相手はどんな職業をしていますか?

時間のルーティーンはどのようになっていますか?

忙しそうにはしていませんでしたか?

 

初めのうちは、男女問はず相手に気に入ってもらうため一生懸命時間を割きます。

そのぶん無理をしていた可能性があります。

なので、少し時間が経って、「安心感」が生まれたり、無理をしなくて良くなった関係から「忙しさ」が勝ってしまい未読無視の状態となってしまっている可能性があります。

女性の心理

返信しない女性

では、反対に女性が「未読無視」をしてしまう理由は一体何なのでしょうか?

女性の場合は男性とは少し異なり、元々の性格が関係していたり恋愛テクニックが隠されています。

では一緒に確認していきましょう♪

心理①:気にかけて欲しい

意外と多いのが、気になる男性だからこそ「気にかけて欲しくて未読無視をしている」といったケースです。

  • 自分だけを大切にしてほしい!
  • 追いかけてきてほしい!
  • 本当に好きなら気になって返してくれるよね?

このような想いから、あえて返さないで男性側の本気度を測ったり、恋愛テクニックとして引いてみる行動として「未読無視」といった行動を使ったりするのです(笑)

 

筆者もこの行動の経験がありますが、意外と効果てき面なんですよね〜(笑)

本当に男って単純で、恋愛の駆け引きにおいては逃げられそうになると追ってきます。

気になっちゃうんです!(笑)

 

もちろん、まったく相手に気がない場合は除きますが、本能として多い行動ではあります。

女性はそんな男性の一面を知っているので、あなたの今後の言動を探っている可能性が多いにあります!

心理②:返信頻度がルーズ

女性の中には、元々「返信頻度がルーズ」というタイプの人ももちろんいます。

筆者の友達にも「連絡は1週間に1回くらいが理想」と言っている女性がいます。

小まめに連絡を取るのは億劫だそうです。

 

なので、そのような女性が相手の場合は、自分の返したいタイミングでメールを開いて返信したいのです。

よって、「無視」をしている感覚とは少し違うということです!

相手がどのような返信スタイルの女性なのかによっては、このパターンが当てはまる可能性も高いといえます。

 

もしも男性側が小まめに連絡を取り合いたい場合は、返信がルーズでなかなか既読にならないなんて気になるし、毎回不安になりますよね。

そういった意味でも、返信スタイルで相手を見極めることが大切だといえます。

心理③:返信がめんどくさい

単純に、返信がめんどくさいことから「未読無視」されてしまっている可能性もあります。

  • 一方的にグイグイ押してしまっている内容
  • 話題が自分の話しかしていない
  • やたらと長文
  • 質問攻め

送っているメッセージがこのような内容となっていませんでしたか?

 

女性は、コミュニケーション能力に長けている人が非常に多いです。

付き合っていく上でも家庭を持ってもしっかりと会話のできる男性を求めています。

 

なので、相手と円滑にコミュニケーションが取れないとなると、気持ちの面で恋愛対象から外れてしまいます。

そして、返信自体が面倒になってしまいまうのです。

一度、これまでのやり取りにそんな点が無かったか振り返ってみてくださいね!

心理④:他に彼氏候補が現れた

男性側にとって、最も悲しい展開なのが、他に彼氏候補が現れたことから「未読無視」をされてしまうケース。

「未読無視」をされたとき、大半がこのケースを想像するのではないでしょうか?

 

特に、相手とマッチングアプリで出会い連絡を取り合っていた場合、かなりの高確率でこの可能性が高いです……。

女性側もより自分との相性が良い男性を探し求めているので、「なんかこの人は違うな」と思えば、キープすることなくフェードアウトしていくことが多いです。

 

場合によっては、ブロックされてしまっている可能性もあります。

悲しいですがそのような場合にはまた新しい恋に向かうしかありません!

脈あり・なしの見分け方:男性編

LINEする男性

男女それぞれ「未読無視」にはさまざまなケースがあますが、その中でも「脈ありパターン」と「脈なしパターン」が存在します。

そこで、男性が女性に「未読無視」をされた場合はどちらのパターンなのかをはっきりと見分けるための方法を簡単に伝授しましょう!

脈ありの場合

では早速「脈あり」のパターンについてみていきましょう!

①謝罪が文の中に入っている

脈ありなのに「未読無視」になっているのは、女性側に原因があるケースもあります。

そんなときは、必ず文面に「遅くなってごめんね」といった趣旨の内容や「なぜ遅くなってしまったのか」と言う理由が添えられています。

 

「ごめんね」と言うということは相手に嫌われたくない、まだ良好な関係を築いていきたいという証拠なので、この場合は「脈あり」だと言えます。

②再度送ってみた際にすぐに返信が来た

再度送ってみた際に「すぐに」返信が来た場合は「脈あり」の可能性が高いです。

  • タイミングを見失って返信ができなくなっていた
  • 他の男性と迷い一旦返事を止めていた
  • 恋愛テクニックとして気にかけて欲しかったから

こんな理由で「未読無視」になっている可能性があるからです。

そんな中で、あなたからの再度送ったメールに対して「すぐに」返信があった場合、「やっぱりこの人は私のことが好きなんだ」「この人は私を大切にしてくれる人かもしれない」

女性側はこのようにさまざまな期待を抱きます♡

 

ポイントは、「すぐに」というところ。

待っていた可能性もありますし、あなたの想いに気が付いてすぐに返してくれた可能性もあります。

再度アタックしてみてくださいね♪

脈なしの場合

では、反対に「脈なし」であった場合、女性はどんな反応であることが多いのでしょうか?

一緒に確認してみましょう!

①最後の返信から2週間以上経過している

「未読無視」となった最後の連絡から2週間以上経過していた場合、残念ながら「脈なし」の可能性が非常に高いです。

2週間もの間既読が付かないということは、「あなたには興味がない」と言うことを雰囲気で察して欲しいと持っているパターンが多いからです。

 

直接は言いづらいので、行動で気がついて欲しいと思っての行動です。

残念ですが、あまりにも長い間既読がつかない場合は「脈なし」だと言えるでしょう。

 

また、その前後のメールでも「徐々に返信頻度が遅くなって来ている」といった行動が伴っていることが多いです。

そのような点も合わせてチェックしてみてください!

②再度返信しても素っ気ない

未読無視が気になり再度メールを送ってみても「へ〜そうなんだ」「そっか」といったように明らかに態度が素っ気ない場合は「脈なし」だと言えます。

反対に、「雰囲気でわかってくれなかったんだ……」とさらにマイナス評価となってしまう可能性もあります。

 

雰囲気でつかむことが難しく、一か八かで送ってみたときの反応がこのように素っ気なかった場合は、すぐに連絡を辞めた方が賢明です。

根掘り葉掘り詰め寄ったり理由を聞いて怒るなんてことがなければ、少し時間は必要ですがまたチャンスが巡ってくる可能性もありますよ!

脈あり・なしの見分け方:女性編

では、次に女性が男性に「未読無視」をされた場合の「脈あり」「脈なし」の見分け方を紹介していきましょう!

脈ありの場合

女性が男性に「未読無視」をされたけれど、「脈あり」のパターンを紹介していきましょう♪。

①会った時は態度が優しい

「未読無視」はするけれど、会ったときは普通に優しいという男性がいます。

そのような場合は、単純にメール(ライン)が苦手という可能性があります。

 

筆者がお付き合いしていた男性の中にも、こういったタイプの男性がいました。

しかし、やはり会ったりすれば態度は普通なんです!

むしろ優しかったりもします♡

 

事前に会う約束をしていなかったり、住んでいる環境が違って会う機会がないという場合には、再度約束を取り付けてみるのもありかもしれません。

しかし、中には体目的や会ったときだけ優しくすることを「計算で行なっている」危ない男性もいます。

女性はしっかりと見極めてください!

②事前に報告がある

「脈あり」の場合、事前に何らかの報告をしてくれている場合があります。

例えば、

  • メール(ライン)が苦手なこと
  • 〇〇から仕事で忙しい
  • 返信が遅行けど気にしないで

このように事前に、やり取りの中で「自分はこういった人間なんだ」という報告をしてくれている場合があります。

そういった場合は、以前誰かしらとの間で同じようなことが起こったことからの「反省の行動」であったり、女性側に誤解を与えないための「思いやり」です。

なので、たとえ「未読無視」の状態であっても、きちんと事前に報告を行ってくれている場合は「脈あり」だといえるでしょう。

脈なしの場合

女性にとって好きな男性に「未読無視」されたらとても悲しいですよね。

そんな男性の「脈なし」の行動をご紹介します。もしこのような男性の場合、縁がなかったと割り切ってポジティブに次の恋に進みましょう!

①いつになっても既読が付かない

やはり、男性も女性と同様にいつになっても既読にならない場合、「脈なし」であると言えるでしょう。

男性は女性よりも体目的であったり、暇なときに遊べるよう「都合の良い女性」を作りたがる傾向にあります。

 

なので、たとえ返信はなくとも、「未読無視」ではなく「既読スルー」にはなっていることの方が実際多いはずです。

それなのに、いつになっても既読にならない「未読無視」をするということは、完全に「脈なし」と判断するしかありません。

②最後に送ったメールがスタンプや一言

男性は、そもそもLINEやメールなどを使う用途として「連絡事項」として使用している場合がほとんどです。

女性のように、コミュニケーションツールとして使用する認識とは少し違います。

 

なので、最後に送っていたLINEやメールの内容がスタンプ一つであったり、「そっか」や「うん」といったように一言返信で素っ気なかった場合、返信が面倒になっていたり恋愛において「進展させる気がない」ことを表している可能性が高いです。

ぜひ「脈なし」か判断するには最後のやり取りをチェックしてみてください!

未読無視された時の対処:男性編

男性が未読無視されたら

では、男性が女性に「未読無視」されてしまったらどう対処をしたら良いのでしょうか?

その方法について解説しましょう!

対処①:1週間後に連絡してみる

女性の場合は、「未読無視」をしている理由が「恋の駆け引き」である場合も考えられるので、1週間ほどを目安に一度返信を送ってみましょう!

その際は、返信がないことには触れず、まったく別の話題を振ると良いですよ♪

 

筆者の体験談として、男性とのやり取りの中で、あまり脈のない男性との返信が段々面倒になり「未読無視状態」になってしまったことがありました。

しかし、こちらの返信が止まる度にたわいもない内容のLINEを1週間後くらいに送ってくれたのです。

何度か同じことが繰り返されるうちに、いつも気にかけ途切れる度に連絡をくれることが少し嬉しくなっていきました♡

そして、その後は一緒にご飯を楽しみました!

 

返信のタイミングは1週間後くらいがベストです!

あまりに空き過ぎても逆効果ですよ。

ぜひ試してみてくださいね♪

対処②:気持ちを含めた内容を送ってみる

女性はストレートな男性が大好き。

なんとなく返すタイミングを失ってしまったり相手の本気度を測る段階であった場合、そのタイミングで「好き」を連想させるような内容のLINEが来たら、ドキッとして態度が変わる可能性があります。

 

どうせそのまま放置してしまえば、やり取りがなくなってしまうんです。

それなら、いっそのこと好意があることをやんわり伝えるのも効果的ですよ!

未読無視された時の対処:女性編

未読無視されたときの女性の対処

では、最後に女性が男性に「未読無視」をされてしまったときの対処法についてお伝えしていきましょう♪

対処①:電話やご飯のお誘いをしてみる

突然未読無視されてしまった場合は、LINEとは違った状況を作ってみましょう!

例えば、電話です。

男性は、声からイメージや人柄を連想したり、手っ取り早くコミュニケーションが取れる電話の方が好きな人も非常に多いです。

 

なので「良かったら電話しませんか?」と言う女性からの誘いがあれば、意外とOKが出る可能性が高いもの。

そして、そこから少し良い方向へ前進する可能性があります♪

 

少しハードルは高いですが、少し長めの期間やり取りしていたり、「恋人にしたい」と言う気持ちが強い場合は、一か八か「直接会いたい」気持ちを伝えてみることをおすすめします。

その際は、ご飯やちょっとしたお茶など気軽に誘えそうなデートプランで誘ってみてください!

対処②:きっぱり忘れて次の反省にする

男性から「未読無視」されてしまったら、もうきっぱり忘れて次の恋に進みましょう!

そこで引きずったり頑張ってアプローチすることで良い方法に進める可能性もありますが、男性が「未読無視」をする場合はこちらが気にせず前に進むことで、追いかけてくれる場合もあるので一石二鳥ですよ。

女性は、案外次に好きな人ができたときには引きずらずに忘れることができる人が多いので、時間を友好的に使いどんどん行動に移していきましょう♪

まとめ

「未読無視」をされてしまったときの男女の心理や「脈あり」と「脈なし」の見分け方、そして「未読無視」をされた場合の男女別の対処方法を解説しました。

一言で「未読無視」と言ってもネガティブな心理だけでなく、意外と見方を変えればポジティブな面があります。

相手との最後のやり取りを見返したり、その人と本当にこの先も一緒に過ごしたいかなど、「未読無視」をされてしまったことをきっかけに慎重に考えてみることも良いかもしれません!

この記事に関するタグ

ライタープロフィール

京華

京華

20代の京華です。現在、オーナー業を中心に飲食店など複数経営。トップセールスマンとしてバリバリ働くOL時代を経て、1人の男性との出会いから人生が180度変わりました。そんなドラマのような出来事や、富裕層の世界の楽しさや厳しさを皆さまにお届けできたらと思います。

他の記事も見る

TOPへ