ペアーズのマッチングとは
ペアーズの「マッチング」とは、どのようなものかからお伝えしましょう。
ペアーズでは、気になるお相手を見つけたら、相手に「いいね」を送ります。
「いいね」を受け取った相手もメッセージ交換を始めたいと感じたら、「いいねありがとう」を返します。
ペアーズのマッチングとは、「メッセージでやりとりをはじめたい」という気持ちが重なることを意味します。
ひと昔前までは、最初から気になる相手にメッセージが送れました。
しかし、最近のマッチングアプリでは「いいね」を送るという形式が主流となっています。
このようなシステムのメリットは、マッチングしなければ、メッセージが始まらないことです。
興味のない相手とは、メッセージ交換をしなくて済むのです。
メッセージが最初から届いてしまうと、内容によっては「返さなければいけない」という義務感が発生してしまいます。
このような面を改善したのが、ペアーズのような「マッチング」なのです。
マッチング後のメッセージのために男性は有料会員になろう
ペアーズは、女性会員はサービスを無料で利用することができます。
プロフィール登録、男性会員の検索、いいねの送信、メッセージのやり取りが全て無料です。
しかし、男性会員はメッセージを送るには有料プランにならなければ、メッセージのやり取りはできません。
気になる女性とマッチングできた後は、有料会員になりましょう♪
ペアーズのマッチング率を徹底検証
ペアーズのマッチングとはどのようなものかはわかってもらえたでしょう♪
それでは、ペアーズを利用している人は、どれだけマッチングをしているのでしょうか?
マッチングアプリは、男性会員が気になる女性に対してアプローチをしていくことが多いです。
男性会員は、どれぐらいの女性とマッチングできているのでしょうか?
ペアーズを利用している男性会員が受け取っている「いいね」と「いいねありがとう」の数を紹介していきましょう!
男性が獲得している「いいね」「いいねありがとう」の数
- 0~25件:68%
- 25~50件:12%
- 50~75件:9%
- 75~100件:5%
- 100~300件:5%
- 300~500件:1%
いかがでしたでしょうか?
多くの男性が、25件も「いいね」や「いいねありがとう」を受け取っていないのです。
しかし、ペアーズでマッチングをしない理由とマッチング率をあげるテクニックをマスターすれば、たくさんマッチングできるようになります。
マッチングしないと落ち込まずに、安心してくださいね♪
なお、ペアーズを利用している女性がどれくらいの「いいね」をもらえているかを知りたい方は、こちらをチェックしてみてください♪
男性とのギャップに驚くでしょう!(笑)
ペアーズでマッチングしない4つの理由
ペアーズでマッチングとはどのようなものかわかっても、なかなかマッチングしない理由はわかりにくいものです。
シッカリと原因を把握することで、マッチングしない要因を改善することができますよ♪
マッチングしない理由①:写真の印象が悪い
ペアーズの女性会員の場合は、たくさんの男性からアプローチをもらっています。
1人ひとりのプロフィールを読めない状態になっている女性もいるでしょう。
そのため、男性の第一印象でやり取りしたいかが判断されていきます。
必ず、プロフィール写真にはこだわりましょう!
大事なことは、自然体の等身大の姿を見せることです。
友人と食事をしたり旅行したりして楽しんでいる写真を掲載しましょう。
全体的な雰囲気がわかるものを選ぶとGOOD!
自撮りなどは良い印象を与えることができません。
マッチングしない理由②:自己紹介文の内容が薄い
ペアーズの自己紹介文が短い方も見直しましょう!
大抵の場合、プロフィール写真を見てやり取りをしたいと感じた場合に、自己紹介文を見ます。
しかし、自己紹介文が短い場合やテンプレートを使用されている場合は、本当に出会いを求めていないと思われてスルーされてしまいます。
また、自己紹介文からメッセージでのやり取りの内容を広げていくことになります。
そのため、自己紹介文が書かれていないと話を広げることができません。
自己紹介文が埋められていない方は、見直してみましょう♪
マッチングしない理由③:自分の「いいね」の数が少ない
ペアーズには「いいね」があります。
プロフィールに、いくつの「いいね」をもらっているのか表示されます。
「いいね」の数は異性からのアプローチを受けた数です。
「いいね」の数が多いほど、人気会員であるといえます。
マッチングを検討する前に、大抵の人が「いいね」の数を気にします。
「いいね」の数は多すぎても警戒されてしまいますが、少なすぎるとマッチング率が低下します。
気になるお相手にアプローチをするには、平均的な「いいね」の数は獲得しておくことがマッチング率を高めるコツです♪
マッチングしない理由④:「いいね」を送る相手を間違えている
「いいね」を送る相手を間違えている場合は、マッチングしません。
高望みをしすぎたりしている人もいるのです。
年齢が、一回り離れた女性にアプローチしたりする男性はたくさんいます。
また、マッチングをしないからという理由で、闇雲に相手に「いいね」を送ってもマッチングすることはありません。
本当に、自分と相手が合いそうかどうかを確認して「いいね」を送りましょう。
ペアーズでマッチング率をあげるポイント
ペアーズでマッチングするテクニックを覚えておくと、マッチング率は高まります♪
最後に、マッチングテクニックを5つ伝授しましょう!
コツ①:プロフィール写真を見直す
ペアーズでは、プロフィール写真が重要です。
自然体のあなたがわかるようなプロフィール写真を設定しましょう。
自撮りをしたり、アプリで加工したりするのは良くありません。
全体の雰囲気が分かる写真を1枚と、顔写真を1枚掲載するようにしましょう♪
コツ②:自己紹介文を見直す
ペアーズでマッチングしない方は、自己紹介文であなたの人柄をしっかりと伝えるようにしましょう。
「一緒に時間を過ごすと楽しそうだな♪」と思ってもらえるような工夫が大切です。
自己紹介文を書くことが苦手な人もいるでしょう。
そのような場合は、テンプレートを使用しても良いです。
できる限りプロフィール欄を埋めるように書きましょう!
コツ③:コミュニティーに参加する
ペアーズには、コミュニティーがあります。
同じコミュニティーに入っている場合は、共通点として表示されます。
共通点が多い方が話を広げることができて、距離を縮めることができます。
そのため、コミュニティには積極的に参加するようにしましょう。
また、好きなコミュニティに参加することも大切ですが、参加人数の多いコミュニティに参加しておくと、多くの人と共通点を持つことができます。
興味がある参加人数の多いコミュニティを狙って参加してみましょう♪
コツ④:足跡をつける
ペアーズには、足跡機能があります。
自分のプロフィールを閲覧しに来てくれた人を見ることができる機能です。
自分に興味を持ってくれる人がいることは、誰でも嬉しいものです♪
定期的に足跡を付けておくことで、相手に対して好意を伝えることができます。
積極的に足跡機能を利用してみましょう。
コツ⑤:「メッセージ付きいいね」を送る
ペアーズには「メッセージ付きいいね」があります。
通常の「いいね」にメッセージを付けて送ることができるサービスです。
どうしてメッセージをしたいと感じたのか伝えられます。
誰でも、自分宛にメッセージを送ってくれたら嬉しいものです♪
「メッセージ付きいいね」は、通常に「いいね」より、高いマッチング率を出すことができますよ!
まとめ
ペアーズのマッチングとはどのようなものかについて紹介しました。
ペアーズのマッチング率は、非常に低いものとなっています。
しかし、テクニックを覚えることで、マッチング率はとてもあがります。
今回お伝えしたテクニックをぜひ活用してみてくださいね♪
婚活アプリやマッチングアプリは、「美男」「美女」が有利であると言われたりします。
しかし、ネットでのやり取りで大事なのは「信頼」「誠実さ」です。
身近に感じてもらえるようなプロフィール写真と日記を記載して、丁寧なメッセージを送りましょう!
きっと、素敵な出会いを引き寄せることができますよ♪
ホンカツに
いいね!しよう
婚活・恋活にお役立ち情報をお届けします
この記事に関するタグ