目次
ペアーズ会員の「いいね」数の平均を知ろう
ペアーズ(Pairs)には、女性にも男性にも「いいね数」があります。
この「いいね数」は、女性会員が、どれほどの男性からアプローチをされているのかの指標です。
いいねの数が多ければ多いほど、人気会員といえます。
ペアーズで活動している方は、「自分のいいねの数は平均と比べてどうなのかな…?」と気になっている方もいるでしょう。
そこで、ペアーズの女性会員の「いいね数」の平均値を検証していくので確認してみましょう!
都道府県 | 男性 | 女性 |
北海道 | 11 | 82 |
青森県 | 11 | 70 |
岩手県 | 15 | 78 |
宮城県 | 17 | 69 |
秋田県 | 14 | 72 |
山形県 | 12 | 70 |
福島県 | 11 | 65 |
茨城県 | 18 | 75 |
栃木県 | 17 | 80 |
群馬県 | 14 | 87 |
埼玉県 | 25 | 150 |
千葉県 | 27 | 172 |
東京都 | 36 | 220 |
神奈川県 | 24 | 201 |
新潟県 | 15 | 110 |
富山県 | 13 | 78 |
石川県 | 12 | 72 |
福井県 | 13 | 81 |
山梨県 | 14 | 83 |
長野県 | 12 | 69 |
岐阜県 | 11 | 70 |
静岡県 | 15 | 110 |
三重県 | 10 | 89 |
滋賀県 | 11 | 87 |
京都府 | 25 | 83 |
大阪府 | 29 | 153 |
兵庫県 | 22 | 133 |
奈良県 | 23 | 120 |
和歌山県 | 14 | 91 |
鳥取県 | 13 | 85 |
島根県 | 11 | 79 |
岡山県 | 14 | 78 |
広島県 | 14 | 102 |
山口県 | 16 | 98 |
徳島県 | 13 | 92 |
香川県 | 15 | 87 |
愛媛県 | 16 | 91 |
高知県 | 13 | 87 |
福岡県 | 12 | 132 |
佐賀県 | 13 | 87 |
長崎県 | 12 | 91 |
熊本県 | 14 | 87 |
大分県 | 14 | 90 |
宮崎県 | 16 | 87 |
鹿児島県 | 15 | 89 |
沖縄県 | 20 | 90 |
海外 | 11 | 69 |
全国平均 | 22 | 132 |
北海道・東北地方の平均いいね数
北海道・東北地方のペアーズ(Pairs)の会員男女の平均的な「いいね数」はそれぞれ次のようになりました。
- 男性:13
- 女性:72
そのため、男性は「13件」、女性は「72件」のいいね数を獲得することを目標に活動してみると良いでしょう♪
関東地方の平均いいね数
関東地方のペアーズ(Pairs)の会員男女の平均的な「いいね数」はそれぞれ次のようになりました。
- 男性:23
- 女性:141
そのため、男性は「23件」、女性は「141件」のいいね数を獲得することを目標に活動してみると良いでしょう♪
中部地方の平均いいね数
中部地方のペアーズ(Pairs)の会員男女の平均的な「いいね数」はそれぞれ次のようになりました。
- 男性:13
- 女性:84
そのため、男性は「13件」、女性は「84件」のいいね数を獲得することを目標に活動してみると良いでしょう♪
近畿地方の平均いいね数
近畿地方のペアーズ(Pairs)の会員男女の平均的な「いいね数」はそれぞれ次のようになりました。
- 男性:14
- 女性:108
そのため、男性は「14件」、女性は「108件」のいいね数を獲得することを目標に活動してみると良いでしょう♪
中国地方の平均いいね数
中国地方のペアーズ(Pairs)の会員男女の平均的な「いいね数」はそれぞれ次のようになりました。
- 男性:14
- 女性:88
そのため、男性は「14件」、女性は「108件」のいいね数を獲得することを目標に活動してみると良いでしょう♪
中国・四国地方の美女たちの平均的な「いいね数」は80件となりました。
- 男性:14
- 女性:88
だから、男性は「14件」、女性は「88件」のいいね数の獲得を目指して活動してみましょう♪
四国地方の平均いいね数
四国地方のペアーズ(Pairs)の会員男女の平均的な「いいね数」はそれぞれ次のようになりました。
- 男性:14
- 女性:89
そのため、男性は「60件」、女性は「105件」のいいね数を獲得することを目標に活動してみると良いでしょう♪
九州地方の平均いいね数
九州地方のペアーズ(Pairs)の会員男女の平均的な「いいね数」はそれぞれ次のようになりました。
- 男性:15
- 女性:94
そのため、男性は「15件」、女性は「94件」のいいね数を獲得することを目標に活動してみると良いでしょう♪
海外の平均いいね数
海外に住む方で統計した場合、会員の平均「いいね数」は男性・女性別でそれぞれ次のようになりました。
- 男性:11件
- 女性:69件
そのため、男性は「11件」、女性は「69件」のいいね数を獲得することを目標に活動してみることがひとつの指標になります♪
全国の平均いいね数
全国で統計した場合、会員の平均「いいね数」は男性・女性別でそれぞれ次のようになりました。
- 男性:22件
- 女性:132件
そのため、男性は「20件」、女性は「130件」のいいね数を獲得することを目標に活動してみることがひとつの指標になります♪
ペアーズで「いいね」数が多い人の特徴:男性編
ペアーズ(Pairs)の会員の平均的な「いいね数」は、全国平均で男性が「22件」、女性が「132件」でしたがいかがでしたか?
平均より少なくて焦っている人も要るかもしれませんが、安心してください♪
ペアーズで「いいね」をもらえている会員の特徴と、いいねをもらうコツを押さえればたくさんもらえるようになりますよ!
まずは、男性編からお伝えしていきましょう。
特徴①:自然な写真を使っている
ペアーズのようなマッチングアプリで一番重要なものはプロフィール写真です。
女性は毎日たくさんの男性からいいねを送ってもらうので、まず写真で男性を判断します。
そのため、設定する写真がカギとなるのです♪
使用する写真は、イケメン風に写っていたりする必要はありません。
婚活や恋活に対して真剣そうであったり、誠実さであったりすることがわかるような自然な写真を使っている人が多いのです。
日ごろどのような人たちと、どのように過ごしているのかがわかるような、爽やかな写真を掲載すると良いでしょう♡
特徴②:自己紹介文を飾っていない
たくさんのいいねをもらっている男性は、プロフィールの自己紹介文で普通の人と違うことを書いていると想像する男性もいるかもしれません。
しかし、多くのいいねを獲得している男性の自己紹介文に共通していることは、とても簡潔でわかりやすいという点があるのです。
男性は、女性に対して自分をカッコよく見せたり良く見せたいと思ってしまいがちです。
しかし、そのような書き方をしてしまうと、女性が受ける印象は下がってしまいます。
自慢したいことや女性にアピールしたいことがあったとしたら、謙虚にサラッと書いてあげれば、女性の好感度をアップできますよ♪
特徴③:仕事や趣味に関する価値観を載せている
多くのいいねをゲットしている男性には、自己紹介文で自分の価値観を載せている共通点があります。
いくらプロフィール写真が良かったとしても、自己紹介文があいさつや定型文のような内容しか書かれていない場合は、女性はその男性に魅力を感じません。
逆に、いま自分が打ち込んでいる仕事や趣味のことをしっかりと書いている男性は、自分をしっかりと持っていると好印象を持つことができるのです♡
ペアーズで「いいね」数が多い人の特徴:女性編
続いては、ペアーズ(Pairs)の人気女性会員の特徴を6つ紹介しましょう!
特徴①:愛嬌が伝わる写真を掲載している
女性会員のプロフィール写真は重要です!
ただ、必ずしも美人である必要はありません。
愛嬌が伝わるような笑顔の写真を掲載するようにしましょう。
全体の雰囲気が伝わる写真だとGOOD!
最近では、アプリでかわいく加工できるものがありますが、自然体の写真の方が好印象を与えることができます。
自撮りなどは好印象を与えられないので、日頃の写真を掲載するようにしましょう♪
特徴②:年収は400万円以下
男性は、女性よりも優位な立場にたちたいという願望を持っています。
そのため、高年収の女性を好む男性は少ないです。
高年収の女性は、自分の年収を少し低く見積もって掲載すると良いですよ。
高年収を正直に記載してしまうと、それだけで自信のない男性は「いいね」を押せなくなってしまいます。
特徴③:年齢は32歳以下
年齢はどうしようもない事実ですが、多くの人が結婚をする場合は子供を望みます。
そのため、必然的に若い女性に人気が集まってしまうのです。
また、健康的な若さがある女性に男性は憧れます。
年齢が33歳以上の方の場合は、肌磨きを頑張り健康的な肌を手に入れましょう♪
特徴④:身長は160センチ以下
女性の身長は、160センチを超えると高く感じます。
ハイヒールをはくと男性よりも身長が高くなる場合もあるでしょう。
相手の男性との身長差を考えて履く靴を選びましょう♪
ただ、身長175センチ以上の男性の場合は、女性の身長は気にしない傾向にあります。
特徴⑤:自己紹介は家庭的な部分と明るさを強調している
ペアーズなど、マッチングアプリでの自己紹介文は、詳しく書くようにしましょう。
男性は、あなたの自己紹介文を読んでアプローチをしてきます。
しかし、自己紹介文が短いと何を話していいのか悩んでしまい、会話が弾みません。
自己紹介文は可能な限り詳しく書きましょう♪
自分の考えている恋愛観やどんな家庭を築きたいかを簡単に書いておくとベストです。
特徴⑥:コミュニティーは男性が好むものに参加する
男性が好むコミュニティーには、積極的に参加しましょう♪
趣味や価値観、好みが近い女性は接しやすいです。
同じコミュニティに参加をしていくことで、コミュニティを通じて会話を広げていくことができますよ♪
積極的にコミュニティを活用するようにしましょう!
ペアーズでいいね数が多いプロフィール写真:男性編
ペアーズ(Pairs)で「いいね」数をたくさんもらっている男性のプロフィール写真には、共通の特徴があります。
多くの「いいね」をもらっている男性の特徴を把握して、自分の写真を選ぶ際の参考にしてくださいね♪
いいねの多い男性の写真①:笑顔
プロフィール写真に「笑顔」の写真を使用している男性は、多くの「いいね」を獲得している傾向にあります。
マッチングアプリでは、決して美男や美女である必要はありません。
大事なのは、笑顔で写っているということなのです!
女性は、インターネットでの婚活に対して不安を感じたり慎重になりがちです。
そのため、笑顔で写っている写真を掲載することで、女性に安心感を与えることができるのです♪
ペアーズのプロフィール写真には、笑顔の写真を使ってくださいね!
いいねの多い男性の写真②:普段の生活がイメージできる
旅行や趣味を楽しんでいるところなど、サブ写真で普段の生活をイメージできる写真を使用している男性は「いいね」数を多くもらっています。
その理由は、女性が一緒にいて安心できる相手だということを写真から感じ取ることができるからです。
女性は、物事を現実的に見ようとします。
そのため、自撮りした写真を使うのではなく、友達などに撮影してもらった日常生活がイメージしやすい写真を使うことがおすすめです!
カッチリと決まっている写真は、確かにカッコよく見えますが、一緒にいるところが想像にしにくいもの。
それよりも、趣味を楽しんでいるところや、友人と映っている写真を使った方がお付き合いのイメージがしやすく、「いいね」をもらうきっかけにつながるのです♪
いいねの多い男性の写真③:全身の雰囲気を伝える
顔のアップ写真だけでなく、身体全体が写った写真を使用している男性も「いいね」数が多い傾向にあります。
なぜなら、恋人とは一緒にオシャレを楽しみたいという女性が多いからです。
また、顔だけではなく、男性の全体の雰囲気が知りたいという女性が多いためです。
女性は、ファッションやコスメといったオシャレが大好き。
そのため、顔写真だけでは男性がどのような洋服を着るのかを確認することができません。
また、顔写真だけでは、なかなか全体の雰囲気をつかむことはできませんよね。
そのため、どうしても不安がぬぐい切れずに、「いいね」するきっかけにならないのです。
ペアーズでいいね数が多いプロフィール写真:女性編
ペアーズ(Pairs)で「いいね」数をたくさんもらっている女性も、プロフィール写真には共通の特徴があるのです。
どのような女性が多くの「いいね」を獲得しているのかを確認し、自分の写真を選ぶ際の参考にしましょう♪
いいねの多い女性の写真①:笑顔
男性と同様に、笑顔のプロフィール写真を使用している女性は「いいね」数が多いです。
それは、男性に対して好印象を与えることができるからです!
男性は、「彼女の笑顔が好き」と答える人が多くいるように、素敵な笑顔の女性が好き♡
笑顔でいることで、男性も安心感を抱くことができるのです♪
いいねの多い女性の写真②:友達と写っている
自分だけでなく、友達と一緒にいる写真を使っている女性も、多くの「いいね」数を獲得している特徴のひとつです。
周囲の友人の雰囲気から、男性が女性のことを想像しやすいからです。
どんな友達と仲が良いのかがわかれば、男性は相手の人柄を想像することができます。
また、1人よりも友達と写っている写真を載せることで、「一緒にいたら楽しそうな人だな」というポジティブな印象を与えられますよ♪
いいねの多い女性の写真③:特技や趣味をしている
趣味や特技にいそしんでいる最中の写真を掲載している女性も、たくさんの「いいね」数をもらっています。
ペアーズで人気の女性の中には、エプロンをつけて料理をしている姿を載せている方が多いです。
家庭的な女性は、男性から人気なことは多くの女性が知っていることでしょう。
このように、特技や趣味で自然とアピールできれば、男性に好印象を与えることができるのです♡
ペアーズでいいね数が多い自己紹介文:男性編
ペアーズ(Pairs)で「いいね」数をたくさんもらっている男性は、プロフィール写真に加えて自己紹介文にも共通した特徴があります。
多くの「いいね」をもらっている男性の特徴を把握して、自分の自己紹介文に活かしてくださいね♪
いいねをもらう男性の自己紹介文①:正直に書いている
ペアーズで「いいね」数が多い男性は、自己紹介文を正直に書いています。
そうすることで、女性に信頼を与えることができているのです♪
男性の中には、プロフィールを盛ってしまう会員がいます。
理由は、女性会員と比べて男性会員はマッチング率が低く、マッチングしにくいからです。
また、多くの女性とマッチングしたいため、自分を良く見せたいからです。
自己紹介文以外に、プロフィール項目の「年収」を高めに設定している男性がいます。
確かに、年収が高い方がマッチングする可能性は高いでしょう。
しかし、バレてしまったら信頼関係は一気に崩れ去ります。
そして、プロフィールに関する嘘に女性は気が付かないわけではありません。
気づいてしまった場合は、平気で嘘をつける男性というレッテルが貼られてしまいますよ。
いいねをもらう男性の自己紹介文②:すべての項目を埋めている
ペアーズで「いいね」数の多い男性会員は、プロフィール項目をしっかりと全て埋めています。
そうすることで、真剣に活動していることを女性に伝えることができているのです♪
女性会員は、男性会員よりも婚活に慎重な傾向があります。
特に、未婚か既婚か、子供がいるかどうかを気にする女性は多いもの。
そのため、項目が全て埋まっていないと判断することができず、結果として「いいね」できないのです。
プロフィール項目は面倒くさがって空欄を作らないようにすることを強くおすすすめします!
いいねをもらう男性の自己紹介文③:アプリを始めた理由を書いている
ペアーズで多くの「いいね」数を稼いでいる男性は、ペアーズを始めた理由を書いている人が多いです。
そうすることで、真剣に婚活していることをアピールすることができるのです♪
ペアーズで婚活をはじめる理由は人それぞれです。
アプリを使っていると、男性会員の中には「なんでこんな素敵な人が婚活をしているの?」と思うような人もいることは紛れもない事実です。
そんなときに、「いままで仕事を頑張ってきたけれど、だんだんと落ち着いてきたのでペアーズで婚活を始めました」と書いてあれば、女性は納得することができるのです。
ペアーズでいいね数が多い自己紹介文:女性編
ペアーズ(Pairs)で「いいね」数をたくさんもらっている女性にも、自己紹介文には共通した特徴があります。
多くの「いいね」をもらっている女性の特徴を把握し、自分の自己紹介文をしっかりと改善しましょう!
いいねをもらう女性の自己紹介文①:多少盛られている
ペアーズで多くの「いいね」数をもらっている女性の自己紹介文は、少々盛られている傾向にあります。
そうすることで、女性らしさを男性に伝えることができているのです♪
「いいね」数の多い女性は、「子供や動物が好きで面倒見が良いと言われる」や「料理が得意」など、長所と思えるようなことを自己紹介文に書いています。
もちろん、嘘をつくことはNGですよ!
いいねをもらう女性の自己紹介文②:一緒に楽しめそうな趣味を書いている
ペアーズでたくさん「いいね」数を獲得している女性は、自己紹介文に男性も楽しむことができる趣味のことを書いています。
そうすることで、男性に対して「一緒に楽しめそうな女性」だと印象を与えることができているのです♡
男性は、女性と一緒に楽しむことができる趣味や娯楽を好みます。
そのため、スポーツ、旅行、食事など自分が好きなものを自己紹介文に書くことは有効です♪
その際に、男性が好きそうな趣味や食べ物を書いた方がより効果的ですよ♡
いいねをもらう女性の自己紹介文③:情報量が多い
ペアーズで多くの「いいね」数を得ている女性の自己紹介文は、文章が比較的長く、たくさんの情報を発信している場合が多いです。
そうすることで、男性が女性のことをイメージすることができ、マッチング後もメッセージのやり取りがしやすそうだという印象を与えることができているのです♪
メッセージのやり取りは、男性から送ることが多いでしょう。
メッセージを送る前に、男性は内容を考えるため、女性のプロフィールを確認します。
その際に、自己紹介文に情報がたくさんあれば、男性がメッセージに書くネタも多くなります。
そのため、男性がメッセージを送りやすくなるのです♡
ただ、長すぎる自己紹介文は読みづらくなります。
箇条書きを利用して読みやすくすることを心がけましょう!
ペアーズでいいね数が減る理由と対策
ペアーズ(Pairs)では、「いいね」数が減ることがあります。
その理由を解説していきましょう!
まあ、「いいね」数が減ってしまうことは、活動していくうえで良くありません。
なぜなら、「いいね」の数がお相手を選ぶひとつの基準になっているからです。
そのため、理想の相手にめぐり合うためには、「いいね」を増やすことが必要です。
「いいね」が減ってしまった場合、どうすれば「いいね」を増やすことができるかについてもお伝えしましょう!
1つの「いいね」の表示期間は30日間
ペアーズでは、「いいね」の保存期間が30日と設定されています。
「いいね」が届いたら、「いいね」の数は「1」とカウントされます。
しかし、30日経過すると、その「1」は消えてしまうのです。
ペアーズに初回登録時は「新規会員」マークが付きます。
そのため、多くの人にプロフィールを見てもらうことができます。
したがって、「いいね」の数はどんどん増えていきます♪
しかし、利用開始から30日が経過すると、最初のころにもらった「いいね」の数は減少します。
多くの人が、初回登録時よりも「いいね」の数は減っていくシステムになってるのです。
いいねを増やす方法①:プロフィール写真を見直す
「いいね」の数が減ってしまった場合は、プロフィール写真を見直してください。
ペアーズなどのマッチングアプリでは、プロフィール写真がとても重要です。
なぜなら、写真がお相手に与える第一印象を決定づけるからです。
プロフィール写真のポイントは、「全体の雰囲気」がわかる写真を使うことです。
そのため、自撮り写真ではなく、友人や家族と食事をしている姿や旅行を楽しんでいる姿など、「ありのままの自分」を映し出したの写真を使用してみることをおすすめします♪
また、近ごろはアプリで写真を手軽に簡単に加工することができるようになりました。
しかし、マッチングアプリでは加工した写真は使用しないようにしましょう。
というのは、実際に会ったときに実物と違う可能性があると感じてしまうためです。
特に、男性が加工した写真を女性は「気持ち悪い」と思うこともしばしば。
あくまでも、自然体の写真を掲載するようにしましょう!
いいねを増やす方法②:自己紹介文を見直す
マッチングアプリでプロフィール写真の次に重要なものは自己紹介文です。
お相手は、プロフィール写真を見た次に、自己紹介文を見て「いいね」するか「いいねありがとう」を返すか決めるからです。
自己紹介文を書いていなかったりテンプレートを利用していたりする場合、お相手に「積極的に婚活・恋活していなさそう」というネガティブな印象を与えてしまいます。
また、まったく書かなかったり、必要最低限のことしか書かなかったりすることは論外です。
お相手がが読んでくれたときに、「メッセージしてみたい」と思ってくれるような魅力的な自己紹介を書くべきなのです♪
例えば、自分の好きなことや趣味、休日の過ごし方は書いておくと良いでしょう!
そうすれば、共感してくれた方や、共通の趣味を持った女性から「いいね」がもらえる可能性を高めることができるからです♡
いいねを増やす方法③:足跡をつける
「いいね」数を増やす有効は方法として、まだやり取りしていない会員に足あとをつけることがおすすめです。
なぜなら、足跡をつけることで、相手に自分が興味があることを伝えることができるからです♪
誰でも、自分に興味を持ってもらえることは嬉しいもの♡
足跡を多くの人につければ、多くの異性が自分のプロフィールを見てくれるようになります。
そして、その中であなたに興味を持ってくれた人が「いいね」を送ってくれるでしょう♪
いいねを増やす方法④:多くのコミュニティに参加する
「いいね」数を増やすには、たくさんのコミュニティに参加することも重要です。
なぜなら、コミュニティに入ることでお相手との共通点を明確化することができ、親近感を与えることができるからです♪
共通するコミュニティに参加している場合、プロフィールに共通点として表示されます。
その共通点を見た人は、なにも共通点がない人と比べて話がしてみたいと思うもの。
そのため、「いいね」をもらえる可能性は高まるのです♪
自分が本当に好きなことや趣味に関するコミュニティに参加しておけば、マッチング後のメッセージのやり取りを盛り上げることにもつながります♡
また、「いいね」の数を増やすためには、多くの人に「共通点がある」と思ってもらうことが重要です。
そのため、加入している人が多いコミュニティに所属することが重要なのです。
極端な例を出せば、5人しか入っていないコミュニティと、1,000人も入っているコミュニティであれば、1,000人入っているコミュニティに入った方がより多くの人と共通点を持てることは明らかですよね!
いいねを増やす方法⑤:こまめにログインする
ペアーズのアプリにこまめにログインをすることも、「いいね」数を増やすためには欠かすことができません。
なぜなら、検索されたときに上位に表示されるようになるからです。
検索されたときに表示されるプロフィールの順序は、ログインした順番なのです。
そのため、こまめにログインしていれば、常に上位に表示してもらいやすくなります。
そうすれば、より多くの会員の方に自分のプロフィールを見てもらえる可能性が高くなります♪
多くの方にプロフィールを見てもらえれば、「いいね」が増える可能性も当然高くなります!
まとめ
ペアーズ(Pairs)の男性・女性会員の「いいね」数の平均をお伝えしました。
自分の「いいね」の数が少ないとショックを受けてしまう人もいたかもしれませんが、プロフィールを見直すことで「いいね」数を増やすことは十分に可能です♪
今回紹介したポイントに気をつけながら、プロフィールをしっかりと見直してみてください!
改善をしていくことで、気になる相手から「いいね」が送られてくるでしょう。
なお、平均「いいね」数は、あくまでも基準です。
あまりペアーズの「いいね」の平均にとらわれる必要はありません!
自分のペースで恋活・婚活を楽しんでいくことで、あなたに合う相手にめぐりあえますよ♪
なお、「いいね」の平均数がわかったところで、恋人を作るためにはマッチングまでもっていく必要があります。
あわせて、こちらも読んでおいた方が良いでしょう!
ホンカツに
いいね!しよう
婚活・恋活にお役立ち情報をお届けします
この記事に関するタグ