目次
中性的な顔の特徴:男性
「中性的な顔」の特徴は、男女で微妙に違います。
まずは中性的な男性によく見られる顔の特徴を紹介します。
男性の特徴①:目がくりっとしている
目がくりっとしていると、中性的な顔に見られやすいです。
目は顔の真ん中に位置しているため、大きいとかわいらしく見えます。
猫や犬といった小動物は目がくりっとしていてかわいいですよね。
小動物と同じように、目が大きい男性はかわいらしく見られ中性的な雰囲気になるのです。
男性の特徴②:色白で美肌
色白で美肌なのも中性的な男性の特徴。
色白で美肌な方は、「かわいい」「綺麗」と思われやすいのです。
女性でも北川景子さんや広瀬すずさんといった「かわいい」「綺麗」と言われている方は、ほぼすべて色白で美肌です。
中性的な男性も、色白で美肌な方が多いです。
男性の特徴③:顔のパーツが整っている
顔のパーツが整っていれば整っているほど、中性的に見えます。
ただ、「整っている」といっても欧米人っぽい彫りが深い感じてはなく、小ぶりで薄いのが「中性的」と言われる顔の特徴。
芸能人で言えば、小池徹平さんや伊野尾慧さんのような顔です。
顔のパーツが全体的に小ぶりで薄く、左右対称にまとまっている方は「中性的な男性だ」と思われやすいでしょう。
男性の特徴④:ヒゲなどの体毛が薄い
中性的な男性は体毛が薄いです。
体毛が濃ければ濃いほど男らしさが増すので、薄いと「中性的だ」と思われるのは当然のこと。
多くの中性的な男性は、体毛を綺麗に脱毛しています。
ヒゲだけではなく、胸毛、すね毛、腕毛なども脱毛している場合が多いです。
男性の特徴⑤:ニコニコしている
中性的な男性は、一般的な男性に比べてニコニコしていることが多いです。
笑顔がかわいく見えるのは当たり前のことでしょう。
実際に、中性的とされる小池徹平さんのInstagramを見てみると笑顔の写真がほとんど。
少しでも「中性的になりたい」と考えるなら、笑顔の量を増やしましょう。
男性の特徴⑥:マッシュボブ・マッシュルームヘア
マッシュボブやマッシュルームヘアな男性は、中性的な印象を与えられます。
外国の子供のような雰囲気があり、かわいらしく見えるのです。
たとえば、伊野尾慧さんは、ヘアスタイルをマッシュボブにしてから注目されるようになり、中性的な男性として人気が出始めました。
他にも、中性的な特徴を持つ数多くの男性がマッシュヘアです。
中性的な顔の特徴:女性
次に、「中性的」と言われる女性の特徴を紹介します。
このような特徴を持った女性は、一般的に中性的とされることが多いです。
女性の特徴①:髪型がショートヘア・個性的
髪型がショートヘアだったりツーブロックなどの個性的なものだったりする場合、「中性的」と思われやすいです。
ショートヘアやツーブロックといった髪型は男性的だからです。
特に、ふわっとした女性らしさが残るショートヘア・ツーブロックよりも、刈り上げ気味だったりベリーショートだったりする方が中性的に見えます。
実際に、木村カエラさんなどはパンクなヘアスタイルで中性的な魅力があるでしょう。
女性の特徴②:メイクが薄い
メイクが薄いのも中性的な女性の特徴です。
メイクは「女性らしさ」を強調するものであるため、薄くすることによって中性的になります。
「中性的」と言われている芸能人やモデル、インスタグラマーの多くは、男装やコスプレをするとき以外はメイクが薄いです。
このように、中性的な女性はメイクが薄い・メイクをしないことが多いでしょう!
女性の特徴③:目元がきりっとしている
中性的な顔の特徴は、目元に現れます。
目元がきりっとしている女性は、中性的な魅力があります。
先ほどお伝えしたとおり、目は顔の真ん中にあるため大きさや形によって印象がかなり変わります。
横長で切れ目がちな女性は中性的だと言えるでしょう。
女性の特徴④:クール・無表情
中性的な男性とは逆に、中性的な女性はクールで無表情なことが多いです。
笑わなかったりすまし顔をしていたりするほうがかっこよく見えるのです。
中性的な女性とされる黒木メイサさんのInstagramを見ても、クールな表情のものばかりです。
あまり喜怒哀楽を表に出さないのも中性的な女性の特徴でしょう!
女性の特徴⑤:アクセサリーが少ない
中性的な女性は、ピアスやネックレスなどアクセサリーが少ないです。
基本的に、アクセサリーは女性らしさを強調するもの。
少しでも「中性的な雰囲気になりたい」と考えているのであれば、アクセサリーは付けないことをおすすめします。
中性的な顔がモテる理由:男性編
中性的な顔は異性からモテます。
ただし、モテる理由は男女によって異なります。
まずは、男性がモテる理由について説明しましょう!
男性がモテる理由①:清潔感がある
中性的な顔は爽やかで清潔感を抱きます。
爽やかで清潔感のある男性がモテるのは当然のことですよね。
女性は、「隣にいても恥ずかしくない男性を彼氏にしたい」と考える方が多いでしょう。
中性的な顔の男性は爽やかで清潔感があるため、女性にモテやすいのです。
男性がモテる理由②:安心感がある
中性的な顔に対しては、濃い顔よりも安心感を覚える方が多いです。
中性的な顔の男性は見た目だけでなく考え方や仕草も女性に近いからです。
安心感がある男性は、いつの時代も女性から人気があるでしょう。
安心感も中性的な男性がモテる理由の一つです。
男性がモテる理由③:やさしそうに感じる
中性的な男性を「やさしそう」だと感じる女性もいます。
「強い」「男らしい」という男性に惹かれる女性がいる一方、「やさしい」「おだやか」な男性に惹かれる女性も多いのです。
中性的な男性はそういった「強さ」や「男らしさ」が少ないぶん、「やさしさ」や「おだやかさ」に自信がある方がほとんど。
そのため、多くの女性からモテます。
男性がモテる理由④:写真に映える
女性は男性よりも写真を撮るのが好きです。
中性的な男性は写真映えすることが多く、「一緒に写真を撮りたい」と女性から人気を集めるでしょう。
Instagramを見てみても、中性的な男性のコメント欄は女性でいっぱいです。
自撮りに慣れていて写真を撮るのが上手な点もモテるポイントの一つでしょう。
男性がモテる理由⑤:男らしさのギャップに萌える
女性は男性のギャップに萌えることが多いです。
中性的な男性は、多くの場合、「かわいい」と思われています。
スーツ姿や鍛え上げられた筋肉を見せることで、かわいらしい顔とのギャップを感じさせることができるでしょう。
実際に、志尊淳さんや竹内涼真さんなど「かわいい顔なのに脱いだらすごい」という男性は女性から人気です。
中性的な顔がモテる理由:女性編
女性も中性的な顔の方はモテます。
特に、中性的な女性は男女ともにモテることが多いです。
ここでは、その理由について説明していきましょう。
女性がモテる理由①:笑顔のギャップが素敵
中性的な女性がモテる理由の一つは、笑顔とのギャップです。
中性的な女性は、基本的にクールですまし顔をしていることが多いです。
しかし、たまに見せる女性的な笑顔や仕草にドキッとした魅力があることまたも事実。
多くの男性は、そういった女性のギャップに弱いのです。
女性がモテる理由②:整っていることが多い
中性的な女性は、顔のパーツが整っていることが多いです。
中性的な魅力がある女性として人気の中山咲月さんなどは、非常に整った顔をしています。
顔のパーツが整っている美人と付き合いたいというのは、男性なら誰でも感じることでしょう。
「女の子らしい人が好き」という男性も、顔が整っている女性に対してはときめく場合がほとんどです。
女性がモテる理由③:独特の雰囲気がある
独特の雰囲気があるのもモテる理由の一つ。
男性は自分にはないミステリアスな雰囲気や独自の世界観を持っている女性に惹かれることが多いです。
中性的な女性は、一般的な女性よりも信念や世界観を大事にしています。
男性はそういった女性に対して、憧れや尊敬を抱きます。
女性がモテる理由④:頼りがいがある
男性の中には、「引っ張っていってほしい」と感じる方もいるでしょう。
そういった層の方は、中性的な女性に惹かれます。
女性の真剣な表情や集中しているときの顔に「かっこよさ」を感じ惚れてしまうのです。
中性的な顔に近づける方法:男性編
「中性的な顔になりたい」という方のために、中性的な顔に近づける方法を紹介します。
中性的な顔に近づける方法も、男女で異なります。
まずは、男性から紹介しましょう!
中性的男性になるには①:スキンケアを欠かさない
中性的な魅力を持った男性は、スキンケアを欠かしません。
先ほどお伝えしたとおり、「中性的」とされる男性の多くは美肌で色白です。
そのため、たまにではなく毎日スキンケアは徹底しましょう。
スキンケア用品も、男性の肌に合わせて作られたメンズブランドのものがおすすめです。
中性的男性になるには②:ヒゲなどは毎日剃る
ヒゲは毎日剃るようにしてください。
ヒゲがあると、中性的に見られることはありません。
おすすめは脱毛です。
脱毛すると、ヒゲが生えてこなくなる上に肌も綺麗に見えるからです。
中性的男性になるには③:豆乳やサプリメントを摂取
豆乳には女性ホルモンに似たような働きがあります。
そのため、意識的に摂取することで中性的な男性に近づくことができるでしょう。
「豆乳を取っても効果がない」という方はサプリメントもおすすめです。
ただし、サプリメントはホルモンバランスを崩す可能性もあるのでほどほどにしましょう。
中性的男性になるには④:メイクに挑戦してみる
メイクに挑戦するのも中性的な顔になる方法の一つ。
メイクをすることで、男性でも簡単に女性のような顔に近づけられるのです。
ただし、やりすぎには注意してください!
女性の友達にコツなどを聞きながら、慎重にメイクすることをおすすめします。
中性的な顔に近づける方法:女性編
女性が中性的な顔に近づけるにはどうしたら良いかについて紹介します。
女性の場合、男性より簡単なことが多いです。
ここでは3つの方法を説明しますね。
中性的女性になるには①:メイクを変える
中性的な雰囲気になりたいなら、メイクを変えましょう。
先ほどお伝えしたとおり、中性的な女性は薄いメイク・ノーメイクが多いです。
アイメイクは特に薄くしてください!
アイシャドウやマスカラは女性らしさを強調してしまいます。
中性的女性になるには②:ヘアスタイルを短くする
女性はヘアスタイルを短くするだけで、かなり中性的になります。
ただ、女性らしさを残したヘアスタイルはおすすめできません。
おすすめは、長澤まさみさんのようなショートヘアか木村カエラさんのようなパンクスタイルです。
こういった髪型にすることで、どんな女性でも中性的な雰囲気になるでしょう。
中性的女性になるには③:ユニセックスなファッションを取り入れる
ファッションをユニセックスなものにすると、全体的な雰囲気が中性的になります。
スカートではなくパンツスタイルにして、かわいさよりもかっこよさを強調しましょう。
色味もカラフルなものを避けてモノトーンベースにすると、より中性的になります。
メイクやヘアスタイルは変えるのに抵抗がある、という方はファッションから変えてみましょう。
中性的な顔の男性芸能人
中性的な顔として有名な男性芸能人を4名紹介します。
「中性的な顔になりたい」という場合、これらの芸能人を参考にしてみると良いでしょう。
中性的な男性芸能人①:神木隆之介さん
中性的な男性芸能人として多くの方がイメージするのが神木隆之介さんでしょう。
神木隆之介さんは1993年生まれの俳優。
2016年には「君の名は。」で主役を務めて話題になりました。
神木隆之介さんは清潔感のある見た目とかわいらしい仕草で、「中性的な魅力がある」として男女ともに人気を集めています。
母親から「かわいい性格の人になりなさい」と育てられた影響もあって、愛嬌のある性格をしています。
中性的な男性芸能人②:千葉雄大さん
千葉雄大さんも「中性的な男性」として非常に人気のある方です。
顔のパーツが整っていて、くりっとした目がかわいらしいですよね♪
もともとは、「CHOKi CHOKi」という雑誌でモデルをしていた千葉雄大さん。
2009年に俳優デビューしてから、さまざまな分野で才能を発揮しています。
また、2019年11月に話題のドラマ「おっさんずラブ」に出演することが決定し、話題を集めていますよね。
中性的な男性芸能人③:志尊淳さん
志尊淳さんも中性的な男性として人気です。
実際に、「女子的生活」というドラマでトランスジェンダーの役を披露し話題を集めました。
志尊淳さんの魅力は、かわいらしい見た目とのギャップでしょう。
中性的な雰囲気とは裏腹に鍛えており、その肉体美にキュンとする女性が後を絶ちません。
中性的な男性芸能人④:ゆうたろうさん
ゆうたろうさんは、女性と見紛うほどにかわいらしいルックスを持った男性です。
もともとはカリスマショップ店員として人気を誇っていましたが、2019年現在は俳優、インスタグラマー、インフルエンサーとしても活躍しています。
そんなゆうたろうさんは、恋愛の対象が「男女どちらでもない」という特殊な男性。
しかし、そういった不思議な雰囲気が中性的な魅力をさらに高めています。
中性的な顔の女性芸能人
続いては、中性的な顔の女性芸能人を紹介していきましょう。
中性的な顔の女性芸能人は、男装やショートカットが似合うことがほとんど。
中性的な顔を目指したい方は、ここで紹介する4名の芸能人を参考にしてみてくださいね。
中性的な女性芸能人①:上野樹里さん
上野樹里さんは1986年生まれの俳優。
ショートカットが似合う中性的な女性として人気を誇っています。
薄メイク、切れ長の目など中性的な女性の特徴がすべて備わっていますよね。
実際に、ドラマ「ラスト・フレンズ」では性同一性障害の役を演じています。
一方で「天然な部分もある」ということが有名で、ギャップがかわいらしい女性でもあります。
中性的な女性芸能人②:木村カエラさん
木村カエラさんも、中性的な魅力のある女性です。
一時期はツーブロックにしてパンク風でしたが、2019年現在はミディアムショートで一時期より女性らしくなっています。
しかし、中性的な雰囲気は現在も変わっていません!
男女ともに「かっこいい女性」としてたくさんの方から人気を集めています。
中性的な女性芸能人③:黒木メイサさん
黒木メイサさんは、中性的というよりも「男顔の女性」。
男らしい雰囲気がある一方で、女性らしいしなやかさや上品さも持ち合わせています。
2012年には、元KAT-TUNの赤西仁さんと結婚。
現在は2人の子供を授かり、ママタレントとしても活動しています。
中性的な女性芸能人④:中山咲月さん
中山咲月さんは、男装などをメインに活動しているファッションモデルの女性。
特に女性からモテており、「人生が変わる1分間の深イイ話」では「いま女子が熱狂する女子高生」として特集されました。
すべてのパーツが整っており、非常に綺麗な顔立ちをしています。
一方で、子供のような笑顔を浮かべることもあり、そのギャップにキュンキュンする人が続出しています。
まとめ
中性的な男性・女性には、それぞれに特徴や魅力があります。
「中性的な顔になりたい」と考える場合、まずはそれらを確認するところからはじめましょう!
中性的な顔になることができれば、異性・同性に限らずたくさんの方からモテるようになるでしょう。
「こういう顔になりたい」という芸能人がいるなら、メイクやヘアスタイルをマネてみることをおすすめします♪
ホンカツに
いいね!しよう
婚活・恋活にお役立ち情報をお届けします
この記事に関するタグ