目次
脈ありではない!「脈ありっぽい会話」
女性と会話をしている中で「もしかして俺に気がある?」なんて思うことはありませんか?
でも、その態度は意外と女性にとっては普通のことだったりすることがあります(笑)
つまり、女性からすると何ら特別な感情がなくても男性は「脈あり」と勘違いしてしまうことが結構あるんです。
そこで、本当は「脈ありではない」のに「脈あり」と誤解させてしまう女性の会話をか紹介します。
脈ありっぽい会話①:過去の恋愛話
女性は、恋愛の話が大好きです!
女性同士でご飯に行くときには、恋愛話は必須の話題♡
特に、過去のダメ男の話や、大好きだった元彼の話といった”今でも忘れられない恋愛話”をよくします。
男性は、自分に過去の恋愛話を打ち明けられたことで、「俺に頼ってくれてるのかな?」「もしかして俺との恋愛に期待してる?」「ここまで打ち明けてくれるのって特別な存在だから?」といったように、さまざまな想いが交錯します。
しかし、もう一度言います。
女性は恋愛話はごく当たり前にする生き物です。
そして、冷静に考えてください。
本気で狙っている相手に対して、過去の恋愛の失敗談や自分がまだ引きずっている相手がいる事をわざわざ伝えると思いますか?(笑)
本気で狙っている相手ではないからこそ、過去の恋愛話が楽に話せちゃうんです!
「こんなダメ女なんです。」と伝えても、特にその後の自分に影響しない相手だからです。
もちろん、本気の男性にも過去の恋愛話をするケースはあります。
なぜなら、その事実を知っておいてもらった上で付き合いたいときもあるから。
しかし、そのときにはすでにお互いの想いが何となくわかっていて、明らかに良い感じの関係性のときが多いです。
ただ「過去の恋愛話」をネタに話している感じであれば、「脈ありっぽい」けど「脈なし」なので注意しましょう。
脈ありっぽい会話②:話題の中心が「仕事」
女性は、「脈なし」であればトーク内容の割合的に「恋愛話」よりも普段の「仕事」について話す方が多い場合があります。
それは、男性に対して「仕事をする上でどのような考えを持ってる人か?」「私の意見に対してアドバイスをして欲しいな」「男性の意見も聞いてみたい」このように想って打ち明けていることが多いからです。
女性から仕事についての悩みを打ち明けられれたとき、頼られることが好きな男性はやはり嬉しいですよね♪
特別な存在であることや、弱い部分を見せてくれたことに期待してしまうと思います。
しかし、話題の中心がほとんど「仕事」である場合は、「脈ありっぽい」けど残念ながら「脈なし」です(笑)
なぜなら、男性の恋愛観や私生活のように、付き合う上で知っておきたいことがあれば当然女性は聞くはずだからです。
なので、これに当てはまる場合は社会人として尊敬してくれている可能性が高いと言えますが、恋愛の対象ではない可能性も高いです。
脈ありっぽい会話③:行きたい所・食べたい物の話
好奇心旺盛な女性の場合、「今度〇〇に行ってみたいんだよね〜」「今度〇〇が食べたいと思ってて……」このような話題もごく当たり前にしちゃいます。
でも、男性の捉え方によっては、「これも自分に対してのデートのお誘いや、一緒に行きたいのかな?」という風に捉えてしまうことも多いのではないでしょうか?
仮に、ここで「じゃあ一緒に行く?」と聞いてみて実際に一緒に行くことになったとしても、残念ながら「脈あり」とは限りません。
仲の良い女友達ともよくする会話なので、単純に一人の男友達として誘いに乗ることも十分に考えられるからです!
具体的な日程を女性側から提案されたり、「あなたと行けたら楽しそう」といったように誰でも良いわけでないという「特別な感情」や、一緒にいたいことが目的であることを感じ取れれば「脈あり」と言えます。
男性は、このような点も誤解しないように気をつけましょう!
脈ありっぽい会話④:「初めて会った感じがしない」
初対面でご飯や飲みに行った際にたまに出ることばで「初めて会った気がしないね」って言ってしまう女性っていませんか?
このことばを言われたら、男性はちょっとドキッとしたり、嬉しい感情から期待しちゃう人は結構多いです。
筆者も、過去に「本当に話しが合うし、ノリや価値観も合ってすごく楽しく過ごせたな」と思ったときはこのことばを自然に言っってしまうときがありました。
でも、男性側がこのことばを聞いて、想像以上に喜んでいたり照れている姿を見て「脈ありって誤解させたかも?」と思ったんです(笑)
ただ単に「昔から仲の良い友達並みに話せる人だな」と思っただけで、残念ながら「好き」という感情は一切ありません……。
でも、捉え方によっては男性を誤解させてしまうことばだと知って使うのをやめました(笑)
男性からすれば「脈あり」。
女性からすれば「脈ありっぽいことば」として使えてしまうので、注意しましょう。
本気の相手にしか聞かない「脈あり発言」とは?
ではここからは「本気の相手にしか聞かない脈あり発言」をご紹介していきましょう♪
女性は男性よりも現実的なので、この言葉を言われたらが少なからずあなたに興味がある証拠です。
では実際に確認していきましょう。
脈ありの会話①:「どんな人がタイプ?」
女性が相手の男性を本気で狙っている場合、「どんな人がタイプ?」という発言は必ずと言って良いほど高確率で聞いてくるでしょう。
男性の好きな女性が、綺麗系なのかかわいい系なのかと言ったような外見的な部分や、考え方や価値観といった相手が見ている女性の内面的な部分まで知ることができます。
そして、好みのタイプを聞くことで、「その男性自身が女性のどんな部分を重視しているか?」といった大切にしている部分を知ることができ、人間力を測ることができます。
どんな人がタイプかを聞くことで、自分と重なっていれば女性側も脈ありと判断するので、アピールとしても使えます。
そして、女性も本気の脈ありであれば、相手の好みのタイプに近づこうと努力することでしょう!
そんな点もしっかり見極めてみましょう♪
脈ありの会話②:「今度一緒に〇〇しよう!」
女性側から未来の予定を提案されたら、まず男性に好意があることは間違いありません。
たとえ、今の段階では友人として好意があったとしても、「自分と合う人」「この人にまた会いたい」と思わなければ、友人であっても女性側からわざわざ提案することはありません。
もしも、「今度一緒に〇〇しよう!」「今度一緒に〇〇へ行こう!」といった未来系の発言をされたら、本気の「脈あり」の可能性が高いと言えるでしょう♡
実際に「一緒に〇〇がしたい」「一緒に〇〇へ行きたい」というよりは、
- あなたとこの先も一緒に過ごしたい
- また会いたい
- 好意を持っていると伝えたい
このような心理から発言している可能性が高いでしょう。
もし、あなたも「脈あり」であれば、喜んで答えてあげましょう♪
脈ありの会話③:「あなたの〇〇なところが良いよね」
よく言う「男性を褒める」というやつです!
やっぱり、本気ですごいと思わない限り、女性でも相手を褒めようとはなかなか思いません。
だからこそ、「褒めてくれる」という女性からのことばはまさに特別♡
さらに、「あなたの〇〇なところが良いよね」といったようにピンポイントで褒めてくれれば、「本気の脈あり」である可能性は大です!
なぜなら、このことばには
- あなたのそんな部分もちゃんと分かっているよ
- あなたに私は好意を抱いているよ
- 喜んでもらいたい
- 反対に、私のことはどう思っているの?
というような「相手に想いを伝えたい」「相手の気持ちを知りたい」といった心理が働いているからです。
褒められて嬉しくない人なんて早々いません!
たくさん褒めてくれれば、それだけ良い印象である証拠です。
ただ、中には計算高い女も褒め上手である可能性が高いので、相手の人柄はしっかりと見極めて気持ちを受け取るようにしましょう。
本気の相手にしか見せない「脈あり態度・仕草」とは?
では、続いては「女性が本気の相手にしか見せない脈ありの態度・仕草」について解説していきましょう。
「会話ではわかりにくい!」という男性は、何気ない態度や仕草から本気かどうかを見極めてみてはいかがでしょうか?
女性の視点・心理から細かく解説していきますね♡
脈あり態度・仕草①:目を少し見たらそらす
時々、「好きな相手にはじっと目を見つめる」なんていう情報がありますが、筆者自身や筆者の周りの女性を見ていると、本気で好きな相手を見つめるって結構難しいです。
なぜなら、恥ずかしいからです(笑)
「本気で脈あり」で気になっている時点で、相手に対してドキドキします。
女性が見つめれば、男性もよっぽどのシャイボーイ出ない限り同じように見つめますよね?(笑)
なので、「本気の脈あり」の場合は、恥ずかしさや照れから「相手の顔は見たいけど、ずっとは恥ずかしくて見てられない!」「見つめられたらドキドキする♡」といった心理から、本気であれば本気であるほど目を少し見たらそらしてしまうはずです!
逆に、ジーっと見つめてきたらただ恋愛を楽しんでいるだけか、よっぽど自分に自身のあるメンタルをお持ちなのでしょう(笑)
チラッと見て目をさらすような仕草があれば「本気の脈あり」と言えるでしょう♡
脈あり態度・仕草②:緊張して汗をかいている
「目をそらしてしまう」ということと関連していますが、緊張すると自然と汗をかいてしまう人は多いですよね。
ドキドキしたり、照れてしまったり……。
「本気の脈あり」ならではの反応であると言えます。
何時間か話したらすっかり慣れてしまいそのような緊張も収まることが多いですが、筆者の経験上どれだけコミュニケーション能力が長けている人でも、相手に好意があれば初めは誰だって緊張はするものです。
どうでも良い人や気兼ねなく話せる友達と割り切っていれば、初めからリラックスムードで会話できます。
汗をかいて少しでも緊張しているようなら、優しくうなずいてあげたり早く緊張が解けるよう積極的に話してあげたり、緊張を和らげてあげましょう!
脈あり態度・仕草③:よく笑う
女性が笑う顔って、正直なところかわいいですよね♡
男性に好みのタイプを聞くと「よく笑う子」という声をしょっちゅう聞きます!
女性も、「本気で脈あり」の男性が目の前にいたら嬉しい気持ちが前面に出て、自然と笑顔になってしまうもの。
ただ、何より「かわいいと思ってもらいたい」という心理から、いつも以上にニコニコしていたりします(笑)
実は、そんな小悪魔的な心理テクニックは、本能的にできてしまうところが女性のすごいところなのです……。
かわいい笑顔をいつも見せてくれるところから、「この子と付き合ったら毎日楽しい日々を過ごせそうだな」という風に男性に思ってもらいたいのが女性の本心だったりします♪(笑)
特に、自分と話すときにいつも以上によく笑ってくれたら、「本気の脈あり」の可能性が高いです!
自分も同じくらい笑顔で返して楽しく会話できたら良いですね♡
デートに誘われたときの反応
確実に「脈あり」か「脈なし」か判断したい場合には、デートに誘ってみることが一番です!
正直なところ、この反応次第でハッキリとわかると思います(笑)
「脈があり」の反応の中でも、デートに誘われ「行けるときの反応」と、残念ながら「行けないときの反応」がありますよね。
そのどちらについても解説していきましょう!
脈があれば、女性はこう反応します♡
デートに誘われ「行けるときの反応」
デートに誘ってみて、相手が「脈あり」の場合はもちろん答えは「OK」ですよね!
ただ行けるからOKを出したわけではなく、「本気で脈あり」の相手の場合は、女性にとってもデートのお誘いは嬉しさ爆発です!(笑)
見るからに喜んでいたり、楽しみそうにしていれば「本気の脈あり」である証拠。
デートの計画も相手に任せっきりにするのではなく、一緒に計画しようと積極的な姿勢があればよりその確率は高いと言えるでしょう♡
デートに誘われ「行けない時の反応」
残念ながらその日は予定があってデートに行けなかった場合、誘ってくれた相手が「本気の脈あり」であればあるほど悔しい気持ちをぶつけてくることでしょう。
中には、他の候補日を提案してきたり、また絶対誘って欲しい旨を伝えてくることもあるはずです。
そんな言動があれば「本気の脈あり」と判断できます。
相手が「本気の脈あり」かどうかを見極めるには、デートにOKされた場合よりも、行けないときの反応で確認する方がわかりやすいかもしれません。
こんな点もぜひ見極める際に活用して見てくださいね!
「脈なし」を「脈あり」に変える方法
今までの項目から、「脈ありだと思っていたのに脈なしだった……」「今は脈なしだけど、脈ありに変える方法ってないの?」そんな方もいるでしょう。
そんなあなたのために、「脈なし」を「脈あり」に変える方法を伝授します♪
まだ諦める必要はありません!
次の2つを実践して、「脈あり」になるまで自分なりに努力していきましょう♡
方法①:程よい距離感を保つ
実は、今は「脈なし」でもこの先もずっと「脈なし」かというとまったくそんなことはありません。
女性は、常にいま関わっている人、つながっている人の中から厳選してベストな相手を選んでいます。
なので、その順位はそのときの「心境」や「求める人物像」で容易に変わるんです。
例えば、あなたがとっても優しく思いやりのある”尽くす系男子”だったとしましょう。
でも、当時女性はあなたと同じ”尽くしてしまうタイプ”だったため、あなたとは合わないだろうと候補から外してしまったとします。
しかし、その間もあなたはその女性とほど良い距離感を保ってつながり続けるのです。
そうすると、女性はある日「尽くすことに疲れた。次の相手は自分に尽くしてくれる優しい男性にしよう」と思うわけです。
そのとき、ほど良い距離感を保っていたあなたは、当然次の候補者にマッチしていますよね。
ここで「脈なし」から初めて「脈あり」になる可能性は大いにあるのです。
もちろん、その間はあなた自身も自分に合う女性を探し続け、付き合っていても問題ありません。
しかし、その女性と付き合いたい想いが強かったり、他に気になる女性が現れなければ、そのままの距離を保っていれば良いのです♪
方法②:何でも話せる関係でいる
先ほどの「ほど良い距離感を保つ」とも関連していますが、「何でも話せる関係でいる」ということも「脈あり」に変える上でとても重要です。
女性は、男性よりも”心のつながり”を相手に求めます。
特に、彼氏や夫という存在には必要不可欠です!
なので、今は「脈なし」であっても、いつも近くで温かく見守っていてくれ「何でも話せる存在」でい続けることがとても重要です。
女性は、心のつながりからこの先も”安心感”や”安定”を与えてくれると思えば、「脈あり」に変わっていくことも十分あり得るのです♪
まとめ
「脈なし」なのに「脈あり」と男性が勘違いしそうな女性の「脈ありっぽい会話」や、本気の男性にしか見せない「女性の脈あり発言や態度」、そしてデートに誘われたときの反応や「脈なし」から「脈あり」に変える方法についてお伝えしました。
女性はコミュニケーション能力が高いのでなかなか判断することは難しいですが、明らかに「脈あり」の相手にしか見せない反応があります。
そんな点を知っておくことで、うまくアプローチして見てくださいね♪
ホンカツに
いいね!しよう
婚活・恋活にお役立ち情報をお届けします
この記事に関するタグ