作成日:2019/10/13

更新日:2019/10/15

【解明】2回目のデート場所はどこがベスト?おすすめデートスポット12選&注意点

igarashi
igarashi

緊張の1回目のデートが終わり、次はいよいよ2回目のデート。でも、初デートと違ってどこに誘えば良いのか、どう声をかけたら良いのか悩んでしまう男性は多いのではないでしょうか?ここでは、2回目のデート場所におすすめの12ヶ所、デートの誘い方のコツや気をつけたいポイントを紹介します♪

2回目のデートは疑問や悩みもたくさん

2回目のデート

1回目のデートが終わり、少しだけ気になる相手との関係が深まった喜びもつかの間。

次に考えたいのが2回目のデートも成功させること。

よく、初めてのデートの誘い方や失敗しないコツといった情報は見かけますが、その次のデートに関するマニュアルはあまり見かけませんよね。

 

気になるお相手も、2回目のデートは以前より交際を強く意識していることが多いです。

だからこそ、誘う側もどれだけ相手への気持ちが本気なのか、自分の魅力と合わせてうまく伝える必要があります。

 

とは言っても、初回のデートと内容が被らないように気をつけつつ、相手に喜んでもらえる場所を探すのはなかなか大変なこと。

そこで、2回目のデートにおすすめのスポットを紹介していきます。

理由とこんな人におすすめといったポイントも解説しますので、ぜひ参考にしてください!

2回目のデートの場所はどこがおすすめ?

海辺でのデート

さっそく、2回目のデートのおすすめスポットを紹介します!

12ヶ所それぞれのメリットやおすすめポイント、どんな人に特におすすめかをまとめました。

デート先に悩んでいる人はぜひ参考にしてくださいね♪

おすすめ①:女性が行きたがっていた場所

もっとも失敗知らずでおすすめのデート場所は、「相手の女性が行きたがっている場所」でデートをすることです。

初回のデートやラインのやり取りを覚えていますか?

その中に2回目のデートのヒントが隠されているかもしれません。

 

女性がさり気なく「次は〇〇に行きたい!」「休みの日はよく〇〇に行くんだよね」と、好きな場所について話していませんでしたか?

希望のデート先がわかれば相手を誘いやすく、また断られる可能性もかなり低くなります!

 

2回目のデートの場所に悩んだら、女性とのこれまでの会話をじっくり思い出してみましょう。

直接場所は言われなくとも、たとえば女性がインドア派なら自宅デートや落ち着けるプラネタリウムや映画がおすすめ。

アウトドア派なら2人で思い切り体を動かせるスポーツ施設に行くなど、女性の趣味やオフの過ごし方に合わせて行き先を選んでみましょう。

彼女の好きな場所なら自然と会話も弾みますよ♪

おすすめ②:水族館

2回目のデートで鉄板と言える場所の一つが水族館です。

水族館の魅力は天気に左右されないこと!

もし雨が降っても室内なので気にせずデートを楽しめますし、冬の寒い時期でもゆっくり過ごすことができます。

 

天気の良い日でも屋外でのイルカショーを一緒に見ることもできるし、餌付け体験などさまざまなイベントが楽しめることも水族館の魅力。

外があまり得意でないインドア派でも、水族館は昼でもやや薄暗く落ち着いて過ごせるスポットでもあります。

幻想的な景色を見て過ごしているうちに、2人の距離も自然と近づいていくことでしょう!

おすすめ③:動物園

お互いに動物好きなことがわかれば、2回目のデートは動物園に出かけることも素敵です♪

普段あまり見かけないさまざまな動物を眺めるだけで、自然と会話も弾みます。

 

まだ会話がぎこちない2人でも、かわいらしい動物を観察しながらだと話題も尽きません。

ただし、2回目のデートが雨になってしまうとあまり施設を楽しめない可能性があります。

もし動物園に行くのなら、下調べをして室内でも遊べるコーナーがあるか確認しましょう!

 

ちなみに動物園デートの魅力は、休日に込み合うスポットなら「はぐれるから」とさり気なく手をつなぐこともできるかも。

2人の距離をぐっと縮めるチャンスもあるので、ぜひ動物園に誘ってみましょう♪

おすすめ④:自宅デート

インドア派の彼女なら、思い切って自宅デートに誘ってみるのもおすすめです。

初回からいきなり自宅に誘うのは、下心を疑われてしまうこともあります。

 

しかし、デートを経験し多少気を許してもらった状態なら快く受け入れてくれる女性も少なくありません。

ただし告白前のデートなので、あくまで紳士的な態度は崩さずに!

軽快されないように、夜ではなく日中のデートがおすすめです。

 

もし料理が得意ならおいしい手作りランチをごちそうすることで、貴方の印象もさらに良くなること間違いなし!

いっしょにゲームをしたり、映画を見たりまったりと2人の時間を楽しみましょう♪

おすすめ⑤:映画館

「まだうまく彼女と会話を続けられるかわからない……」と不安なら、映画館デートがおすすめです。

映画中は会話が少なくなりますが、上映後の感想で会話が盛り上がります。

 

隣の席に長時間いっしょに座るので、自然と距離が近くなるのも映画館デートの魅力です!

映画の感想を話すことを口実にすれば、その後カフェやディナーにも誘いやすいですよ♪

おすすめ⑥:ボウリング場

お互い体を動かすのが好きなら、ボウリング場もおすすめのデート場所です。

勝負事は自然と盛り上がりますし、もしあまり経験がなくとも娯楽として気軽に楽しめるのがボウリング。

 

お互いに順番に投げ合うので会話が続かないなんて心配もありません!

2回目のデートなら程よい距離感で遊べますよ♪

おすすめ⑦:遊園地

遊園地やテーマパークはたくさんのアトラクションがあるので、お互い飽きることなく1日中デートを楽しめます。

ただし、長時間並ぶ人気スポットには注意!

長い並び時間の間に会話が止まってしまう、女性が疲れてしまったなんてトラブルも起きやすいです。

2回目のデートの場所で選ぶなら、そこまで並ばなくともアトラクションを楽しめる遊園地がおすすめです。

 

また、誘う際はジェットコースターなどの絶叫系が平気かどうかも聞いておきましょう。

絶叫系が有名な遊園地に誘ったのに、あとから苦手だとわかったらお互いにデートを楽しめなくなってしまいます。

おすすめ⑧:季節に合わせた場所

その季節ならではのイベントを楽しめる場所にデートするのもおすすめです。

たとえば、春はお花見、夏ならビアガーデンや花火大会など、この時期だけの限定イベントは思い出にもなります。

冬ならイルミネーションがきれいな場所を歩くだけでも立派なデートになりますよ!

 

イベントなら日にちも決まっているのでスケジュールを早く決めやすいですし、特別な日だからとデートにも誘いやすいです。

地域の情報誌などをチェックして、誘いやすい季節のイベントを探してみましょう!

おすすめ⑨:雰囲気の良いディナー

雰囲気の良いお店でゆっくりディナーを楽しむ方法もあります。

女性がグルメ好き、お酒好きならおすすめのお店にぜひ招待してみてください。

 

初回にいきなりディナーはハードルが高いですが、2回目のデートになれば女性も警戒心が薄れていて誘いに乗ってくれやすいです。

気さくな雰囲気が好きな女性なら、おいしいお酒が楽しめる個室の居酒屋で過ごすのも素敵なデートになるでしょう。

 

ただし、うっかり泥酔して相手に迷惑をかけないように気をつけましょう。

良い雰囲気になっても無理やり距離を詰めたり、キスをしたりといった先走った行動をしないことも重要です。

あくまで紳士的に女性を雰囲気のいいお店にエスコートしてくださいね♪

おすすめ⑩:コンサート

好きな歌手が同じなら、コンサートデートもおすすめです。

共通の話題があるので会話も盛り上がれますし、感動のステージを一緒に見たという経験ができます。

 

後ほど、コンサートに行ったことがかけがえのない思い出になります。

好きな歌手やアーティストなら女性も喜んで誘いに乗ってくれることでしょう!

おすすめ⑪:プラネタリウム

2人でまったりと過ごしたいのなら、プラネタリウムでロマンチックなデートを楽しんでみてはいかがでしょうか?

真っ暗になった空間で2人並んで星空を眺めるのはそれだけでロマンチック。

普段の生活でなかなかじっくりと星を眺めることはむずかしいからこそ、プラネタリウムという特別な体験が思い出になります。

 

プラネタリウムは季節によって企画や限定イベントが行われることもあります。

「癒されたいんだけど男性一人だと行きづらいから」と理由をつけて誘ってみましょう!

おすすめ⑫:カフェ・おしゃれなスイーツ屋さん

女性がスイーツ好きならおしゃれなカフェやスイーツショップでお茶を楽しむデートもおすすめです。

男性一人だと行きづらい場所も女性と2人でなら存分に楽しめます。

 

もしおしゃれなお店をいまいち見つけられないなら、相手の女性おすすめのカフェやスイーツショップに連れていってもらうことも良いですよ♪

「2回目は行きつけのカフェに連れていってほしい」と、女性に声をかけてみてください。

 

自分の好きなものや場所を聞かれてイヤな気持ちになる女性はいません。

相手の好みを知るきっかけにもなるので、おしゃれなカフェやおいしいスイーツショップでゆったりした昼下がりを過ごしてみてはいかがでしょうか?

2回目のデートを誘う間隔は空け過ぎない

バーでのデート

2回目のデートを誘うおすすめのタイミングは、ずばり「1回目のデートから2週間から3週間後」がおすすめです。

日々の忙しさやその時のスケジュールの空き具合は人それぞれですが、1週間では少し急かした印象になってしまいます。

かといって、1ヶ月以上空いてしまうのは初デートの思い出も薄れてしまう可能性があります。

 

あまり急かしすぎず、空きすぎないおすすめのタイミングが2週間から3週間なのです。

2週間以上空いていればスケジュールにまだ余裕のある人も多く、お互いじっくりと計画を立てたり準備ができたりします。

2回目のデートの誘い方は?電話とメールどちら?

手をつなぐ男女

2回目のデートを誘うなら、できるだけ電話で連絡をすることをおすすめします。

メールやLINE(ライン)などの文字だと、相手から既読スルーされる可能性があるからです。

できれば声と声で会話ができる状態で、2回目のデートを堂々と誘いましょう!

 

誘い方のコツは前回のデートの話を交えつつ、「またどこか遊びに行かない?」と気さくに誘うこと。

相手の好きなものがわかっているなら、よりスマートに誘いやすいです♪

それとなく相手の好きなものを聞き出して情報収集しておきましょう!

たとえば、映画なら「今度あの映画見にいこうよ」と誘いやすいですし、食事なら相手の希望や好みの食べ物を聞いておくとお店も選びやすいですよ。

2回目のデートをOKする女性の心理

ドライブデート

初デートを終えて、2回目のデートの誘いもOKをもらった!

2回目のデートにも付き合ってくれるとなると、相手の女性も自分のことが好きなのかと期待してしまいますよね♡

実際のところ、2回目のデートをOKする女性心理はどんなパターンが考えられるのでしょうか?

女性の心理①:まだ友達感覚が強いけれど男性に関心がある

まだ男性への恋愛感情の確信はないけれど、人として関心を持っている状態です。

デートを重ねて男性がどんな人なのか、気が合うのか知りたい好奇心も強いでしょう。

 

特に、普段から異性と2人で遊ぶことに抵抗がない女性なら、2回目のデートも恋愛感情ありなしはあまり関係ありません。

初回に2人で遊ぶのが楽しかったから、2回目も誘いに乗ってきただけかもしれません。

現時点ではすぐに告白してもOKをもらえる可能性は低いものの、2人でのデートを重ねていくうちに自然と距離も縮まり恋愛関係に発展することもありますよ。

女性の心理②:すでに好意を持っていて男性のことを知りたい

最初から男性のことが好きで、仲良くなりたい思いから2回目のデートをOKした可能性があります。

相手の好意を見極めるのは難しいですが、誘いに前向きな様子だったら前回のデートも楽しんでくれた証拠。

さらに距離を縮めるために2回目のデートも全力で楽しみましょう!

女性の心理③:趣味が合うので一緒に遊ぶのが楽しい

単純に、「趣味が合う人」として見られている場合もあります。

日頃から趣味の話を良くしている関係なら、恋愛関係というよりあくまで趣味仲間という認識です。

 

相手の趣味に関する誘いなら乗ってくれやすいですが、食事デートなどは断られる可能性があります。

脈なしかと諦めてしまいそうになりますが、趣味が合う関係なら恋人としても楽しく過ごせる関係が目指せます。

 

少しずつ趣味の話からプライベートの話に広げ、自分自身にも興味を持ってもらえるようにデートを重ねていきましょう!

女性があまり警戒していないようだったら、自宅デートで趣味の話をするのもおすすめです。

2回目のデートで気をつけるべき3つのポイント

手をつなぐ男性と女性

2回目のデートは、距離がどれくらい縮まるか、一気に恋人関係まで進めるかターニングポイントにもなり得ます。

そこで、2回目だからこそ気をつけたい3つのポイントを紹介しますね。

ポイント①:初回と違った服装を意識する

女性は、男性のファッションをよく見ているもの。

ついつい似たような格好をしてしまいがちですが、初回とは違ったテイストのファッションを意識しましょう。

 

似たパターンよりも違った雰囲気の姿を見せることで、そのギャップにドキッとする女性もいます。

最初はカジュアルな服装だったのなら、2回目はおしゃれなディナーに誘いフォーマルな格好で迎えてみてはいかがでしょうか。

 

反対に、普段職場でスーツ姿しか見せていないのなら、ラフな服装がおすすめです。

少なくとも初回のデートとファッションの色合いは被らないように、あらかじめ勝負服を決めましょう!

ポイント②:相手とのデートを復習しておく

女性は、前にあったことを良く覚えているもの。

そして、昔の出来事を相手が覚えていてくれることで、自分に関心があるのだと感じます。

そのため、2回目のデートでは初回のデートの楽しかったところや思い出を積極的に話しましょう。

 

女性の趣味や好きなものを聞いていれば、それを話題に出すのも高ポイント♪

反対に女性から「○○のとき楽しかったよね」と聞かれても、答えられるように復習をしておくことをおすすめします。

ポイント③:デートの場所をあらかじめ伝えておく

デートはできるだけサプライズをしたいと考える男性もいますが、これは女性によってはNG。

なぜなら、デート先がわからないと女性がどんな持ち物や服装で行けば良いかわからないからです。

 

体を動かすのに動きづらいスカートでデートに来てしまったら、せっかくのデートも楽しめません。

女性に恥ずかしい思いをさせないためにも、デートの場所は決まり次第伝える方がスマートです。

2回目のデートで告白はあり?

告白する男性

2回目のデートで思い切って告白をするのは、実際のところありなのでしょうか?なしなのでしょうか?

これは状況によりますが、初回とくらべて2回目のデートも成功したのなら、告白までいってしまうのもありです。

というのも、女性がこちらに好意を持っているのなら、待たせ過ぎることで不安にさせてしまいます。

だらだら先延ばしにすると気持ちが離れてしまうからこそ、本当に逃したくないのなら2回目ではっきりと気持ちを伝えましょう。

告白の仕方

告白の台詞ですが、ハッキリと好きであること、交際したいことを伝えるのが最も好印象です♡

「お互い知らない部分もまだあるだろうけど、もっとあなたのことが知りたいので付き合ってください」と伝えましょう。

告白のタイミング

告白するタイミングはデート終盤がおすすめ。

もしどうしても面と向かって言うのが恥ずかしければ、デート後の電話で伝えるのも一つの手です。

 

ただし、あまり相手が楽しそうでなかった、好意を感じられなかった場合はいったん告白は保留しておいてください。

もう少し仲良くなってから告白するタイミングをはかりましょう!

2回目のデートが終わったらお礼の連絡を入れよう

恋愛

2回目のデートが終わったら、必ずやっておきたいことがお礼の連絡を一言入れることです。

相手と別れたあとにラインで「今日は楽しかった。一緒に過ごしてくれてありがとう」と気持ちを伝えましょう!

 

デートを終わった後の対応まで、女性はしっかり見ています。

もしその後告白をするにしても、まだ先の予定でも忘れずにデートをしてくれた感謝の気持ちを伝えましょう。

アフターフォローができる男性として印象がぐっと良くなりますよ♪

まとめ

2回目のデートの場所は、その人の趣味や希望に合った場所を選ぶのが一番。

しかし、相手の好みがいまいちわからないのであれば、天気に左右されず会話のきっかけになる場所がおすすめです。

 

定番としておすすめなのが室内の水族館や映画館デート。

他にも食事に誘ってみるなど、相手のスケジュールに合わせて無理のないデートプランを練りましょう。

この記事に関するタグ

ライタープロフィール

igarashi

igarashi

ホンカツライターのいがらしです。今までの恋愛経験を活かして、みなさまの婚活・恋活、そして恋愛のお悩みに関するお役立ち情報を提供しています。

他の記事も見る

TOPへ