目次
清潔感とは
みなさんは、「清潔感」と聞いて、どういったものをイメージしますか?
「清潔感って、キレイってことでしょ!」そう思われた方もいらっしゃるかもしれません。
でも、実は「清潔感=清潔であること」ではありません。
清潔感とは、清潔な雰囲気がすることであり、わかりやすく言えば「好感」に値します。
「彼氏(彼女)にしたいな」「あの人、良い感じだな」と他人に感じさせるものです。
つまり、恋愛においては不快感がなく好感が持てる容姿やその人独自の良い雰囲気全般を指すことばであり、好感を与えるための手段と考えて良いでしょう。
【男女共通】清潔感のある人の特徴とは
男性・女性どちらにとっても、清潔感は重要です。
男女共通の清潔感のある人の特徴から紹介していきましょう。
まずは、基本中の基本からです!
特徴①:肌荒れがない
肌荒れがないことは、清潔感をイメージさせます。
人と話をするときや、話をしなくても顔を見た瞬間に肌荒れがあると清潔感を感じられません。
- ニキビがある
- 全体的にガサガサしている
- 乾燥して粉が吹いている
- 肌がベタベタしている
といったように、パッと見て肌が荒れていることがわかると、日頃からスキンケアを怠っているように見えてしまいます。
女性だけでなく、男性も洗顔後の保湿などの基本的なケアをするように心がけましょう。
特徴②:歯並びが良く白い歯が見える
会話したときに口元から歯並びの良い白い歯が見えると上品に見えますし、きちんとケアされていて好印象です。
反対に、歯が黄ばんでいたり歯垢がついていたりする歯は、見ている相手をゲンナリさせてしまいます。
タバコを吸う方やコーヒーや紅茶などをよく飲む人は、毎日の歯磨きに加えホワイトニングをしておくと常に白く綺麗な歯をキープすることができるのでおすすめです。
また、液体歯磨きや舌磨きなどの口腔ケアもプラスしておくと、口全体を清潔に保つことができますよ。
歯を含む口元は、第一印象を左右するので注意しましょう!
特徴③:アイロンがけされたシャツやズボンを着用している
服装で人のイメージが決まるという声は多いです。
例えば、次のような服装では清潔感があるようには見えません。
- シワシワのシャツ
- 裾が擦り切れたズボン
- 毛玉だらけのニット
- シワだらけのスーツ
「着るもののことはどうでも良いと思っているのかな?」という印象を与えてしまいます。
服装における清潔感は、ファッションが好き嫌いに関係ありません。
ブランド物で値段が高くなかったとしても、きちんとシャツにアイロンがあてられていたり、ケアされていることを感じる服装を心掛けましょう。
特徴④:綺麗な靴を履いている
「靴なんて誰も見ていない」なんて思っていませんか?
しかし、靴は、店先で脱いだり履いたりすることが意外と多いです。
また、電車などで前に座っている人の靴に目が行くという人もいます。
「オシャレは足元から」とよく言われますが、オシャレであるかどうかに限らず、きちんとケアされた靴を履いていると周りの目はもちろん自分自身も気持ちがシャキッとしますよ。
特徴⑤:カバンやバッグの中身を整理している
財布や携帯を出すときなど、カバンの中がグシャグシャだとイメージが良くありません。
整理整頓できない人だと思われてしまい、「私生活もだらしないのかな?」とネガティブな印象を与えてしまいます。
バッグやカバンによっては中身が見えない場合もありますが、ショルダーバッグだと回りから中身が見えやすいので要注意です。
物の定位置を決めカバンやバッグの中身が整理整頓されていると、日常生活もキチンとしている人に見られます。
特徴⑥:髪型やヘアスタイルがセットされている
朝、時間がないからといって寝ぐせがついたままで外出していたり、しばらく髪を切っておらず増え放題など、ケアを怠っていると清潔感を感じられません。
人の印象は見た目で決まると言われますが、その中でも特に重視されるのが髪形です。
髪の毛は、正面だけでなく、横や後ろなどからも目につきます。
朝少し早く起きてヘアセットする時間を作りましょう!
特徴⑦:健康的な体型を維持している
健康的な体型は、その人の生活習慣を表しています。
例えば、太りすぎている人だと「暴飲暴食タイプなのかな?」と思われてしまいますし、反対に痩せすぎていると体調が悪いと思われるかもしれません。
食生活に限らず、運動や睡眠などの生活習慣全てに関係しています。
正しい生活習慣で、心も体も健康を心掛けましょう。
特徴⑧:唇を保湿している
唇は乾燥を感じやすい場所です。
唇がカサカサしていたり、乾燥が悪化して血が滲んでいるのは見た目も悪くNGです。
女性は普段口紅やグロスなどをつけることが多いですが、男性は「唇なんてほったらかし」という方もいるのではないでしょうか?
男性も、唇の保湿ケアは必須です!
乾燥しやすい真冬はもちろん、真夏も日焼けで乾燥しやすいので一年中リップクリームを常備して保湿ケアしておきましょう。
特徴⑨:爪を短く手入れしている
爪が伸びていると見た目がよくありませんし、中に汚れや垢がたまったりするため不潔です。
常に短く切りそろえ、清潔にしておきましょう!
女性の場合はネイルをするという方法もありますが、男性のネイルは女性から賛否両論あります。
ちなみに、爪にもハンドクリームを塗っておくと、健康的なピンクの爪をキープすることができるのでおすすめですよ。
特徴⑩:箸の持ち方が綺麗
食事中のマナーは、一歩間違えてしまうと清潔感がなくなってしまうので要注意です。
箸の持ち方は人から見られやすい食事のマナーの典型例です。
例えば、男らしい人の箸の持ち方が綺麗だと、そのギャップにドキッとするという女性の声は少なくありません。
その他、テーブルマナーや食べ方も人の目につく点なので、意識しておくと安心ですよ。
女性が男性に求める清潔感の特徴
一説によると、女性は男性に顔などの容姿よりも清潔感を求めると言われています。
それほどまでに、女性は清潔感を重視しているということです。
では、女性が男性に求める清潔感とはどういったものを指すのでしょうか?
清潔感の特徴について紹介していきます。
男性の清潔感①:ムダ毛やヒゲの処理をきちんとしている
ヒゲや、鼻毛や眉毛などのムダ毛をきちんと処理している男性は、女性から見て好印象です。
「男性のヒゲが好き」という女性もいますが、ヒゲ好きの女性が好むのは何もされていないほったらかしの無精ひげではなく、きちんと処理されたヒゲです。
人によっては、毎日処理しないと生えてきてしまう可能性もあり、面倒に感じるかもしれません。
「まぁ、今日くらいいいか。」なんてそのままにしていませんか?
清潔感のためには欠かすことができない重要ポイントなので、面倒でもしっかりと処理するようにしましょう。
最近は、ヒゲ脱毛や全身脱毛をする男性も増えているので、自分で処理するのが面倒な方は検討してみてはいかがでしょうか?
男性の清潔感②:煙草を吸わない
「タバコを吸う男性はカッコいい」と言われたのは今や昔。
最近では、非喫煙者を好む女性が増えています。
タバコは、副流煙で周囲の人に迷惑をかける可能性があるだけでなく、歯が黄色くなったり独特のにおいがついたりと、清潔感がない人に見えてしまいます。
どうしてもタバコはやめられないという方は、煙の出ない電子タバコにシフトすることをおすすめします。
男性の清潔感③:スマートな体型を維持している
体型は人によって好みがあるものの、スマートな男性に憧れる女性は多いです。
- 暴飲暴食を控える
- 適度な運動をする
- 質の良い睡眠を摂る
といったように、食生活に限らず日頃の生活習慣が体型に現れます。
日々忙しい毎日を送っていてついつい生活習慣がおろそかになりがちな方は、まず生活を整えることを意識しましょう!
見た目はもちろん、精神的にもスッキリした毎日を送ることができますよ。
男性の清潔感④:髪型がツーブロックやアップバンク
毛量が多くてボサボサな髪形は、見た目が重たく見えてしまい何となくスッキリしません。
かといって、特別オシャレな髪形にする必要があるわけではなく、耳やおでこが出る程度の長さであれば問題ありません。
清潔感+αとしてオシャレさを求めるのであれは、ツーブロックやアップバングなどです。
女性からの人気が高く、見た目もさっぱりしています。
オシャレでありながら、ビジネスシーンにも対応できるのでおすすめです。
男性が女性に求める清潔感の特徴
女性に限らず、男性も女性に対して清潔感があることを必須条件としています。
「女性は清潔感があって当たり前」と考えている男性も少なくありません。
続いては、男性が女性に求める清潔感についてお伝えしてきましょう。
女性の清潔感①:素肌がキレイ
男性が女性に求めるものの一つに、素肌の美しさがあります。
コンシーラーやファンデーションの厚塗りなどメイクでいくらごまかそうとしても、素肌の美しさに勝るものはありません。
ベースとなる素肌にいかに手をかけることができるかが、男性からの印象を決めると言っても過言ではないのです。
毎日のスキンケアで、透明感のある素肌を目指しましょう!
女性の清潔感②:ナチュラルメイク
男性は、しっかりメイクよりもナチュラルメイクを好みます。
実際、男性から人気のある女優やモデルの方も、ナチュラルメイクの方ばかりです。
頬や目元に少しだけ色味が入っていたり、ケアされた肌や潤いのある唇などがナチュラルメイクのポイントです。
女性は、「いかにもメイクしてます!」というメイクではなく、ナチュラルに見えるメイクを心掛けましょう。
最近は、ナチュラルに見える工夫がされたメイク術なども紹介されているので、参考にしてみてくださいね。
女性の清潔感③:指先や髪先をケアしている
指先のネイルがいつもキレイにされていたり、根本がプリンや枝毛になっていない綺麗な髪の毛は、女子力の高さをイメージさせます。
思っている以上に、先端をみている男性は多いのです。
「そこまで見られていないだろうから良いか」という手を抜いたところを、男性は意外としっかりチェックしていますよ!
注意してくださいね。
女性の清潔感④:ほんのり良い香りがする
近くを通りかかったときや話をしているときにほんのり良い香りがする女性は、清潔感抜群で思わずドキッとする男性が多いです。
反対に、デパートの化粧品売り場のような「いかにも香水」というキツめの香りは男性から好まれません。
実際、嗅覚から得た情報は、視覚同様に伝達スピードが速く、人の印象を左右するとも言われています。
ただし、注意したいのが香りがついていれば良いというわけではなく、適量を身にまとうということです。
ほんのり香る程度がベストなので、柔軟剤やヘアコロン、ボディークリーム程度でOKですが、香水やコロンをつける場合には手首に1プッシュしたり、ハンカチに少しつけてみたりと控えめにしておきましょう。
女性の清潔感⑤:ハンカチやティッシュを常備している
ハンカチやティッシュといえば、女子力アピールには欠かせない必須アイテムです。
食事中や何かをこぼしてしまったときなどにサッとハンカチやティッシュを出す女性は、男性にとって女子力が高く魅力的にうつります♪
また、ハンカチやティッシュを女性は持っていて当たり前だと思っている男性も多いです。
「持ってくるはずだったのに忘れた」となることのないよう、常にセットでカバンの中に入れておくようにしましょう!
清潔感とは誰でも出すことができるもの
なぜここまで清潔感が重視されるのかというと、誰でも出すことができるからです。
顔立ちや身長などは、持って生まれたものは変えることができません。
しかし、清潔感は誰でも出すことができるものです。
「誰でも出すことができるのに、努力をしない」といったように、人にどう思われるを気にしない姿勢が印象ダウンにつながるのです。
少しでも清潔感があると思われたいと思うのであれば、自分自身で気づいたことからはじめていきましょう。
すぐにイメージアップさせることができますよ。
今日からできる清潔感の出し方とは
清潔感は、意識次第で今日から出すことができます。
中には、清潔感を出すといっても、何をすれば良いのかわからず悩んでしまう人もいるでしょう。
では、今日から、今からできる「清潔感の出し方」についてお伝えしていきますね!
出し方①:鏡を見るクセをつける
自分の姿は、鏡を見なければなかなか気づくことができません。
例えば、次のような項目は鏡を見てチェックしたいところです。
- ヒゲや眉毛などのムダ毛
- 寝ぐせがないかどうか
- メイクが崩れていないか
- 歯が汚れていないか
- シャツにシワがないか
しっかりと鏡を見ていないと、自分では気づいていないうちに周囲から「清潔感がないな」と判断されているかもしれません。
女性は鏡を持ち歩く方が多いかと思いますが、男性は朝の洗顔以降なかなか目にしない方も多いはず。
日ごろから鏡を見てチェックするクセをつけましょう!
出し方②:定期的に衣類や小物のメンテナンスを行う
衣類や身に着けている小物は、ずっと使い続けていると傷んだり汚れたりしてしまいます。
例えば、次のような点を確認してみると、意外と買い換えやメンテナンスが必要だと気づくことがありますよ。
- 靴のかかとやつま先が削れていないか
- ニットに毛玉ができていないか
- カバンの底が削れていないか
- シャツの襟が擦り切れていないか
持ち物も清潔感に影響するため、定期的にメンテナンスを行うようにしましょう。
出し方③:適度な運動と規則正しい食事を心掛ける
適度な運動や規則正しい食事などの生活習慣は、体型の維持につながるだけでなく気持ちもスッキリさせてくれます。
そのため、健康的な生活を送れるようになります。
つまり、自分自身にとっても周囲に与える印象にとってもプラスになるということです。
忙しい毎日を送る中で難しいかもしれませんが、駅までバスに乗るところを歩いたりできるだけ外食を控えたり、できることから始めていきましょう。
出し方④:スキンケアに力を入れる
「美は1日にしてならず」とよく言われますが、肌は正直で積み重ねた努力が結果となって表れます。
洗顔から保湿に至るまで、毎日手を抜かずにケアしましょう!
異性と会う前やデート前日は、パックなど集中ケアをしておくこともおすすめです。
最近は女性に限らずメンズ用のパックも多数展開されているので、ぜひチェックしてみてくださいね♪
重要なのは「清潔に見える」こと
清潔感を出すことは、決して難しいことではありません。
何をすれば良いか良くわからないという方は、まず清潔に見えることを意識してみてください。
もちろん、実際に清潔であるに越したことはありませんが、清潔感において重要なことは、清潔にすること以上に清潔なイメージを与えることです。
そう考えると、コツさえ押さえることができれば誰でも今日から始めることができますよ。
まとめ
男性も女性も、清潔感がその人のイメージに与える影響はとても大きいです。
「清潔感がある人」というイメージが定着すれば、今までモテなかった人でも格段にモテる人に変わることができるくらいですよ♪
誰にでもコンプレックスがあり、人の目が気になることもあるでしょう。
でも、清潔感をマスターしておけば、自分に自信を持つことができて、そんなコンプレックスや不安とはお別れすることができるのです。
今日から自分を見直して、清潔感を身に着けていきましょう!
ホンカツに
いいね!しよう
婚活・恋活にお役立ち情報をお届けします
この記事に関するタグ