目次
婚活アプリでは会ってからが本当のスタート
「婚活アプリでたくさんの人とメッセージ交換ができた!」と喜んでいる婚活アプリ初心者のみなさん!
本番はこれからですよ。
婚活アプリで結婚するためには、どれだけマッチングが多くても、実際に会って判断してみないことには結婚につながりません。
お相手も、いままで以上に厳しい目であなたを判断してきます。
今回は、婚活アプリでマッチングしたお相手と実際に会った際に好印象を残せるよう、デート前、デート中、デート後の3つに分けて気をつけるべきことをお伝えします。
婚活アプリで会う前に気をつけたいこと
マッチングアプリ上では何度も連絡を取っていても、お相手の方と実際に会うのは初めてなので、しっかりと準備することが重要です。
特に、次の3点に気をつけましょう。
- 相手の情報を確認しておく
- 予定をしっかりと組んでおく
- 身だしなみにはいつも以上に気を配る
デートは会っているときよりも、会う前から始まっている意識を持つことが大切です。
当日に焦らないように、準備を徹底しましょう。
1.相手の情報を確認しておく
実際に会う前に、今まで知っている相手の情報をもう一度確認しておきましょう。
プロフィールに書いてあることはもちろん、今までのやり取りの間で知った情報も頭に入れていてください。
相手の情報を確認しておくだけで、会ったときの会話に困ることがなくなりますよ。
相手のことをきちんとわかっているということは、相手に対して本気度をアピールすることにもなります。
逆に、メッセージで聞いたことを会ったときも聞いてしまったり、忘れてしまったりした場合は、一気に印象が悪くなるので注意が必要です!
2.予定をしっかりと組んでおく
予定は一週間前には組んでおいて、相手にも伝えてあげましょう。
予定を組んでいたとしても、相手に伝えていなければ相手を不安にさせてしまいます。
特に、初めて会う場合は相手の警戒心も強い状態なので、「どこに行くのか」はもちろん、「何時に解散するのか」なども伝えてあげましょう。
会うときの予定を伝えるだけで、気の遣える優しい人という印象を与えることができますよ!
3.身だしなみはいつも以上に気を配る
婚活アプリ上では、自分のイメージに対するタードルが想像以上に上がっていることがあります。
そのハードルを越えることが、婚活アプリで難しいところです。
ハードルを越えるためには、見た目がとても大切です。
そのため、初めて会う際にはいつも以上に外見に気を配りましょう。
服装や髪型は大前提、匂いやフケ、鼻毛など細かい部分にも気をつけましょう。
自分が思っている以上に、相手はあなたのことを見ていますよ。
会った瞬間にNGの烙印を押されないようにしましょう!
婚活アプリで会っている時に気をつけたいこと
婚活アプリで知り合ったお相手と会う準備をしっかりして、初対面のときも相手の反応は上々!
それでも、デート中に次の3つに気をつけないと台なしになってしまいますよ。
- 品定め感を出さない
- 距離感を大切にする
- 言葉使い・マナーを意識する
デート中は、この他にも大切なことはたくさんあります。
それら全てを意識することは大変なので、最低限この3つは頭に入れておきたいところです。
1.品定め感を出さない
婚活アプリなので、初デートではどうしても相手のことを品定めしてしまいがち。
しかし、露骨に品定めをする人は敬遠されがちです。
結婚について本気だからこそ、年収や職業のことが気になるとは思いますが、あまりグイグイ質問ばかりしないようにしましょう。
相手も身構えてしまいますし、なによりデートが楽しめなくて、次回のデートがなくなる可能性もあります。
焦らずに余裕を持つことが大切です。
2.距離感を大切にする
デート中に共通点がたくさんみつかったり、盛り上がったりしたとしても、必要以上に距離を詰めないようにしましょう。
自分だけが盛り上がっている場合もありますし、初対面なので、相手が気を遣って合わせてくれている可能性もあります。
あくまで初デートということを忘れないように距離感を大切にしましょう。
「次もデートして良いかな。」くらいがちょうど良いのです。
3.言葉使い・マナーを意識する
距離感と同じように、言葉遣いやマナーも意識しましょう。
仲良くなっていくごとに砕けた言動や行動を取るのは良いですが、初デートではNGです。
マナーを見ている人は多いので、恥ずかしくない行動をしましょう。
基本的に初デートは食事になることが多いでしょうから、食事のマナーは完璧にしておきましょう。
綺麗に食事ができる人はポイントが高いですよ。
婚活アプリで会った後に気をつけたいこと
婚活アプリのお相手と会って、デートが無事に終わったからといって安心していませんか?
大事なのはデートの後も同じです!
デート後のフォローができれば、他の相手との大きな差をつけることができますよ!
最後まで気を抜かないようにしましょう。 気をつけたいことは、次の3つです。
- お礼の連絡を欠かさない
- 次のデートの予定を聞く
- 話をした内容を忘れない
この3つに気をつけて好印象を残しましょう。
1.お礼の連絡を欠かさない
デートの後は、感謝の気持ちを忘れずに伝えましょう。
デートの解散の後にすぐにラインやメッセージを送っても良いですし、次の日に連絡をするのでも良いでしょう。
内容は、時間を作ってもらったお礼と、楽しかったことを伝えるだけで大丈夫ですよ。
難しく考えずに自分の感じたことを伝えましょう!
自分では楽しんでいたつもりでも、相手には伝わっていないこともあるので、言葉にすることが大切ですなのです。
2.次のデートの予定を聞く
お礼の連絡をした際に、次にデートの予定も聞いておきましょう。
受け身に回るのではなく、積極的にデートに誘うことが重要です。
会う回数が多くなればなるほど親近感が湧くもの。
好感度も上昇しますよ♪
お礼の連絡のときだと、自然とデートにも誘いやすいです。
「今日は本当に楽しかったし、また会いたいな。」と一言付け加えるだけでチャンスが広がります!
3.話した内容を忘れない
意外と忘れがちなのが、デートした日の会話の内容です。
会話の内容を覚えているだけで連絡も盛り上がりますし、次のデートの時にも話題に困りません。
相手も「私の話したこと覚えてくれているな。」と嬉しい気持ちになりますよ♪
好きなものの話をしていれば、次のデートでプレゼントするのも良いかもしれません。
相手が婚活に対して本気か見極めておこう
婚活アプリで会う際に注意して欲しいのが、相手が婚活に対して本気かどうか見極めておくことです。
男性の場合は、ワンナイトを狙って女性と会うケースがあります。
女性の場合は、業者の方であるケースがあります。
せっかくデートに時間を遣って、気合を入れて行ったのに、相手が婚活に対して本気でなければ時間が無駄になってしまいます。
そのため、マッチングしてメッセージのやり取りをしている時点で、しっかりと相手の情報を引き出して、身のあるデートに繋げましょう。
まとめ
婚活アプリは、使っているだけ、待っているだけでは結婚にまでつながりません。
自分から積極的に行動し、マッチングしたお相手と会ったりデートしたりすることが大切です。
色々な人とデートしてみることで、運命の相手と出会える確率も高くなります。
怖がらず、諦めずにどんどんチャレンジし続けましょう!
みなさんの婚活が成功することをお祈りしています♪
ホンカツに
いいね!しよう
婚活・恋活にお役立ち情報をお届けします
この記事に関するタグ