遠くから男性と目が合うのは男性の本能
ふと気が付いたら、遠くからあなたを見つめていた男性と目が合ったという経験はありませんか?
こんなとき、見つめてきた男性が何を考えているのかは女性にとってはわかりづらいもの。
しかし、ただ一つわかることがあります。
それは、男性が「あなたを気にしている」ということ。
もしかしたら良くない意味で気になっている場合もありますが、とにもかくにも男性はあなたが気になっているから見つめているのです。
男性の大昔の職業は「狩り」をすることでした。
そして、大昔の獲物をずっと目で追うクセが現代まで本能の一つとして受け継がれてきました。
そのため、男性は気になるものや人を目で追う傾向にあるのです。
遠くから男性と目が合うのは、女性のことが気になっている男性の本能が働いている証拠です!
男性は恋愛では視覚と聴覚に頼りがち!
恋愛において、男性は相手がどんな人か見極めるときに視覚と聴覚に特に頼る傾向があります。
そのため、男性と目が合うと感じたときは、その男性があなたのことを恋愛対象として見ている可能性があります!
男性は、恋愛的に気になっている人を見つめるクセがあります。
男性と目が合うことがあるのであれば、あなたが恋愛的な意味で気になっていて見つめているのかもしれませんよ♡
遠くから目が合う男性の8つの心理
遠くから目が合う男性がいたら、女性としては「私のことが気になるのかしら?」とドキドキしますよね!
確かに、男性は女性のことが気になって見つめています。
しかし、実はその見つめる心理はさまざまなのです!
ここでは、遠くから目が合う男性の8つの心理を紹介しますね♪
男性の心理①:女性に好意がある
男性と遠くから目が合う場合、あなたに好意がある可能性があります!
男性は好意がある人を見つめて仕草を観察する性質があるからです。
もしもよく遠くから目が合う男性がいるのなら、その男性はあなたのことが好きなのかもしれません。
男性の心理②:女性の行動が気になる
男性は、大昔の狩りをしていたころの本能が残っています。
そのため、とにかく気になる対象を目で追うクセがあります。
遠くから男性と目が合うとき、あなたは何をしていますか?
もしなにか作業や行動をしているのであれば、男性はあなたのことを恋愛的に気になっているのではなく、ただ行動や仕草について「何してるんだろう?」と見ているだけの可能性があります。
男性の心理③:噂を聞いて気になっている
噂は、本人の知らないところで立っていることがありますよね。
男性と遠くから目が合うとき、あなたについて何らかの噂を聞いて気になっているからという場合があります。
あなたのことを観察するような目つきで見てくるのであれば、もしかしたらあなたの知らないところで何か噂が立っているのかもしれません!
男性の心理④:見た目が好き
遠くから目が合う男性がいるのなら、男性はあなたの見た目が好みで見ている可能性があります。
よく、漫画などでカップルが歩いていて、近くをセクシーな女性が通りかかったときに男性が思わず振り返って女性が不機嫌になっている場面をみかけませんか?
これは、男性が恋愛において視覚に頼りがちな性質によるものです。
男性は、見た目が好みの女性がいるとつい目で追うクセがあります。
遠くから目が合う男性がいたのなら、あなたの見た目が男性の好みである可能性があります。
男性の心理⑤:女性の表情から考えを読み取りたい
遠くから目が合う男性がいたとき、男性がとくに顔を見ていると感じますか?
もしそうであるのなら、男性は遠くからあなたの表情を見て何を考えているのか読み取ろうとしているのかもしれません。
男性と目が合う前に、あなたは何か感情的になってはいませんでしたか?
もしくは、普段周りから「感情が顔に出ないタイプだよね」と言われませんか?
もしそうであるのなら、男性は遠くからあなたの表情をうかがって、あなたの考えていることを読み取ろうとしている可能性があります。
男性の心理⑥:話してみたいけど恥ずかしい
遠くから男性と目が合うけれど、男性が目が合うととっさに逸らしたり、モジモジしている様子を見せてたりしていませんか?
この場合、男性はあなたと話をしてみたいけれど、恥ずかしいから見つめているだけという可能性があります。
目が合う男性が大人しめな性格なら、その可能性はより高いと言えます。
男性の心理⑦:たまたま目が合っただけ
男性と遠くから目が合うと「私のことを好きなのかな?」と女性ならついつい思ってしまいますよね。
しかし、もしかしたら偶然目が合ったに過ぎない可能性もあります。
目が合ったけれど、そのあと合うことがなかったのなら、偶然目が合っただけなのかもしれません。
男性はあなたを見つめていたのではなく、あなたの近くにあったものや人を見ていた可能性があります。
もしくは、単にぼーっと考え事をしていて、たまたまあなたの近くに目線を漂わせていただけということもあり得ます。
男性の心理⑧:実は女性のことが嫌い
遠くから目が合う男性の心理には、まれにあなたのことを嫌いだからという場合もあります。
男性は気になるものや人を目で追う習性がありますが、この「気になる」というのは良い意味ばかりではありません。
あなたのことが好きではなくて、近くに寄ってこないか、何かやらかさないかを見張っている可能性もあるのです。
ただし、この場合はまれなので、目が合ったときに嫌な顔をしなければ大丈夫でしょう!
遠くから目が合う男性の5つの脈ありサイン
遠くから目が合う男性はあなたに好意を抱いている可能性があります。
そんなとき、実は男性からあなたに脈ありサインが出ているかもしれません!
ここでは、遠くから目が合う男性が出している脈ありサインの行動を紹介します。
目が合う男性のことが気になるのなら、サインがあるかどうかをチェックしましょう♪
脈ありサイン①:目がよく合う
遠くから目が合う男性と一度だけしか目が合わないのなら、それは偶然である可能性が高いです。
しかし、何回も目が合うようなら、脈ありの可能性はグッと上がります!
もし、あなたが特に気のない人とたまたま目が合ったら、次は合わせないようにしませんか?
何とも思っていない人と目が合うと、相手に「自分が気になるのかな?」と勘違いされないように、次からは合わないようにするのが普通ですよね。
それでも何回も目が合うということは、あなたに意識して欲しいという男性からのサインの可能性が高いでしょう♪
脈ありサイン②:慌てて目をそらす
目が合ったとき、男性が慌てて目をそらした場合は脈ありの可能性があります。
もし男性があなたのことを何とも思っていないのなら、慌ててそらす必要はありませんよね。
とっさに目をそらすということは、あなたを気にしていることがバレた恥ずかしさからそらしているのです。
さらに、目をそらした男性の顔が赤くなっているようなら、脈ありの可能性はさらに高まります♡
脈ありサイン③:笑顔になった
男性と遠くから目が合ったとき、男性が笑顔になったのならあなたに好意がある可能性はかなり高いです!
好きでもない人や嫌いな人と目が合って笑顔になる人はいませんよね。
あなたと目が合ったとき、パッと笑顔になったりはにかむような笑顔を男性が見せるのであれば、ほぼ100パーセント脈ありと見て良いでしょう♪
脈ありサイン④:顔が赤くなった
目が合ったときに男性の顔に血がのぼって赤くなる場合は脈ありのサインです。
この場合のサインは、男性も無意識のうちに出ています。
無意識のサインこそ、本音が現れているもの。
男性があなたに抱く感情を恋と認識していなくても、顔が赤くなるのはあなたが好きという証なのです♡
脈ありサイン⑤:目が合った後話しかけてきた
男性と目が合ったあとに、男性が話しかけてくるのであれば脈ありでしょう!
たまたま目が合っただけであったり、あなたのことが好きではないとわざわざ話しかけることはないからです。
あなたのことが気になっているけれど「話しかけるチャンスがない」そう思う男性は、目が合ったのをチャンスと見ます。
そして、チャンスを逃すまいとして、あなたに話しかけてくるのです♪
遠くから目が合う男性の5つの脈なしサイン
男性と遠くから目が合うとドキドキしますが、残念ながら男性が必ずしもあなたに脈があるとは限りません。
目が合う男性の中には、もしかしたら身体だけが目当ての危険な男も潜んでいるかもしれませんよ!
そこで、続いては遠くから目が合う男性の脈なしのサインを紹介します。
男性と目が合ったからといって「あの人、私のことが好きなのかも?!」と早とちりしてはいけません!
脈なしのサインが出ていないか、相手が危険な男性でないかをしっかり確かめましょう。
脈なしサイン①:1回しか目が合わなかった
遠くから男性と目が合っても、そのあとまったく目が合うことがない場合があります。
その場合は、残念ながら脈はないでしょう!
男性は偶然あなたの方向を見ていて、目が合っただけという可能性が高いです。
脈なしサイン②:目が合っても真顔
遠くから目が合う男性と脈ありかどうかを判断するには、目が合ったときの表情が重要です。
笑うなど嬉しそうな顔をすれば脈ありの可能性は高いです♪
しかし、もし真顔なら残念ながら脈なしの可能性が高いでしょう。
目が合ったときに真顔の人の心理は「何とも思っていない」ことが多いからです。
気になる男性と目が合っても、相手の表情にとくに変化が見られないのであれば、残念ながら脈なしの可能性が高いと言えます。
脈なしサイン③:目が合ったら不快そうな顔をした
目が合ったとき、男性が不快そうに顔をゆがめることがあれば、脈なしどころか嫌われている可能性があります。
男性は、あなたのことが嫌いだけれど、気になるものや人を目で追うクセからあなたを見ていたのかもしれません。
そして、うっかりあなたと目が合ってしまったことを「しまった!」と思い、不快そうな顔になったのでしょう。
目が合ったときに男性が不快そうな顔をしたのであれば、残念ながら脈なしです。
脈なしサイン④:目が合う男性の女性関係が派手
目が合った男性がほほ笑んでくれたり話しかけてくるなど好意的な仕草を見せたら、脈ありの可能性は高いです。
しかし、その男性に女性関係が派手との噂があるのなら注意が必要です!
男性はあなたに気があることは確かですが、それは単純に彼女の一人としてしか見られていない可能性があるからです。
女性関係が派手な男性と目が合ったら、あなたは獲物としてロックオンされてしまっているかもしれません!
うっかり食べられてしまわないよう注意しましょう。
脈なしサイン⑤:よく見たら身体も見ている
男性と目が合ったのあれば、男性の目線を詳しく見てみましょう。
あなたの顔以外に、身体もジロジロ見ていることはありませんか?
もし、顔以外に身体もジロジロ見ているようなら、あなたに下心がある可能性があるので注意しましょう!
もしくは、恋愛感情がわくほどではないけれど、あなたの容姿が好みなだけで見ている可能性もあります。
どちらの場合でもあまり脈はないので、男性と目が合ったときにはその目線を注意して見てみましょう。
遠くから目が合う男性と進展する方法5つ
好きな男性と目が合って、男性から好意のサインを受け取ったら恋愛に発展させられる大チャンス♡
そのチャンスを逃さないように、恋に進展させられる5つの方法を伝授します。
好きな男性と遠くから目が合ったのならぜひ試してみましょう!
方法①:自分から目を合わせてみる
遠くから目が合う男性は、あなたからも好意があるかどうかをこっそりうかがっていることがあります。
そんなシャイな男性と恋の進展をするには、自分からも目を合わせて好意があるサインを送りましょう!
自分からも目を合わせるようにすれば、相手の男性もあなたの好意に気がつくはずです♪
方法②:目が合ったら逸らさないようにする
好きな男性と目が合ったのなら、目が合ってもそらさないようにしてジッと見つめてみましょう!
意識して相手を見ていることを伝えることで、あなたの好意も相手に伝えることができますよ♪
方法③:近い位置にいるようにする
好意がある男性と目が合って、恋の進展をしたいと思うのであれば意識して相手の近くにいるようにしてみましょう!
目が合ってから近くにいるようにすることで、相手に見つめられていたことを知っているということをアピールできます。
そして、近くにいくことで、「私もあなたが好きですよ」という気持ちも伝えることができるのです。
さらに、男性の近くに行ったら意識して目を合わせるようにしてください。
近くに寄っただけでは、男性はドキドキしつつも「偶然近くに来てくれたのかな?」と好意を確信できません。
あなたが近くに行ってさらに目を合わせることで、「好きだから近くに来ました」という思いを伝えることができるのです。
方法④:挨拶などこちらからきっかけを作ってみる
遠くからあなたのことを見つめている男性は、好きだけれど話しかけたりすることがなかなかできないシャイな性格であることが多いです。
そんな相手と進展するには、こちらから挨拶するなどきっかけを作ってあげるのが効果的です。
一度きっかけを作ってあげれば、相手にも勇気が湧きます。
なので、シャイな男性とお近づきになるには、こちらからきっかけを作ってあげるのがベストです!
方法⑤:ちょっとしたハプニングを起こして近づく
ちょっと上級のテクニックですが、目が合った相手から近づいてくるようにするテクニックもあります!
それは、ちょっとしたハプニングを起こすことです。
例えば、持っているかばんを落として中身をばらまいたり軽い体調不良のふりをしたりして助けを求めれば、相手から近づいてくるようにすることができます。
そうすれば、会話するきっかけも作ることができますよね。
少々あざとい感じもしますが、インパクトのある出会いを演出することで相手に運命を感じさせることもできるのです♪
まとめ
遠くから目が合う男性の心理や、脈ありと脈なしの見分け方、目が合う男性と進展する方法を紹介しました。
男性は気になるものを目で追う本能があります。
なので、目が合うことが多ければ、あなたが気になっているということです♪
もし、目が合う男性のことをあなたも気になっているのであれば、恋のチャンスです!
ぜひ、今回紹介した方法で恋に発展させちゃいましょう♡
ホンカツに
いいね!しよう
婚活・恋活にお役立ち情報をお届けします
この記事に関するタグ