目次
2回目デートに誘われたら脈ありの可能性高め
1回目のデートが終わった後、男性から2回目のデートに誘われたのであれば、脈ありの可能性は高いです。
初デートはお互いに気が合うか、一緒にいて楽しいか、苦でないかを判断する場です。
一緒にいてつまらなかった人をわざわざ自分から2回目のデートに誘う人なんてまずいません。
したがって、男性から2回目のお誘いがあったのであれば「脈あり」と判断することができるわけです♪
付き合う前に2回目デートに誘う男性の心理
2回目のデートに誘われたとき、女性にとって気になるのは「男性の心理」ですよね。
単に1回目のデートが楽しかったから誘っているのか、それともすでに友達以上の関係を意識して誘っているのかでは、女性側のデートへの意識も変わってきます。
ということで、2回目のデートに誘ってくる男性の心理について紹介していきましょう!
男性心理①:1回目のデートが楽しかった
単純に、「初デートが楽しかったから」という理由で誘うことがあります。
最初のデートで共通の趣味がわかったり、気が合って会話が盛り上がったりすると、「純粋に楽しいから次も遊びたい」と思うことがあります。
「一緒にいて楽しい」というのは、恋愛関係にはおいてとっても重要な要素です。
この時点ではまだ恋愛感情があるとは言えないものの、これから友達以上の感情をもつ可能性は十分あります。
男性心理②:1回目のデートのリベンジをしたい
反対に、1回目のデートで盛り上がらなかったからこそ、2回目に誘われるというケースもあります。
例えば、相手がとてつもなくかわいい・美人の場合、男性は緊張してしまったり、いつものように話せないということがよくあるものです。
筆者もマッチングアプリでデートしたら、想定していなかったレベルの美女が来てしまい、それはもう「デュフフフww」としか言えなかったことがあります(笑)
その夜は、「ワイの本気はこんなもんやないんや……」と自分のふがいなさに枕を濡らしました。
「もう一回チャンスが欲しい!」「2回目こそは盛り上げてみせる!」という切実な思いで2回目のデートに申し込む男性は少なくありません。
男性心理③:もっと女性のことを知りたい
ぶっちゃけ、1回デートしただけで相手の人間性や性格なんてわかりません。
セフレならまだしも、恋愛関係を視野に入れるのであればお相手の性格もしっかり把握しておきたいものです。
「最初のデートで聞けなかったことを聞きたい!」「まだ好きかどうか判断できないから、もっと女性のことを知りたい!」という気持ちで2回目のデートに誘ってくるわけです。
男性心理④:女性のことが好きか確かめたい
同様に、1回目のデートではっきりと恋愛感情を持ってしまうことはそんなに多くありません。
「一緒にいて楽しかったし、また遊びたいな」とは思っていても、それが友達としてなのか恋愛感情なのかはまだはっきりしていないことがほとんどです。
そのため、「2回目のデートで自分の気持ちをはっきりさせたい」と考えて女性を誘うことも少なくありません。
男性心理⑤:もっと自分のことを知って欲しい
逆に、「もっと自分のことを知って欲しい」と思って誘う男性もいます。
恋愛は一人ではできないので、自分のことも相手に知ってもらう必要があります。
そのためには、自分の良さや魅力を相手に知ってもらわねばなりません。
「最初のデートではアピールしたりなかった。もっと自分のことを知ってもらいたい」という思いで2回目のデートに誘うこともあります。
男性心理⑥:脈ありかどうか見定めたい
少し気の早い話に聞こえるかもしれませんが、2回目のデートで脈ありか脈なしかを判断しようと考えている男性は少なくありません。
「自分に恋愛感情をもってくれているのか」「友達として楽しんでくれているだけなのか」それとも「押しに弱いから誘いを断れなかっただけなのか」。
脈ありか脈なしかによって、男性の本気度も変わってきます。
ドライな男性の場合、脈がないと判断すればそれ以降はデートに誘ってこないという場合もあります。
もし、女性が男性に好意をもっているのであれば、2回目のデートでは少し脈ありのサインを出してみると良いでしょう!
男性心理⑦:早く関係を進展させたい
最初のデートの後、期間を置かずに2回目のデートに誘われたのなら「早く関係を進展させたい」という思いがあるのかもしれません。
1回目のデートが好感触で女性との関係を進めたいと思っているからこそ、「他の男性にとられる前に!」と早めにアポを取り、2回目、3回目のデートでもっと自分をアピールしようと思っているわけです。
男性心理⑧:好きだから告白したい
あまり多くはありませんが、2回目のデートで告白しようとする男性もいます。
かなり惚れっぽい男性、もしくは「とりあえず付き合ってみよう」というお付き合いへのハードルが低い男性にありがちなパターンです。
日頃のLINE(ライン)やメッセージで恋愛関係を匂わすような話題が多ければ、2回目で告白される可能性も十分にあるでしょう!
男性心理⑨:体の関係を持ちたい
ぶっちゃけ下心はありますよね、男だもの!
もし、女性が男性と真剣な関係を築いていきたいのであれば残念な話ですが、体目的で2回目のデートに誘う男性は多いです。
大人の女性であれば、酔った勢いで男性と一夜を共にしてまった経験がある人は結構いるのではないでしょうか?
お酒で気が緩むと、流れに身を任せてしまうことがありますよね。
しかし、お酒の力を借りてワンチャンを狙うのは、体目的の男性からすれば常套手段です。
確かに、セックスした関係から始まる恋もあります。
しかし、多くの場合は都合の良いセフレどまりになってしまうので、真剣な関係を築きたい人はエッチしないように注意が必要です。
男性心理⑩:友達として誘っている
「恋愛感情は湧かないけど、気は合うしこれからも一緒に遊びたい!」と思って誘う人もいます。
女性にも「友達枠の男性」っていますよね。
男性の場合、レアケースではありますが、同じように「友達枠」の女性をつくることがあります。
一度友達枠認定されると恋愛関係に発展することはなかなか難しかったりします。
もちろん、お相手に悪気はありません。
女性が真剣な恋愛関係を考えているのであれば、時間もメンタルも大きく消耗してしまうかもしれません!
女性から2回目のデートへ男性を誘った時の心理
女性から男性をデートに誘うのには、かなりの勇気が必要ですよね!
中には「がっついていると思われそうで抵抗あるな……」と思う女性もいるでしょう。
しかし、女性から積極的にデートに誘うことで、男性から好感を得られることは多いものです♪
女性から2回目のデートに誘われた時の男性心理を説明していきましょう。
誘われた男性の心理①:誘おうと思っていたから嬉しい
男性の場合、かなりのモテ男でない限り女性の方から積極的にアプローチされることはありません。
ゆえに、「お相手が自分に興味を持ってくれているのか」「前回のデートを楽しんでくれたのか」を判断する根拠が少ないのです。
男性が2回目のデートに誘おうと思っていたときに、逆に女性からお誘いが来れば、「相手も同じ気持ちだったんだ」「最初のデートを楽しんでくれたんだ」と嬉しく感じるわけです。
誘われた男性の心理②:好意を期待している
女性から2回目のデートに誘われたことで、好意を期待する男性もいます。
普段あまり女性からがっつかれることのない男性だからこそ、女性からデートに誘われると、「この子、俺に気があるのかな?」「脈ありかな?」と期待してしまうわけです。
お相手に好意を伝えたい場合は、女性の方から誘うのもアリですよ♪
誘われた男性の心理③:誘ってもらえてびっくり
受け身の女性や反応の薄い女性の場合、男性は内心「つまらなかったのかな……」「脈なしっぽいな……」と不安に思ってしまいます。
1回目のデートの後、2回目のデートに応じてくれるかどうかは男性にとっては、「1回目のデートがうまくいったかどうかの答え合わせ」でもあります。
脈なしかと思っていた女性からまさかの2回目デートのお誘いが来たら、良い意味で驚く男性は少なくありません。
誘われた男性の心理④:ひとまず行っておく
「とりあえず行ってみるか」という軽い気持ちで応じる男性もいます。
まだ恋愛感情はなく、暇つぶしのような感覚です。
しかし、デートの誘いに応じるということは、「少なくとも嫌われてはいない」という証明です。
今後、恋愛関係に発展する可能性は十分にあるので積極的にアプローチしていきましょう!
付き合う前の2回目デートで男性が出す脈ありサイン
「好きな男性が自分のことをどう思っているのか?」は、女性にとっては非常に気になるところですよね!
そこで、2回目のデートで気になる女性に対して男性が出す脈ありサインを紹介していきますね。
もしお相手の男性がこれからお伝えするようなサインを発しているのであれば、両想いの可能性も十分あるでしょう♪
脈ありサイン①:1回目のデートから間を置かず誘う
初回デートの後、お礼のLINE(ライン)とともに、早速次のデートのお誘いを受けたことはありませんか?
1回目のデートから間を置かずに次のデートに誘われたのであれば、脈ありの可能性が高いです。
気になる異性とはできるだけ早く次のアポを取り、距離を縮めたいと思うもの。
初デート当日、もしくは翌日などに次のデートのお誘いが来たのであれば、かなりの好印象をもってもらえていると考えて良いでしょう!
脈ありサイン②:1回目のデートの後LINEの返信速度が変わらないor早くなった
「男は単純」とよく言われますが、確かに気になる女性に対しての反応は単純な部分もあります。
例えば、LINEの返信速度があります。
あまり魅力を感じない異性に対しては、既読放置も当たり前。
一方、気になっている異性にたいしては光の速度で返信!
そんな単純な男性も少なくないのです。
初デートの後、今までとLINEの返信速度が変わらなかったり、逆に速まったのであれば、1回目のデートは成功♡
脈ありと考えて良いでしょう♪
脈ありサイン③:ボディタッチをしてくる
2回目のデートでボディタッチをしてくるのも、脈ありのサインと考えて良いでしょう。
初デートは様子見で済ませても、2回目のデートでは積極的に勝負を仕掛けてくることがあります。
「手をつなぐ」「肩に触れる」といった軽いボディタッチは、相手との心的距離を縮める上で有効な手段です。
2回目のデートでボディタッチをしてくる男性は、「もっとあなたと親密になりたい」「特別な関係になりたい」という意志をもっています。
一方で、女慣れしているただのヤリチンもこのような手段を使ってくるので注意が必要です!
遊ばれたくないのであれば、男性を見極める目を身につけるべきでしょう。
脈ありサイン④:踏み込んだ話をしてくる
過去の恋愛話や自分のコンプレックスの話など、踏み込んだ話をしてくるようであれば脈ありの可能性があります。
男性は、信頼できる女性、もしくは親近感を感じている女性でないと弱みを見せることに抵抗を感じる傾向があります。
実は、筆者も20代ながら「髪の生え際が薄い」というコンプレックスに悩まされていますが、「もっと仲良くなりたい」「自分のかっこ悪いところも知って欲しい」と思った女性には迷わず打ち明けるようにしています。
男性が自分の弱点を打ち明けるときは、女性に特別な感情を抱いている可能性があります。
また、お相手と秘密を共有することで、結束力や恋愛感を高めることができるという心理テクニックも存在します。
気になるお相手だからこそ「この話はあなたにしか話さないんだけど」と自分の秘密を打ち明ける男性もいます。
脈ありサイン⑤:好きなタイプについて聞いてくる
気になるお相手ができたときに気になるのは「好きな異性のタイプ」ではないでしょうか?
恋愛関係を視野に入れるのであれば、「自分はストライクゾーンに入っているのかどうか」は早めに確認しておきたいものです。
初回のデートではあからさまな質問を控える男性も、2回目のデートでは聞いてくる可能性があります。
自分と真逆の異性が好きだと言われたら「脈なしか」と諦めてしまう男性も多いので、ある程度その男性と共通点のある男性像を語ってあげると良いでしょう!
脈ありサイン⑥:3回目のデートの予定を立てる
2回目のデート中に3回目のデートのアポを取ろうとしてくる場合も、脈ありの可能性高めです。
「次は○○に行きたいね!」など、行きたい場所やデートプランの話をすることで、次回のデートのアポにつなげようとしているわけです。
「またデートしない?」ではなく、「○○行きたいね!いつ行く?」とデートに行く前提で話を進めることで、断りにくくする効果があります。
やや強引な方法ですが、好きなお相手とデートしたいという一心でこのような方法を取る男性もいます。
脈ありサイン⑦:自分の秘密を話してくる
先ほどお伝えしたように、自分の秘密や弱みを話してくるのは男性の脈ありサインの一つ。
自分の秘密を相手と共有することで結束感を強める事につながるわけです。
また、自分の情報をさらけ出すことで信頼してもらい、相手の情報を引き出す「自己開示」という心理テクニックがあります。
自分の秘密を積極的に打ち明けることで、「あなたのことも聞きたいな」と情報や秘密を聞き出して距離を縮めようとしているのです。
いずれにせよ、積極的に自分の秘密を話してくれるのであれば、「信用されている」「脈あり」と考えて良いでしょう。
脈ありサイン⑧:スマホをデート中に見ない
普段は鬼のように返信してくる男性が、デート中はまったくスマホを見ないのであれば、脈ありと言えるかもしれません。
もちろん、「デート中にスマホを見ない」というのは当たりまえのマナーでもあるので、これだけで判断することはできません。
しかし、普段はスマホ中毒のような人が、女性と会うといだけスマホをまったく見ないのであれば、「少なくとも拒絶はされていない」「デートを楽しんでくれている」と考えて良いでしょう。
脈ありサイン⑨:待ち合わせ場所に早く到着している
時間をきっちり守るというのは当たりまえのマナーですが、意外にできない人は多いものです。
本当に好きな相手であれば、遅刻などというつまらない理由でマイナスな印象をもたれることは避けたいところ。
時間に余裕をもって準備し、早めに待ち合わせ場所に到着するはずです。
もちろん、やむを得ない事情がある場合もありますし、そもそも1度や2度のミスは誰にでもあるため、これだけで判断するのは早計ではあります。
しかし、遅刻したのにも関わらず悪びれる様子がないのであれば、その男性は女性のことをそこまで真剣には考えていない可能性があるでしょう。
付き合う前の2回目デートを成功させるコツと注意点
「デート後、急に相手がそっけなくなった」という経験はありませんか?
もしかしたら、知らず知らずの内にお相手の反感を買うようなことをしてしまっていたのかもしれません。
真剣なお付き合いを想定しているのであれば、2回目のデートで好印象を残すことはとても重要。
ここでは2回目のデートを成功させるコツや注意点を説明していきます!
コツ&注意点①:飲みすぎない
お酒好きな女性は、飲みすぎに注意しましょう!
2回目のデートで少し親密度が高まったとはいえ、嘔吐したり記憶や理性がなくなるほどの泥酔は禁物です!
酒癖が悪い女性は「酔わせてワンチャンを狙いたい」というヤリチンから需要はあるものの、「真剣な恋愛関係を築きたい」という真面目な男性からは避けられてしまう傾向があります。
「酔ったら他の男性にホイホイついていきそう」という印象を与えてしまうので、飲みすぎてしまう女性は注意が必要です。
コツ&注意点②:自分からも話題を提供する
「デート中の会話は男性がリードすべき」このように考えている方はいませんか?
確かに、会話の引き出しが多い男性なら、トークをリードしつつ盛り上げることも可能でしょう。
しかし、一見盛り上がっているように見えても、常に会話を先導しなければならない男性は、内心ストレスを感じているかもしれません。
まるでインタビューのように男性から一方的に話題や質問を提供するようなデートでは、「この子、あまり俺に関心がないのかな」「つまらなそうだな」と男性側も「脈なし」と判断し、離れてしまいます。
会話はキャッチボール。
女性側からも積極的に話題を提供したり、質問することでお互いにとって楽しいデートをつくっていきましょう♪
コツ&注意点③:奢られることが当たり前だと思わない
「デートは男性が奢るもの」と考えている女性は少なくありません。
しかし、男女平等の現代で、そのような考え方は時代錯誤になりつつあります。
女性も男性と同じように社会進出してお金を稼げる現代では、女性もデートでお金を払うことが求められます。
特に、男女平等の価値観の中で育ってきた10代から20代の男性からは、「男なんだから奢ってよ」という女性は忌避されがち。
「男が奢って」という女性がいる中、逆に当たりまえのように自分の分を払うだけでも男性からはかなり好印象なのです。
確かに、「見栄を張りたい」という男性もいます。
その場合は、一度男性に支払ってもらった上で、店外で「私の分はおいくらでしたか?」と支払いの意思をみせると好感度爆上げ間違いなし!
男性に対して「支払う意志がある」という誠意を見せることが重要です。
コツ&注意点④:体の関係を焦らない
好みの男性とデートしたときに、「断ったら、もう誘ってもらえないかもしれない!」と焦って体を許してセックスしてしまう女性がいます。
しかし、その男性と真剣な恋愛をしたいのであれば、セックスまでの関係は焦らない方が良いでしょう。
出会って間もない頃に体を許してしまうと、「他の男ともすぐ寝るんだろうな」「付き合わなくてもヤれるならいいや」と高確率でセフレ化させられてしまいます。
セフレとして長く続くかもしれませんが、真剣に考えてもらいたいのであれば、簡単に体は許さない方が良いでしょう。
コツ&注意点⑤:積極的にアプローチする
「恋愛は男性がリードすべき!」という考え方の女性は少なくありません。
確かに女性が受け身でも、男性から積極的にアプローチしてくれるかもしれません。
しかし、受け身の姿勢は時には無関心と捉えられてしまうこともあります。
ぶっちゃけ、女性から積極的にアプローチすることは、気になる男性を射止める上でめちゃくちゃ有効です。
それは、先ほどもお伝えしたように、一部の超絶モテ男を除き「女性から猛アピールを受けた経験」を持っている男性は少ないからです。
受け身の女性が多い中で、積極的に自分に好意を示してくれる女性は男性からすれば女神以外の何物でもありません。
女性からアプローチすることで、その他大勢の受け身の女性より優位に立てるのです。
気になる男性がいるのなら、「女性だから」と遠慮せずどんどんアプローチしてみましょう!
コツ&注意点⑥:女性からデートに誘う
2回目のデートは、女性から誘ってみるのもアリです。
男性は1回目デートの後、女性からの反応が薄いと「脈なしか」と諦めてしまうことがあります。
しかし、次のデートを女性から誘うことで、「初回のデート、楽しかったよ」というメッセージを伝えることができるわけです。
積極性のある女性は、それだけでも他の女性より優位に立てます。
1回目のデートが楽しかったのであれば、2回目は女性の方から積極的に誘ってみましょう♪
まとめ
2回目のデートに誘う男性の心理、女性から誘われた場合の心理、男性が出す脈ありサイン、デートを成功させるコツと注意点についてまとめてお伝えしました。
2回目のデートは、男性との距離感を縮める上で非常に重要。
男性の心理を把握し、積極的にアプローチしていきましょう!
2回目のデートが成功したら、次に待っているのは3回目のデート。
3回目のデートに誘う男性の心理は、こちらで事細かくまとめていますよ!
ホンカツに
いいね!しよう
婚活・恋活にお役立ち情報をお届けします
この記事に関するタグ