目次
好きな人とのLINEで盛り上がる話題:男友達編
好きな人が男友達なら、すでに友達としての関係ができあがっているので、LINE(ライン)の話題選びの自由度が高いです。
さまざまなジャンルの話題を女性から提供して、好きな人とLINEで距離を縮めましょう!
それでは、男友達にピッタリの話題を紹介します。
男友達との話題①:好きな人の趣味・特技
好きな人が男友達なら、彼の趣味や特技を知っていますよね。
男性は自分の得意分野の話題が大好きなので、LINEで彼の趣味や特技について聞けば絶対に盛り上がります♪
- 好きな人の趣味や特技にあなたが興味を持って「〇〇って何?教えて」と教えてもらう
- 好きな人の特技について改めて誉める
- 好きな人の趣味や特技のニュースや番組について話題を出す
好きな人の得意分野の話題は、あなたが聞き役になるのが鉄則です。
上手に質問して、好きな人にどんどんメッセージを送ってもらいましょう!
男友達との話題②:共通の友達
共通の友達の話題も、男友達と盛り上がるLINEの鉄板ネタです。
- 久しぶりに〇〇に会ったよ
- 〇〇に彼女できたってホント?
- 〇〇が美味しいお店教えてくれたよ
共通の友達のネタは、LINEを送るきっかけにも使えます。
そこから話を広げて、好きな人と盛り上がっちゃいましょう!
男友達との話題③:今何してるか
友達としてかなり仲が良いなら、特に変わったことがなくてもLINEを送って「何でもないときでもLINEを送り合う関係」を目指しましょう。
「今、何してる~?」は、男友達だからこそ送れる、何でもないときの何でもないLINEです。
だけど、意外とこれが盛り上がります(笑)
特に、即レスがあったら大チャンス!
好きな人は今時間がある状態なので、あなたとのLINEを楽しんでくれますよ♪
男友達との話題④:今観ているテレビ番組
今あなたが観ているテレビ番組の内容に好きな人が興味を示しそうなら、「今〇〇観てるけど、おもしろいよ」とLINEを送ってみましょう!
好きな人がテレビを観れる状態なら、同じ番組を観ながら感想や突っ込みを入れつつチャットのようにLINEが盛り上がります。
男友達との話題⑤:今日の出来事
「今日こんなことあったよ~」というLINEは、男友達だからこそ送れる気軽な話題です。
今日の出来事だけでも、いろいろな話題提供ができます。
- お出かけ報告
- これ食べたよ報告
- これ買ったよ報告
- この人と会ったよ(見たよ)報告
ただし、返信に困るような内容だと、好きな人を退屈させてしまうだけなので注意が必要。
無策に送らず、好きな人が興味を持てる出来事があったときにLINEを送るようにしましょう!
男友達との話題⑥:これからやりたいこと
LINEの流れによっては、「これからこんなことやってみたい」という話題は大いに盛り上がります。
例えば、グルメの話題が出たときに「美味しそう。あとこれも食べに行きたい」とメッセージを送れば、そこからどんどん話題が広がります。
あわよくば、「じゃあ、一緒に行こうよ」と、デートするチャンス到来です♡
男友達との話題⑦:幼少期や学生時代の話
お互いに時間があるときは、幼少期や学生時代の話題を出してみましょう!
年の近い男友達なら、「懐かしい~」とLINEが盛り上がります♪
地元が同じなら、子供のころ良く遊んだ場所や通っていた学校の話題を出してみてください。
今まで知らなかった共通点がたくさん見つかり、今よりもっと距離を縮められますよ♪
男友達との話題⑧:おもしろ動画やかわい画像
ちょっとクスッとする動画や思わず癒されるかわいい画像も、男友達だからこそLINEで盛り上がれる話題です。
「こんなの見つけたよ」とLINEにリンクを貼れば、それを観た好きな人から反応が返ってきます。
好きな人が「おもしろい!」と楽しんでくれれば、当然LINEは大盛り上がり♪
反応がイマイチでも、「もしかして、面白くなかった?次こそ笑わせてやる~!」と、リベンジを理由にまたLINEをする理由が作れます。
男友達との話題⑨:家族や友達へのプレゼントの相談
相談事は好きな人と距離を縮める王道アプローチ方法で、もちろんLINEでも有効です。
その中でも、家族や友達へのプレゼントの相談は距離を縮めつつ好きな人の好みがわかり、しかも盛り上がる一石三鳥の話題になります。
LINEで相談したら、必ず報告とお礼を忘れずに♪
男友達との話題⑩:恋愛相談
恋愛相談も好きな人へのアプローチ鉄板ネタです。
お互いの恋愛観を自然に語り合えるし、相手の意外な一面を発見できるので、恋愛感情が芽生えやすいのです。
LINEでする恋愛相談のネタには、例えば次のようなものがあります。
- 片思いの相談
- 男心がわからない系の相談
- どうしたら彼氏ができるかの相談
LINEでの恋愛相談をきっかけに好きな人とより親密になるのが目的なので、すべてフェイクネタで構いません(笑)
イイ感じになってから、「片思いの人がいるはずなのに、なぜだろう、あなたが気になる……」と好意を見せればOKです!
好きな人とのLINEで盛り上がる話題:仕事関係編
好きな人が仕事関係だと、いきなりLINE(ライン)でプライベートなメッセージを送ると、公私混合していると思われるリスクがあります。
段階を踏んで徐々にLINEの回数を増やし、内容を掘り下げていくのが盛り上げるコツです。
では、具体的にはどのような話題が良いのかを解説していきましょう!
仕事関係の話題①:仕事関連の質問
LINE交換はしているけどプライベートで送ったことがないなら、まずは仕事関連の質問から入りましょう。
就業時間中は仕事のメールを使うのが基本ですので、あえて就業後を狙うのがポイントです。
「こんな時間にごめんなさい」と前置きをして、質問に続きましょう!
返信があったらお礼をして好きな人が時間に余裕がありそうなら、その流れで雑談に持ち込めば自然な流れでLINEが盛り上がります。
仕事関係の話題②:共通の上司
共通の上司の話題も、仕事関係の人と盛り上がる話題です。
「聞いて聞いて!」というノリで「今日、上司がこんなこと言ってた!」と、おもしろい話や軽く流せる愚痴をLINEで送りましょう。
働いていれば、上司に対して多少な不平不満があるもの。
共通の上司の話題は、お互いストレス発散できる格好の話題です♪
ただ、毒舌になり過ぎないように気を付けてくださいね!
仕事関係の話題③:職場の飲み会
職場の飲み会は情報交換の場でもありますよね。
好きな人が参加していない飲み会に出席したなら「この前の飲み会で、こんなことあったよ」とLINEで教えてあげましょう。
飲み会では仕事中には登らない話題も多いので、好きな人も興味津々で盛り上がります。
仕事関係の話題④:職場の近場でおすすめランチ情報
グルメの話題は相手を選ばず盛り上がるLINEネタですが、好きな人が仕事関係なら職場の近場でおすすめのランチ情報が盛り上がります。
「こんなお店見つけたよ」と、あなたが情報提供するのも良いですし、「最近ランチのお店新規開拓してる?」と、好きな人に質問するのもおすすめです。
上手くいけば、「じゃあ、ランチ一緒に行こうよ」と、好きな人と一緒にランチできるメリットもあります♪
仕事関係の話題⑤:仕事の悩み相談
LINEで仕事の悩みの相談をすると密にメッセージのやり取りができて、自然に距離が縮まります。
しかも、仕事の悩みは大して親しくない間柄でも「〇〇なあなたに相談したい」という理由でLINEを送りやすいことが良いところ。
好きな人が律儀で責任感が強いタイプなら親身になってくれますし、「自分の能力を高く評価された」と、あなたに好印象を持ちますよ♪
仕事関係の話題⑥:職場の人間関係の相談
職場の人間関係の相談も、好きな人との距離を縮めるLINEの話題です。
仕事内容の共通点がない場合でも、人間関係なら相談できます。
ただし、人間関係の相談は深刻過ぎると好きな人の負担になるので要注意!
「重い」と思われると、敬遠されてしまう恐れがあります。
職場の人間関係の相談は、ちょっとしたアドバイスで解決できるような軽い内容が良いでしょう。
悩みのネタには次のようなものがあります。
- 語調が強い人との付き合い方の相談
- 手がかかる後輩の育成方法の相談
- 上司との関係性を良くする方法の相談
人間関係の相談は愚痴っぽくならないように注意しましょう!
前向きな相談にして好きな人のアドバイスをどんどん取り入れて、「上手くいったよ。ありがとう!」とお礼LINEも忘れないでくださいね♪
仕事関係の話題⑦:労いメッセージ
好きな人と同じ仕事をしているなら、LINEで労いメッセージを送ると盛り上がります。
- 毎日大変だけどがんばろうね
- もう少しでおわるね
- 本当にお疲れさまでした
- やっと山を越えたね
一緒に働いているからこそ、労いメッセージは心に響いて共感を呼びます。
お互い励まし合い賞賛し合える仲になれば、特別な感情が芽生えるものです。
労いメッセージから「全部終わったら打ち上げしよう!」という流れにすれば、自然な感じでデートの約束に持ち込めますよ。
好きな人とのLINEで盛り上がる話題:合コン・紹介編
好きな人との出会いが合コンや紹介なら、最初から交際を意識した関係なので、ガンガンLINE(ライン)を送るべきです!
上手に盛り上げれば、短期間で交際に持ち込めますよ♪
それでは、合コンや紹介で知り合った好きな人とLINEで盛り上がる話題を紹介しますね。
合コン・紹介での話題①:趣味
合コンや紹介で知り合った相手とのLINEは、お互いをもっと知り合える話題が盛り上がります。
超ベタですが、趣味の話題は最適です。
誰もが自分の興味の分野ではおしゃべりになるので、「趣味ってある?」と質問を投げかければ、必ず盛り上がります。
好きな人が趣味について返信してくれたら、話題を掘り下げていきましょう!
趣味が同じだったら大ラッキー!
何もしなくても話題は盛り上がるので、「今度一緒にやろうよ」と誘っちゃいましょう♪
あなたが全く知らない趣味でも大丈夫。
「それって、どういうふうにやるの?」と質問して興味を示せば、好きな人は丁寧に教えてくれますよ。
合コン・紹介での話題②:良く観るテレビ番組
無難だけど盛り上がる話題がテレビです。
「良く観るテレビ番組ってある?」と、好きな人にLINEを送ってみましょう!
もしも、あなたが観たことのないテレビ番組だったら、返信する前に検索して内容をチェック。
「観たことないからググってみたけど、おもしろそうだね!」と興味を示せば、LINEは盛り上がります。
同じ番組を観ていたなら、次はそのテレビ番組が放映されている時間にLINEを送りましょう!
チャット状態になって、まるで一緒にテレビを観ているように盛り上がります。
合コン・紹介での話題③:おすすめ動画
今どきはテレビを観ない人も増えていますが、その場合はおすすめ動画の話題があります。
「ユーチューブとか観てる?」「どんな動画が好き?」と、好きな人に質問して、相手の好みがわかったら、「こんな動画見つけたよ」と、おすすめ動画のリンクをLINEに貼りましょう!
合コン・紹介での話題④:休日の過ごし方
「お休みの日は何してるの?」と休日の過ごし方を聞くこともLINE鉄板の話題です。
好きな人がどんな休日を過ごしているのかを知れば、生活リズムや興味の多少がわかるのでデートに誘いやすくなります。
合コン・紹介での話題⑤:おすすめグルメ
合コンや紹介で知り合った相手とは、間を開けずにデートの約束を取り付けるのが成功の秘訣です。
LINEの話題も、デートに役立つものを選ぶと盛り上がりやすくなります。
食べ物の話題は誰もが盛り上がれるので、「おすすめのお店教えて」と好きな人に聞いてみましょう!
その流れで、「今度一緒に行こうよ」とデートの約束をしやすくなります。
また、交際で食事の相性は結構重要です。
好きな人の好みがわかれば、デートしたとき喜ばせるお店のチョイスができるメリットがあります。
合コン・紹介での話題⑥:おすすめスポット
「普段どこに出かけてる?」「友達と遊びにいくのに、おすすめあるかな?」と、好きな人におすすめスポットを聞くのも、LINEが盛り上がる話題です。
好きな人がインドア派なら、あなたのおすすめスポットを教えてあげましょう!
もちろん、「楽しそう!一緒に行こうよ」とデートに持ち込むのもありですよ♪
合コン・紹介での話題⑦:恋バナ
一つの話題でじっくり盛り上がりたいなら、恋バナがおすすめです。
お互い「付き合うか否か」を意識しながらの出会いなので、相手の恋愛観には興味津々!
とは言え、いきなりディープな恋バナはNG。
出会って間もないなら、次のような恋バナがちょうど良いです。
- 好きな異性のタイプ
- 理想の恋人像
- 告白はする派かされる派か
- 初恋話
- 友達の恋愛話
好きな人を落としたいなら、相手からの質問に赤裸々な返信をしてはいけません。
好きな人の好奇心をくすぐるような内容を選んで、メッセージを送ってくださいね♪
合コン・紹介での話題⑧:お互いの第一印象
LINEが盛り上がってきたら「最初に自分を見たとき、どんな印象だった?」と話題を振ってみましょう。
お互いの第一印象の話題は、少し距離が縮まってからの方が盛り上がります♪
好きな人があなたの第一印象を語ってくれたら、「当たってるところもあるけど…」と、意見を肯定しつつ「実はこんなところもあるんだよ」と意外な一面を見せてギャップで惹きつけましょう!
あなたが好きな人の第一印象を語るときは、プラスの印象の中に少しマイナス要素を取り入れることがポイントです。
「実は、ものすごくタイプで、会った瞬間ドキッとした!でも、話してみると、ちょっと意地悪かもって思ったよ」と下げつつ、「そこがまたツボだったけど!」と、最終的には持ち上げれば、好きな人は気持ちを揺さぶられて、あなたを意識するようになります。
合コン・紹介での話題⑨:行ってみたい場所
好きな人と仲良くなったら、行ってみたい場所も聞いてみましょう!
次のデート場所を決めるのに役立ちます。
また、自分でいろいろ調べて「こんな場所があったけど、行ってみたいなぁ」と、あなたから提案することも大切です。
ギブ&テイクの精神がLINEを盛り上げます。
お互い有意義な情報を与えあえる関係を目指しましょう!
合コン・紹介での話題⑩:好きな食べ物
好きな食べ物の話題は、シチュエーションや関係性を問わず誰でもどこでも盛り上がれる話題です。
でも、「どんな食べ物が好き?」だとありふれているので、少しひねってみましょう!
「あなたの好きな食べ物を当ててみせるからね!」と、出会ったときのことを思い出したり、今までのLINEのやり取りをヒントにしたりして、クイズ形式にすると盛り上がります。
好きな人へのLINEの送り方5つのコツ
好きな人とLINE(ライン)で盛り上がるには、話題以外にもコツがあるんです!
お相手に「楽しい」と思ってもらえるLINEの送り方のコツを伝授しますね。
コツ①:LINEを送る時間帯を選ぶ
LINEを盛り上げるには、やり取りに集中する時間が必要です。
どんなに楽しい話題でも即返信できない時間帯だと間が開いてしまい、いまさら感が出てメッセージを送り辛くなってしまいます。
そのため、次のように好きな人の手が空いている時間帯を狙ってLINEを送りましょう!
- 通勤通学の時間帯(7時~9時、17時~19時)
- お昼休み時間(12時~13時)
- 夕食時(18時~20時)
- 夜のくつろぎ時間(21時~22時)
いろいろな時間帯でLINEを送って、比較的返信率が高い時間帯を見極めましょう♪
夜遅すぎるLINEは安眠妨害の可能性があるので、控えるのが基本ですよ。
コツ②:好きな人の興味に合わせる
好きな人とのLINEが盛り上がる話題はたくさんありますが、相手の興味に合わせることが鉄則です。
まずは、あなたのことを知ってもらうのではなく、好きな人が食いつく話題を提供してLINEの回数を増やしていきましょう。
そうすれば、あなたとのLINEが好きな人にとっての日常になります。
距離が縮まって好きな人があなたに興味を持ったら、今度はあなたの好きな話題を出して自分を知ってもらえば良いのです。
コツ③:返信しやすい内容にする
好きな人とのLINEを盛り上げたいなら、返信しやすい内容にすることが肝心です。
まだ大して親しくないのに、いきなり「今日こんなことがあったよ」と送っても、好きな人は「……で?」と返信に困ってしまいます。
距離が縮まるまでは、質問や疑問、相談などを取り入れて、返信しやすいメッセージを送りましょう!
コツ④:共感を大切にする
好きな人からメッセージがきたら、共感を大切にしましょう。
ちょっとした共感のことばが嬉しくて、「もっとLINEをしたい」という気持ちにさせます♪
大層なことばを並べる必要はありません!
次のような、「わかるわかる!」という気持ちが伝わるメッセージを心がけましょう。
- すごいね!
- がんばってるね!
- 大変だったね…
- 私もそれ大好きだよ!
- わかる~!
- 確かに!
共感に称賛が加われば無敵です♡
コツ⑤:ダラダラ送らない
好きな人とのLINEがチャット状態で盛り上がっても、時間には限りがあります。
「せっかく盛り上がってるから、ずっとLINEしていたい……」という気持ちはわかりますが、好きな人の既読返信速度が落ちてきたら、ダラダラ送らずいったん切り上げましょう!
せっかく盛り上がったLINEなのに、いつまでもダラダラとメッセージを送ったら、楽しかった印象が薄れてしまいます。
好きな人が律儀な性格をしていれば、「返信しなければ……」と負担に感じるかもしれません。
恋愛のアプローチは引き際も肝心。
好きな人とのLINEは長さではなく内容の充実度を大切にして、短期集中を狙ってくださいね♪
好きな人をキュンとさせるLINEテクニック
好きな人とのLINE(ライン)が盛り上がっても、ただワイワイしているだけなら友達止まり。
好きな人に意識して欲しいなら、LINEでキュンとさせちゃいましょう!
それでは、好きな人をキュンとさせるLINEテクニックを紹介しますね♪
テクニック①:無邪気に褒める
褒められると嬉しいのが男性心理。
男性は、自分を褒めてくれる女性を一目置くものです。
なので、LINEのメッセージに誉めことばを投下していきましょう♪
- そんなこと知ってるの?すごい!物知り~!
- 教えてくれてありがとう。やっぱり〇〇君に聞いて良かった!
- 〇〇君って優しいよね(かっこいいよね、など)!
無邪気に褒めるのがポイントです。
拍手しているあなたを好きな人が連想するような感じで、ストレートに明るくどんどん誉めてくださいね!
テクニック②:ときどき可愛く甘える
好きな人とのLINEが日常化して親しくなったら、ときどきかわいく甘えるようなメッセージを送りましょう。
自分を頼る女性に、男性は思わずキュンとするものなんですよ♡
- ねぇねぇ、今日は暇で寂しいの。相手して~!
- 〇〇君が詳しい××で、いろいろ教えてほしいんだけど、いいかな?
- 今日、ちょっとしんどいことがあったんだけど、ちょっとだけ愚痴っていいかな?
重すぎると男性は逃げたくなってしまうので、あくまでも「かわいく」甘えることがコツです。
好きな人が甘えを受け止めてくれたら、「ありがとう!」と感謝して、さらに距離を縮めましょう!
テクニック③:誘ってオーラを出す
最後は、LINEで誘ってオーラを出してとどめを刺しましょう!
LINEの話題を有効利用すれば、自然に誘ってオーラを出せます。
「あれ?もしかして、自分と出かけたいのかな?」と好きな人をキュンとさせるのです♪
- 行ってみたい場所、おすすめスポットの話題⇒「楽しそう!私も行ってみたいなぁ」
- 休日の過ごし方の話題⇒「最近友達に彼氏できちゃって、1人で寂しいんだよね」
- グルメの話題⇒「私もそれ大好き!でも、そのお店にはまだ行ったことがないの」
LINEの盛り上がり中に誘ってオーラを出せば、男性は「じゃあ、今度行こうよ」と、ごく自然な流れであなたを誘いやすくなりますよ♪
好きな人とのLINEが続かないときの対処法
いろいろと話題を提供したけど、イマイチ好きな人とのLINE(ライン)が盛り上がらない……。
こんなときはどうするべきなのでしょうか?
最後に、好きな人とのLINEが続かないときの対処法を教えます♪
対処法①:無理に粘らない
LINEが続かないのに無理にメッセージを送っても、何のメリットもありません。
粘っても盛り上がる可能性は少なく、むしろ「彼女とのLINEはつまらない」というマイナスイメージを与えてしまいます。
また、好きな人が忙しいだけなら、手間取らせてしまいます。
好きな人とのLINEが盛り上がらないときは、無理に粘らず「またね」と潔く引き下がりましょう!
「ちょっと面倒だな……」と思っていても、あなたがサッと身を引くと、好きな人は何となく物足りなさを感じるものです。
対処法②:時間帯を変えてメッセージを送る
好きな人とのLINEが続かないのは、もしかしたらタイミングが悪いだけかもしれません。
今までとは違う時間帯に変えてメッセージを送ってみましょう!
狙い目は「特にやることがない時間帯」です。
仕事も終わっているはずの夜にLINEを送っても盛り上がらないのは、趣味や一人の時間に使っている可能性が高いです。
通勤時間帯やお昼休みなどにLINEを送ってみましょう♪
対処法③:思い切ってデートに誘ってみる
LINEは盛り上がらないけど、デートに誘ったら応じてくれたというケースは少なくありません。
好きな人が筆不精ならどんなLINEも面倒に感じるし、せっかちならLINEだけを送ってくるあなたに対して「何がしたいんだろう?」とイライラするかもしれません。
何度LINEを送っても盛り上がらないようなら、思い切ってデートに誘ってみましょう!
アプローチ方法を変えて、直接会ってあなたの良さを知ってもらうのです。
まとめ:好きな人の好みに合わせたLINEを送ろう!
好きな人とLINE(ライン)を盛り上げるには、まずは相手の性格や好み、そして生活リズムを把握することが不可欠です。
どんな話題なら食いついてくれるのか、どの時間帯ならゆっくりLINEできるのかを知れば、好きな人へのLINEのメッセージに悩まずに済みます♪
好きな人とのLINEは、いきなり盛り上げようとせず、相手を知ることから始めましょう!
好きな人も「自分に興味を持ってくれているんだな」と感じれば、あなたに好感を持ってくれますよ♪
ホンカツに
いいね!しよう
婚活・恋活にお役立ち情報をお届けします
この記事に関するタグ