外国人と出会うきっかけ
「外国人の恋人に憧れる!」「国際結婚ってかっこいい!」
外国人との恋愛に憧れを抱く日本人は増えていて、国際結婚も珍しいことではなくなってきましたよね。
実は、女性の筆者も外国人と恋愛をして、国際結婚に至りました。
そして、そんな筆者が必ず周りから聞かれるのが「どうやって出会ったの?」という質問です。
たしかに、外国人との恋愛に興味はあっても、まず出会いがなければ始まりませんよね!
日本でも在住外国人を目にすることはよくありますが、外国人と友達になって恋に落ち……なんて展開は、待っていてもなかなか訪れるものではありません。
また、言葉や文化の壁から、憧れを抱いていても躊躇してしまう人も多いはず。
そこで、まずは外国人との出会いに興味のある方のために、外国人と知る会うきっかけや恋愛での注意点などを筆者の経験からまとめて紹介していきます。
出会いのきっかけ①:留学
留学は自ら外国人がいる場所に足を踏み入れるわけですから、一つも出会いがないなんてことはありません。
言語習得、スポーツ、芸術など、留学の理由はいろいろありますが、どんな分野にせよ人とのコミュニケーションが必要不可欠です。
実際、筆者が夫と出会った最大のきっかけは留学です。
留学の最中は日本人が周りにいなかったため、とにかく外国人と交流しようと必死でした。
現地で恋人ができるなんて思ってもいませんでしたが、日本人同士の出会いのように、コミュニケーションを通じて自然と恋愛に発展していきました。
外国に興味のある人は、留学やワーキングホリデーを利用してみることをおすすめします。
出会いのきっかけ②:バーやクラブ
「留学も良いけれど、仕事もあるしお金もかかるから……」という人もたくさんいるでしょう。
でも大丈夫!
外国人と出会うきっかけは国内にも十分あります。
気軽に外国人と出会える場所といえば、バーやクラブなどがポピュラーです。
クラブによっては外国人しか集まらないような所もありますし、ブリティッシュパブなんかも外国人がお酒を楽しんでいるところを目にします。
お酒の力も相まって、一緒に飲んで仲良くなるなんて展開が期待できますよ♪
出会いのきっかけ③:外国人の多いパーティー
日本国内には、外国人が多く集まるイベントがたくさんあります。
国際交流が目的のイベントではさまざまな国の外国人が集まるため、それだけ出会える確率は上がります。
日本在住の外国人は日本語が話せることも多いので、声をかけてみると素敵な出会いに発展するかもしれませんよ。
出会いのきっかけ④:英会話教室
外国人と友達になりたいなら、まずはことばの壁を乗り越えることが近道です。
英会話教室の外国人は日本人との交流に慣れている人が多いため、コミュケーションが取りやすいはず。
英語を勉強しながら相手のことを知ったり自分のことを知ってもらえたりするので、次第に恋が芽生えることもあるんだとか。
好きになった人が英語の先生なら、すぐに言語を習得できそうですね。
外国人を振り向かせるアプローチ方法
外国人と出会うきっかけは意外にも日常にあふれていて、付き合える可能性も決して低くはありません。
ただ、出会って仲良くなるだけならそこまで苦ではないけれど、肝心なのが外国人の相手をどう振り向かせるかではないでしょうか?
よく、日本人は外国人からモテると聞きますが、遊び半分で日本人と付き合おうとする外国人が多いことも事実です。
外国人に限ったことではありませんが、付き合うならやはり真剣にお付き合いしてくれる人が良いですよね!
そこで重要なのが、どうやって相手を振り向かせてお付き合いに発展させるかです。
ここからは、外国人を振り向かせる方法をお伝えしていきましょう!
アプローチ方法①:振る舞いは日本人らしく
一つ目のテクニックは、日本文化が大好きで日本人好きの外国人に喜ばれるテクニックです。
「日本人が外国人を振り向かせるために、外国人っぽく振る舞おうとする。」実は、これは逆効果になることがあります。
外国人のよう振舞うのではなく、ありのまま日本人らしく振る舞う方が無理がないですし、実は外国人は喜んでくれることが多いです。
日本人の振る舞いは、外国人から見ても品があってかわいらしく見えるそうです。
もちろん、日本人独特の仕草の仲には、外国人から見ておもしろいと言われるようなものもありますが、基本的には感心されるようなことばかりです。
そんな日本人の良いところを押し殺してしまわずに、自然体で外国人と向き合えば好印象を抱いてくれますよ♪
アプローチ方法②:積極的なアプローチが効果的
外国人には、積極的にアプローチすることが肝心!
筆者の周りの外国人は、よく日本の恋愛映画を見て「なんてじれったいんだ!なんでもっと積極的にいかないんだ」と言っています(笑)
日本の少女漫画のように、「下の名前で呼ばれるだけでドキッ!」なんていう文化はありません。
外国人は、好きになった人には積極的にアプローチを仕掛けます。
好きな気持ちを正直に行動やことばで示す外国人には、わかりやすいくらいのアタックが必要ですよ!
アプローチ方法②:褒めて褒めて褒めまくる
外国人は、異性を褒めることが上手。
他人を褒めることになんの羞恥心もありません!
特に、外国人男性は女性をよく褒めて、相手を喜ばせようとします。
外国人女性と付き合いたい男性は、褒めて褒めて褒めまくって相手を喜ばせるよう心がけましょう。
アプローチ方法③:気持ちは分かりやすく伝える
外国人は、思ったことをストレートに伝えることが当たり前です。
良くも悪くもわかりやすいので、相手が何を思っているかすぐに知ることができます。
伝えたいことは、しっかり伝えなくては相手に届きません。
好きな気持ちはストレートに言葉や行動で伝えるようにしましょう。
外国人との恋愛で気を付けたいこと
相手が日本人であろうと外国人であろうと、付き合う上で困難や問題が生じることはあります。
ただ、外国人と付き合う場合、育ってきた文化が違うため日本人とのお付き合いでは経験しない独特な問題が生まれることは否めません。
せっかく付き合えたのに呆気なく破局なんてことにならないよう、外国人と付き合う上で気を付けたいことを紹介していきます。
ここでは、筆者の経験や体験談をもとにお伝えします。
みなさんには当てはまらないこともあるかもしれませんが、参考程度に読んでもらえればうれしいです!
注意点①:考え方を否定しない
外国人と付き合っていれば、いろんな考え方を吸収できて視野が広がる反面、理解できないような考え方にも直面することがあるでしょう。
ただ、相手の考え方が理解できなくても「それは違う」「そうじゃない」と真っ向から否定することは避けましょう!
外国人でなくとも、誰とでも考え方の違いは生まれます。
ただ、「外国人と日本人」という前置きがあると、どうしても考え方を否定されたときにそのダメージが大きくなってしまうのです。
付き合っていくうちに「だから外国人は」「だから日本人は」などと、言わなくても良いような言い訳が生まれて、恋愛に亀裂が入ってしまいます。
考え方を否定するのではなく、「私はこう思う」「こういう考え方もあるよ」と共有し合うようにすると良いですよ。
なるべくお互いの考え方を吸収して、違いを楽しむように心がけましょう。
注意点②:「言わなくても」は通用しない
日本人は空気や態度で示して相手に伝える傾向がありますが、これは外国人には通用しません。
もちろん、外国人も相手が不機嫌そうなら気づきますし、態度で機嫌を察することはあります。
しかし、言わなきゃ伝わらないことを「言わない」という行為自体は理解されません。
言いたいことがあるなら口ではっきり言わないと、そのまま放っておかれることだってあります。
これは、筆者の周りにいる外国人と結婚したり付き合っている日本人が口を揃えて共感する項目です。
なので、いかに口ではっきり伝えることが大切かがわかります。
「言われなくても察して」は通用しないことを覚えておきましょう!
注意点③:相手の滞在目的や期間は確認しておく
日本で外国人と知り合ったら、「どうして日本にいるのか」「いつまで日本にいるのか」といったことは、会話をするうえで必ず話題に出てくるかと思います。
滞在期間が限られていると知りつつ恋愛に発展するケースは多いですが、中にはビザ目的で日本人と付き合おうとする人もいるので要注意です!
遠距離恋愛は辛いという人なら、相手の滞在期間は知っておいた方が良いです。
恋愛に発展する前に、滞在目的や滞在期間は明確に把握しておきましょう!
注意点④:日本文化を押し付けない
付き合っていくうちに、お互いの文化に興味を持って尊重し合うカップルは多いですが、みながみなそうというわけではありません。
生活習慣は生まれ育った場所の習慣が長年体に染みついていますし、いくら恋人から言われてもなかなかすぐに変えられるものではありません。
そんな中、「日本人はこうだからこうして」と相手に無理やり押し付けてしまうと、重苦しく感じてストレスになります。
また、「日本の文化に興味はないけど、純粋にあなたのことが好き」という外国人もいるはずです。
その場合も、相手に無理やり日本文化を押し付けることはせず、相手のペースで過ごさせてあげましょう!
好きな人の国の文化なら、きっと何もしなくても次第に好きになってくれますよ。
相手の文化や生活の仕方を尊重し合える関係になれればベストです。
外国人と付き合う上で大変なことと対処法
外国人との恋愛には憧れるけど、いざ付き合ったらいろいろ大変そうなんて思う人も多いのではないでしょうか?
確かに、日本人同士のお付き合いとはまた違った困難があることは確かです。
ただ、それらの困難は心持ちなど自分次第で解決できることが多いので、決して乗り越えられない壁というわけではありません。
では、ここからは外国人と付き合う上で大変なこととそれを乗り越える方法を紹介していきますね。
大変なこと①:言葉の壁
まず、多くの人が外国人との恋愛で心配するのが「言葉の壁」です。
国が違えばことばも違う。
特に、日本は日本語という世界でも馴染みの少ない言語を使っているわけですから、出会う外国人が日本語ペラペラなんてことは珍しいです。
「ことばが通じなければお付き合いも無理かな……」そんなふうに思う人もいるかもしれません。
ことばの壁で別れた、なんて国際カップルも多いでしょう。
しかし、ことばが通じなくても恋愛に発展することはありますし、そのままお付き合いを続けることもできます。
実際、筆者は夫と出会った当初、夫の話す言語の2割くらいしか話せませんでしたし、夫もまったく日本語を話せません。
では、どうやって付き合い続けることができたのか?
最大の理由は、ことばを覚えたことでしょう!
ことばの壁は、ことばを覚える意外で壊すことはできません。
理想はお互いがお互いの言語を覚えようとすることですが、どちらか一方が覚えようとするだけでも、お付き合いは順調にいくことが多いですよ。
大変なこと②:家族が認めない可能性がある
国際結婚が珍しくなくなってきた今日でも、日本ではまだ外国人との結婚を良く思わない人が多くいます。
差別的な問題ではなく、単に親として心配なのでしょう。
筆者、現地の外国人から「外国人とのお付き合い、反対されなかった?」と聞かれることが多いです。
家族に認めてもらえないなんて辛くて心が揺れ動きそうですが、肝心なのは自分の意思と向き合うこと。
自分が好きになった人を周りのことばで簡単に諦められるなら、それまでの気持ちです。
どうしてもお付き合いを続けたいと感じるなら、その気持ちを尊重しましょう!
強い気持ちがあれば、家族もきっと解ってくれるはずです。
大変なこと③:他の異性ともスキンシップする
外国人と日本人の違いの一つは、スキンシップの仕方にあります。
異性であっても、あいさつ代わりにハグをするなんてことは外国人にとって当たり前です。
他の異性との距離が近くて嫉妬することもあるでしょうが、それはあなたが特別な意味を持たせて深読みしているだけ。
スキンシップのやり方の違いをきちんと理解して割りきることが大切です!
大変なこと④:遠距離恋愛になる可能性がある
外国人と付き合えば、遠距離恋愛になる可能性があります。
遠距離恋愛ができない人にとっては苦しい決断を強いられそうです。
誰でも恋人を離れ離れになるなんて望みたくないことですが、外国人と付き合うなら可能性はあるとあらかじめ決意しておく方が良いでしょう。
外国人と遠距離恋愛になったら
では最後に、外国人と遠距離恋愛になったらどう対処すれば良いのかお伝えしていきましょう。
筆者も、外国人である夫と付き合っていたときに遠距離恋愛を3度ほど体験しました。
うち、1年以上会えなかった時期もありました。
もちろん辛く感じましたし、「このまま付き合っていけるだろうか?」という不安もありました。
ただ、毎日ほぼ決まった時間に電話をしたりテレビ電話をしていたおかげで、寂しさはだいぶ解消されていました。
それに、お互い勉強や仕事など別の大事な目標があったため、恋愛だけに意識を向けて生活していなかったのが吉となり、充実した生活を送りながら遠距離恋愛を続けていられました。
外国人との遠距離恋愛では、電車に乗って数時間で行けるような距離にいないことが救いとなることがあります。
束縛や心配をしても、結局どうすることもできません。
ならば、しない方が楽。
その「割り切り」が遠距離恋愛をしていても、充実して過ごせた秘訣だったのかなと思います。
また、お互い「いつに会う」と約束をしていたことも、遠距離恋愛を乗り越えられた大きな要因です。
次に会える楽しみを胸にしまって生活をしていれば、意外とあっという間に恋人と再会を喜び合っていますよ♪
まとめ
外国人と付き合うと、学ぶことがたくさんで、そのぶん刺激が多く楽しいです。
外国人と付き合いたいという人は、まず出会いの場に足を運んでみることから始めましょう!
出会って相手のことを知っていけば「外国人」ではなく、その人自体に惹かれて素敵な恋愛ができるに違いありません♪
ホンカツに
いいね!しよう
婚活・恋活にお役立ち情報をお届けします
この記事に関するタグ