既婚者パーティとは?
既婚者パーティとは、その名のとおり既婚者が集まるパーティのことです。
既婚者が集まるパーティではどんなことをしているのでしょうか?
まずは、既婚者パーティの目的や参加者はどんな人なのかについてお伝えしていきますね。
目的は「友達作り」
既婚者パーティでは、男女の既婚者が集まります。
既婚者と言えど、男女がそれぞれのパートナーのいないところで会うのはちょっと怪しい雰囲気がありますよね。
しかし、既婚者パーティの目的は「友達作り」です。
男女が集まる場とはいえ、友達作りが目的なので同性の人と仲良くなることももちろんアリです♪
既婚者パーティでは、普段自分の家庭しか知らない既婚者が集まってそれぞれ家庭の不満を愚痴ったり、楽しい話をしたりする社交の場なのです♪
不倫・浮気はNG
既婚者パーティでは不倫・浮気を誘う行為はNGです!
パーティを主催する会社のホームページにも記載されている項目です。
とはいえ、不倫に発展するかどうかは本人次第です。
万が一、誘われるがまま不倫に発展してしまった場合は全て自己責任。
決して相手に誘われても流されないように注意しましょう!
参加者はどんな人たち?
参加者はもちろん既婚者ですが、一口に既婚者といってもさまざまな人がいます。
- 家の愚痴を誰かに聞いて欲しい人
- 同年代の友達が欲しい人
- 家庭における異性の意見を聞いてみたい人
- 日常に刺激が欲しい人
このようにさまざまな理由を持った既婚者が参加していますが、中には身体の関係や不倫関係を求める人もいるので注意が必要です。
既婚者パーティのメリット
既婚者パーティに参加することには、一体どういったメリットがあるのでしょうか?
既婚者パーティのメリット紹介していきましょう。
メリット①:パートナー以外の異性の意見が聞ける
他人と結婚して始まる家庭での生活。
人と暮らすことは楽しいものですが、ときにパートナーの行動に疑問を持つことや、異性だからこそわからない苦労もありますよね。
しかし、これからもずっと一緒にいるパートナーだからこそ、関係を悪化させたくなくて聞くに聞けないという人も多いのではないでしょうか?
パートナーに不満や疑問を聞いてみても「そんなもんでしょ」「他もうちと一緒だよ」と言われてモヤモヤすることもあると思います。
また、パートナーにプレゼントを贈りたいけれど、どんなものを贈れば良いのかなかなか決まらないこともあるでしょう。
そんなときは、既婚者パーティに参加することがおすすめです。
知らない人の方が話しやすいということもありますし、複数人に話が聞けるので色々な意見を聞くことができるからです。
メリット②:ストレス解消になる
家で家事ばかりしていたり家と会社の往復という日常だと、ストレスが溜まってしまいますよね。
そんなとき、知り合いがいない既婚者パーティはストレス解消にピッタリです♪
参加している全員が既婚者なので節度がある人が多く、スタッフがパーティを盛り上げてくれるため、安全に楽しくストレス発散ができますよ。
メリット③:生活に張りが出る
友達作りがメインとはいえ、パーティにはおしゃれをして出かけますよね。
日頃「どうせ家から出ない」「仕事におしゃれはいらない」と思っている人は、既婚者パーティに出かけると良いでしょう!
化粧やおしゃれをして異性に褒められることで、生活にハリが出ますよ♪
既婚者パーティのデメリット
楽しくてメリットもある既婚者パーティですが、デメリットもあるので注意が必要です。
では、どのようなことに気をつければ良いのか、既婚者パーティのデメリットをお伝えしていきましょう!
デメリット①:浮気を疑われる可能性がある
いくら友達作りが目的で既婚者しかいないとはいえ、自分のパートナーがおしゃれをして異性に合うことを快く思わない人は多いです。
また、もしパートナーがパーティへの参加を快諾してくれても、パートナーの両親などから浮気を疑われることもあります。
たとえ何もないにしても、既婚者パーティに参加していることはあまり人に明け透けには話さない方が良いでしょう!
デメリット②:世間的にマイナスのイメージを持たれやすい
既婚者パーティはまだまだ認知度が高くないパーティなので、世間からも誤解を受けがちです。
「既婚者パーティ=怪しい」「不倫の巣窟」だと考える人も少なくありません。
そのため、既婚者パーティに参加していることを知られると「なんだかんだ浮気相手を探してるんでしょ?」と言われてしまう可能性があります。
デメリット③:不倫関係が始まってしまうこともある
既婚者パーティは友達作りを目的とした場ですが、中には不倫や浮気相手を探しているような人もいます。
そういった人はナンパや逆ナンパが得意なので、意志を強く持たないと相手につい流されて不倫関係になってしまうこともあります。
ついうっかり不倫関係が始まらないように注意しましょう!
既婚者パーティに実際に参加した男性の声
これまで、既婚者パーティのメリット・デメリットについてお伝えしてきました。
では、実際に既婚者パーティに参加した男性の意見を紹介していきますね!
男性の感想①:色々な女性の心理を聞くことができた
- 「最近妻と子供について対立していたけど女性の気持ちを聞いてすっきりした」(42歳)
- 「嫁に日頃の感謝を込めてプレゼントを考えていた。女性目線のアドバイスが聞けて良かった」(38歳)
「女性の本音を聞けて良かった。」という意見が聞かれました。
確かに、パートナー以外の異性の本音は意外と聞けないもの。
悩みがある人は既婚者パーティで相談してみてみると良いかもしれません。
男性の感想②:やさしい人が多くて気持ちが安らいだ
- 「普段妻から冷遇されがちなので久しぶりに女性のやさしさに触れて和んだ」(48歳)
- 「既婚者同士なのでお互い異性と触れ合いつつ、自制がきくから良い」(41歳)
普段奥さんからあまり構ってもらえないという男性陣からは「女性のやさしさに触れて気持ちが安らいだ」という声が聞かれました。
お互い既婚者なので、自制し合って不倫に発展する心配が少ないという声もあり、ただ少しだけ女性の優しさに触れたい人には既婚者パーティなら安心のようです。
既婚者パーティに実際に参加した女性の声
続いて、既婚者パーティに参加した女性のリアルな声を紹介していきましょう!
既婚者パーティに参加した女性はどのような感想を抱いたのでしょうか?
女性の感想①:パートナーの愚痴を言えてすっきりした
- 「最近夫に対するモヤモヤが溜まっていたけど、男性に話を聞いてもらったらすっきりした」(36歳)
- 「旦那の態度に腹立つ日々…でも同じ考えの女性もいて、どこも一緒なんだと思ったら落ち着いた」(39歳)
旦那さんに対して不満やモヤモヤがあっても、本人には言えないという人は多いもの。
でも、パーティで愚痴を聞いてもらったことで「すっきりした」という声が挙がりました。
女性の感想②:肌つやが良くなった気がする
- 「なんだかんだパーティだからケアに気を使ってたら肌の調子が良くなった気がする」(41歳)
- 「男性に見られるからホルモンが出た?肌つやが前より良いと感じる」(37歳)
男性に見られることを意識するからか、ケアを念入りにした結果肌つやが良くなったと感じる女性もいるようです。
おすすめの既婚者パーティ5選
では、おすすめの既婚者パーティを紹介していきましょう!
それぞれに特徴があるので、自分にぴったりのパーティを探すことをおすすめします♪
おすすめ①:キコンパ
「キコンパ」は30代から50代の友達作りをコンセプトとしたカジュアルなパーティを開催しています。
パーティと言っても、ドレスを着るようなパーティではなくホームパーティのようなカジュアルなもの。
そのため、参加しやすいことが特徴です。
時にはカジュアルなパーティばかりではなく時にはスーツやジャケット、ドレスで参加する本格的なパーティも開催していますよ。
開催時間帯
開催時間帯はイベントによって異なります。
16時頃から開催のものや19時頃から開催のパーティもあります。
開催会場
- 札幌
- 大宮
- 千葉
- 銀座
- 新宿
- 池袋
- 立川
- 横浜
- 名古屋
- 栄
- 浜松
- 大阪
- なんば
- 神戸
- 広島
- 天神
以上の東日本から西日本の主要都市です。
対象の人物
対象は30代から50代の既婚者の男女です。
パーティによっては職業が限定されることもあります。
パーティの目的
友達作りが目的です。
パーティでは地元の話しで大盛り上がりして、その後も親交が続いているという人も多いようです。
参加費用
開催エリアやパーティによって異なりますが、平均は次の通りです。
- 男性:10,000円前後
- 女性:1,500円前後
おすすめできる人
キコンパは全国的に展開しており、スタッフもベテランが多いです。
そのため、初めて既婚者パーティに参加したい人、東京以外の開催地を探している人におすすめです。
おすすめ②:Brilliant
Brilliantは東京を中心に既婚者パーティを開催している会社です。
全体的におしゃれな雰囲気でパーティのコンセプト事に開催場所にもこだわっているので、最高の思い出作りができるでしょう。
開催時間帯
開催時間帯はパーティによって異なり、お昼から開催のものもあります。
開催会場
Brilliantのパーティは東京・横浜・千葉・埼玉で開催されます。
対象の人物
20代から60代の既婚者の男女が対象です。
パーティの目的
友達作りが目的です。
パーティはコンセプトや年代でしっかり別れているので、同じ趣味、同年代と仲良くなりやすいことが特徴です。
参加費用
参加費用はパーティによって異なりますが、平均は次の通りです。
早割などの割引がある場合があるので、気になるパーティがあればまずは詳細をチェックしてみてください!
- 男性:9,000円前後
- 女性:4,000円前後
おすすめできる人
Brilliantは幅広い年代の既婚者が参加できます。
パーティ事に参加できる年代が分かれているので、同年代の友達が欲しいという人におすすめです。
おすすめ③:BRANCH
BRANCHは札幌から福岡までの主要都市で既婚者パーティを開催している会社です。
女性に安心して楽しんでもらうことをコンセプトにしています。
開催時間帯
開催時間はイベントによって異なりますが、13時頃もしくは18時頃開催のパーティが多いです。
開催会場
- 札幌
- 東京
- 名古屋
- 大阪
- 神戸
- 福岡
と北から南まで日本の主要都市です。
対象の人物
30代から50代の既婚者の男女が対象です。
パーティの目的
目的は友達作りです。
パーティをきっかけに趣味友・飲み友を広げることがコンセプトでもあります。
参加費用
参加費用はパーティによって異なりますが、平均は次の通りです。
LINEで友達登録すると割引になることもあるので、詳細はしっかりチェックしてください。
- 男性:9,000円前後
- 女性:3,500円前後
おすすめできる人
BRANCHのコンセプトは「女性が安心して楽しめる」です。
そのため、女性の安全にはかなりの注意を払ってくれるので、初めて参加する人や押しに弱いタイプの人におすすめです。
おすすめ④:e-venz
e-venzは既婚者パーティーの他にも婚活イベントなどを主催している大手の会社です。
開催時間帯
開催時間帯はパーティーによって異なり、お昼から開始の場合、夜から開始の場合などさまざまです。
開催会場
開催会場は北は北海道から南は沖縄まで、各地で開催されています。
ホームページでは参加したい都道府県別にイベントも検索することができます。
対象の人物
イベントによって対象の年代は異なりますが、20代から60代まで幅広い既婚者が参加対象です。
パーティの目的
目的は友達作りです。
パーティーは年代別や条件別で細かく分かれているので、気の合う友達が見つけやすいです。
参加費用
参加費用はパーティーによって異なりますが、平均は次の通りです。
- 男性:5,000円から1,000円前後
- 女性:1,500から4,000円前後
おすすめできる人
e-venzは全国的に幅広く展開しているので、地方に在住の人でも比較的参加しやすいです。
またパーティーのコンセプトは細かく設定されているので、同じ趣味を持つ友達を見つけたい人におすすめです。
おすすめ⑤:Alice
Aliceは東京都を中心に既婚者パーティーを開催している会社です。
開催時間帯
開催時間はパーティーによって異なりますが、お昼の13時・14時頃から開催のパーティーが多いです。
開催会場
会場は東京の各地です。
ホームページで詳しい場所を見ることができます。
対象の人物
20代から50代の既婚者の男女が対象になります。
パーティの目的
パーティーの目的は友達、仲間作りです。
参加費用
参加費用はパーティーによって異なりますが、平均は次の通りです。
- 男性:6,000円から8,000円前後
- 女性:1,500円から3,000円前後
おすすめできる人
東京都にお住まいの方におすすめです。
カジュアルなパーティーもあるので、お試しで参加するのにもぴったりです。
まとめ
既婚者パーティの実態と参加者の声、おすすめのパーティを紹介しました。
既婚者だと、普段はパートナー以外の異性話す機会はあまりありませんよね。
既婚者パーティなら、そんな日常からちょっとだけ離れて、楽しい時間を過ごすことができます。
不倫や浮気などもスタッフがしっかり管理してくれるので安心!
「少しだけ日常から離れたい」「異性と純粋に友達になりたい」という人は既婚者パーティに出かけてみてみることをおすすめします♪
ホンカツに
いいね!しよう
婚活・恋活にお役立ち情報をお届けします
この記事に関するタグ