目次
好きな人がわかる恋愛心理テスト
「自分の好きになる人に統一感がないな」と思ったことはありませんか?
「この人好きかも!」と思って好きになったけど、やっぱり違ったなんてこともよくありますよね!
そこで、「自分は本当はどんな人が好きなんだろう」ということを知るために、恋愛心理テストをして自分の本当の気持ちを知ってみましょう♪
好きな人がわかる恋愛心理テスト①:遊園地編
では、自分の本当の好きな人がわかる恋愛心理テストをやっていきましょう!
まずは、遊園地へ好きな人と行った場合の行動に関する心理テストです♪
質問:好きな人と遊園地に行ったときにどれから乗る?
好きな人とのデートで遊園地に行きました。
まずは、どのアトラクションから乗り始めますか?
次の4つのアトラクションから選んでください!
- ジェットコースター
- 観覧車
- メリーゴーランド
- お化け屋敷
この恋愛心理テストからわかること
この4つのアトラクションの好みで、あなたが心の奥で思っている本当に好きなタイプがわかります♪
1.ジェットコースターを選んだ場合
あなたが好きなタイプは、スピーディーで決断力がある人です!
自分でなんでも決めていくことができて、明るくて心が広い人が好きなのです♡
逆に、行動が遅くてマイペースなタイプや優柔不断の人とは相性が良くないでしょう。
2.観覧車を選んだ場合
あなたの好きなタイプは、自分と似ていて呼吸を合わせてくれるのが上手な人です!
素直だから、自分の気持ちが顔に出やすく、優しい正直な人が好きなのです♡
そんなあなたは、強引な人は苦手かもしれません。
理屈っぽい人も生理的に無理だと思っています。
3.メリーゴーランド選んだ場合
あなたが好きなタイプは、いつもニコニコしていて愛想が良い優しいタイプの人です!
男女年齢問わず、みんなから愛される人がタイプです♪
一方で、あなたとあまり相性が良くないのは、飽きっぽい人、お調子者タイプです。
基本的に物静かな人を好むようです。
4.お化け屋敷を選んだ場合
あなたが好きなタイプは、心が広くて賢い人です!
知的で素敵な人、そして芯のある自立心が強くて自分がある人です。
あなたとあまり相性がよくないのは、几帳面過ぎる人です。
あなたの行動にいちいち干渉してくる人とは付き合いが窮屈になってしまいそうです。
好きな人がわかる恋愛心理テスト②:好きな食べ物編
続いての恋愛心理テストでは、好きな食べ物から好きな人について把握していきましょう!
この心理テストでは、好きな人に対してどんなアプローチを取れば良いのかがわかります♡
質問:好きな食べ物が3つ並んでいるときにどれから食べる?
あなたの好きな食べ物が目の前に3つ並んでいます。
あなたはどの順番で食べていきますか?
次の3つから選んでください!
- 一番好きな食べ物から食べる
- 二番目に好きなものから食べる
- 好きなものは一番最後にとっておく
この恋愛心理テストからわかること
あなたが普段どんな恋愛のコミュニケーションを取っているのかということ、そしてどうやったら上手くコミュニケーションを取ることができるのかということがわかります。
1. 一番好きな食べ物から食べるを選んだ場合
一番好きなものから食べるという人は、本能のままに生きているタイプです。
そのため、恋愛も直球タイプ。
ですが、ときには駆け引きも必要なときもあります。
相手の出方を見てから、押したり引いたりすることも覚えましょう!
2. 二番目に好きなものから食べるを選んだ場合
二番目に好きなものから食べる人は、恋愛においても計算しながら動くタイプです。
ただ、嘘が苦手なので考えてることは相手にバレバレです。
ときには、あまり考え込まずに自分の気持ちを素直に伝えてみると良いでしょう!
3. 好きなものは一番最後にとっておくを選んだ場合
好きなものを最後までとっておくことができる人は、恋愛に対しても待つことができる心の広い人です。
本当に好きな人と一緒になるまでは諦めないという強さを持っています。
妥協しない恋愛ができる人ですよ♪
好きな人がわかる恋愛心理テスト③:告白編
最後の恋愛心理テストは、好きな人への告白の仕方から自分の心理を紐解いてみましょう!
恋愛の仕方から、自分の恋愛パターンがわかりますよ♪
あなたは恋愛に対してどんな風に思っているのでしょうか?
質問:好きな人ができたらどうやって告白する?
気になる人に告白しようと思います。
さて、どうやって告白しますか?
次の3つの選択肢から選んでください!
- LINE(ライン)
- 直接
- 電話
この恋愛心理テストからわかること
あなたが恋愛に対して思っていることや感じていることなど、恋愛全般に対する心理や恋愛傾向などがわかります♪
1.LINE(ライン)を選んだ場合
ラインで告白することを選んだあなたは、恋愛に対しては比較的慎重派。
うまくいかないときにも自分が傷つかなくて良いように、たくさん保険をかけるタイプです。
ただ、あなたは自分で思っているよりも、周りからの評価が高い人です♪
自分に自信を持って行動して見ましょう!
恋愛傾向は、少し消極的かも。
相手に合わせすぎずに、自分の意見をはっきり伝えていきましょう!
2.直接を選んだ場合
直接告白することを選んだあなたは、恋愛に対してとても誠実に考えています。
そのため、あなたの思いはつたないことばでも伝わりやすくなるでしょう♪
恋愛傾向は、長続きする恋愛ができるタイプです♡
3.電話を選んだ場合
電話での告白を選んだあなたは、とてもロマンチスト。
恋愛に対して、ポジティブに捉えています♪
相手のことを思いやることもできるので、異性からは人気があります!
恋愛傾向としては、相手のことをきちんと配慮できる恋愛をするので、お互いに満足するカップルになるでしょう。
また、恋愛で生活がダメになるということはありません。
好きな人を選ぶときに「顔」が重要な理由
人を好きになるときは、自分の好きなタイプの人を好きになるというわけではありません。
まず、人は誰かを好きになるという気持ちが働くのは、初対面のときに好きかそうではないかを判断しています。
ですから、人の第一印象はとても大切です!
人の好みは第一印象が9割を占めると言われるほど、脳は選別しているのです。
第一印象で大きな決め手となるのは、スタイルや雰囲気、そして顔です。
顔で選ぶことはとても大切
「好きな人を顔で選ぶ」というとちょっと語弊があるかもしれませんが、顔の好みで人を好きになることはとても大切です。
顔で好きになるというよりは、「顔がかっこいいから好きになる」のではなく、「自分の好きな顔だから好きになる」と言った方が正しいでしょう。
好きな顔の人と一緒にいるということは、自分の安らぎや自己価値の問題に関わります。
自分が選んだ人が素敵だと嬉しいですよね♡
それが恋人として、いつも隣にいる人だったら、それは自分の好きな顔であって欲しいと願うはずです。
顔には性格のすべてが出ている
「人相」という言葉があるように、人の顔にはその人の性格すべてが出ています。
それも、歳をとるごとに顔に性格が表れていきます。
純真な人は顔にも純真さが出てきますし、かわいらしい人はかわいらしい顔になってきます。
逆に、卑屈な人はどんどん卑屈な顔になっていきます。
思いが顔に出るということは、ほぼ全員だと思っておくと良いでしょう!
「この人の顔好きだな」と思う場合は、その人の性格も好きでしょう。
逆に「この人の顔苦手」と思う場合は、その人の内面も苦手である可能性が高いのです。
ですから、「顔が好みじゃないんだけど、告白されたからちょっと付き合ってみようかな」というパターンでカップルになることは絶対にNGです!
これからの恋愛は、絶対に顔も重要だと考えてください!
好きな顔の人と付き合うようにしましょう♪
まとめ
3つの恋愛心理テストで、自身の好きな人のタイプの傾向がわかったのではないでしょうか?
自分の好きな人がどんなタイプなのかな、自分はどのような恋愛傾向があるのかをしっかり把握しておくことは、恋愛する上でとても大切です。
素敵な恋愛をするためにも、まずは自分のことを深く知ることから始めましょう!
ホンカツに
いいね!しよう
婚活・恋活にお役立ち情報をお届けします
この記事に関するタグ